帰ってきました~!
へとへとでよろよろで近年の自分の体力のなさに驚かされますわ
ばあさんになっても海外旅行にいけるように日々、精進してまいりますっ。
打ち合わせをおえ、さあ、バンコク最終日。観光だ!観光だ!
でも、どこにいけばいいのか全然わからん。急に決まった出張だったので
下調べもしてない・・・・ということでガイドさんをお願いすることに
冷房付の車、チケット、お昼ゴハン代込みで10000円ぐらい。
タイの物価の相場からしてみたらちょっと高い!て感じだったのですが、お知り合いの方に
お願いしたのでまあ、いっかってことで・・・・でも結構遠くまで案内してくれたので後から考えて
みると決して高い金額ではなかった。タイもガソリン代が急騰しているらしく、1ℓあたりの金額は
日本と同じ。これってすごいことですよね~。食事とかが1回200円ぐらいですむのに
まずは初トゥクトゥク

「ワットプラケオ」
ここでは服装のチェックがあります。短パン、ミニスカート、タンクトップ、キャミソールではNGです。
つい最近まではサンダル、ミュール等もだめだったようですが、規則が緩和されて今回はOKでした。
(ビーチサンダルでいってたのでどきどき)
アンコールワットの模型があります。ほんとはアンコールワットもいってみたかったんだけど。。。

土台をささえらされている「鬼」怒っているのでこんな顔なんだそうです。
ガイドさんが一生懸命説明してくれるのですが、難しい日本語となると微妙に言っている意味が分からず
しまいにはわかっている振り・・・・ごめんなさ~い

次に「ワットアルン」。階段がめちゃくちゃ急で、上まで上ったはいいけど、、、下りるのがこわーい
チャオプラヤ川を渡り舟でわたってすぐのところにあります

その後はぞうショーをやっている動物園、ラーメン屋台につれてってもらい、終了。
ぞうショーは入り口まで一緒であとは一人でみてきてっいわれて観客席へ
みんなファミリーでひとりだけの旅行者はいないよ~。
お寺観光では寂しさを感じないけどぞうのショーはひとりはさみしいよ~
一人旅のできない女ってことに気がついた私でした
そして夜は昨日のおかま志望のリャウくんとおかまショーへ

写真写りは悪いけど実際はほんとに綺麗。足とかもほっそり。おしりもたれてない!
どうやって体系を作り上げるんだろう?と疑問に思っていたら隣に座ってたリャウくんが
タイはホルモン注射が1本300円ぐらい。だからおかまは毎日毎日注射に励み
整形手術にはげむそう。ヨーロッパからの観光客もタイで整形してかえるとか。
超腕がいいって有名な日本の医者がいるらしい。
鼻のシリコン手術で4万円弱。。。。タイの大学生の8割は手術をしているらしい。
たしかにみんな鼻筋が通っていて昔のタイ人のイメージではない。
化粧も服装も日本の雑誌を見て勉強するのだそうだ。ふと自分の服装、化粧を思い出し
恥ずかしい思いがした。。。。女としてもう少し身なりにかまわないとね~。
最後にかなり怪しげな写真だが、おかまさんがゲイのにいさんをいじめているところ

この方がこのお店のNO1。
最後に出口で一緒に写真を取れたのだけど、運の悪いことにカメラのバッテリー切れ。とほほ
こんな感じでばたばたと帰ってきました~。
そして翌日、病院に行ってみたところ・・・・・・
やっぱし「2番目の肋骨」ひびが入ってました~。痛いと思った。
でも、結局しっぷを処方され、終了。
固定できない場所だから時間の経過のみが治療法なんだそう。。原始的だなあ。
くしゃみをするとき、鼻をかむとき、トイレでがんばるとき・・・に痛い箇所を両手で押さえ
動かないようにするとかなり痛みが緩和される。手を上に上げたり、日常使う分には
あまり痛さを感じないので不幸中の幸いってことで・・・・