バターン号と死の行進
1945年8月30日午後2時5分 … 神奈川県厚木の海軍飛行場にひとりの男が降り立った。 ...
幻のマッカーサー神社
1951年 4月、朝鮮戦争の行き詰まりを打開するために、 マッカーサーは中国本土(主に満州へ...
ガラスの靴を探せ!
「ノーベル賞に値する大発見をした若きヒロイン」から 一転して、「稀代の詐欺師」 とまで...
脳内麻薬はくせになる
幸福な時間は長くは続かない ゴールデンウィークもあっという間にカウントダウンを迎え ...
生まれた国が悪かった
大惨事 となった 韓国 の旅客船 セウォル号 の 沈没事故 から1カ月が経過しました。 2012年1月、地中海クルーズの最中に起こったイタリアの 豪華客船 コスタ・コンコル...
期待通りに期待外れ!
5年以上に亘って、溜めに溜め込んだ新聞の切り抜きを 「表題やカテゴリーで整理してスクラ...
期待通りのフォアグラに
「期待通りに期待外れ」 の結果となっている スクラップブックの作成ノルマは現在進行形で...
幸・不幸増幅発生装置
超・平和国家日本が揺らいでいます。 歴代の内閣が憲法上できないとしてきた集団的自衛...
裏切り者の代名詞
「米国政府は世界中の電話とインタネットの情報を秘密裏 に収集・利用している」 と暴露したエドワード・スノーデン氏 の情報暴露漏洩事件から1年が経過します。 もしも、米国人であ...
風上にも風下にも置けぬ
8月31日、富士市のロゼシアターを皮切りに浜松、静岡と 10年ぶりに県内3公演(静岡新聞社...