昨日は高校の友達が上京中ということでひっさびさに横浜中華街へ
中華食材に対する不信感が影響しているからなのか大通りには人が
たくさん歩いているにもかかわらず、どこのお店も以前のように週末なのに
並びが入ってたりしてなかった気がする。
本日のお店は「栄華楼」さん。うまく写真が撮れなかったので
ホットペッパーから拝借

お昼から何も食べてなかったのといつも写真は旦那氏担当ってことで
料理が来ると撮影するのを忘れひたすらばくばく・・・
撮影できたのは後半出てきたこの2つのみ

締めのチャーハンの前にチンジャオロース?重いよ~
と思いつつ、しっかり食べちゃいました

外観のゴージャスさで選んだお店でしたが内装や料理は期待していたほど
豪華な感じではなく、やっぱしリサーチが必要ねとまたまた思いました。
今度はしっかり下調べしておきまーす>>Nさん、Tちゃん
そして御馳走になってしまいすんませーん
その後、瓶詰めの紹興酒を2人で調子に乗って開けてしまった私はけっこういい気分
三十路3人組は・・・「足裏マッサージ店」へ
マッサージの気持ちよさよりも睡魔に負けてしまい、マッサージ中爆睡の私。
すっかり元気を取り戻し、東海道線に乗りこみ無事に帰れたのでありました。
2件目も飲みだったら深夜の中華街で横たわっていたことでしょう
そして、お土産に中華街入口にある「北京飯店」の五目肉まんを購入
1つなんと¥410するんだけど、ずっしりと持った感じが重い!
ここの肉まんは中華街にきたら必ず買います!

肉まんの具にはしょうゆベースで煮込まれた「バラ肉」の細切り、シイタケ、タケノコ等々、普通の肉まんでは味わえないしゃきしゃきかんと食べた後の満腹感
ぜひお勧めです!
なんだかんだいいつつ、中華街に行くとアミューズメントパークにいったみたいに
うきうきしてしまう私なのでした