goo blog サービス終了のお知らせ 

テニス週友会ブログ(NEW)

下記左側の「カテゴリー」欄の「テニス週友会関連」を
クリックすると「週友会」の関連記事が優先されます。

ハグロトンボ

2019-09-12 | テニス週友会関連

ハグロトンボのペアリングが撮れました。
細長く、黒っぽい翅を持った、ヒラヒラと飛ぶトンボです。
オスの胴体は金緑色に輝き、メスは全身が黒いです。

河川の岸辺で見られる。平地や丘陵地の、水生植物のはえたゆるい流れを好み
住宅地の周辺でも発生していることがあります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビクワガタ

2019-09-11 | テニス週友会関連

シイやクヌギ、サクラなどの朽ち木の中に生息しますが、そこでは
しばしば成虫と幼虫が集団になっています。おすの体が少し細長いほかは
大あごや体の特徴に、おすとめすではほとんどちがいがありません。
名前の通り体長が1㎝程の大きさです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/9/10の月

2019-09-10 | テニス週友会関連

自宅の門かぶせの松ごしの月です。913日(金)十五夜ですね。
今日は最高気温が36.6℃とこれで3日連続猛暑日でしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急の日

2019-09-10 | テニス週友会関連

昨日9月9日は「救急の日」でした。この日も猛暑日のためかドクターヘリが活躍していました。

医療機器を装備し、専門医・看護師が同乗のもと救急現場に向かい、患者に救命医療を施しながら
救命救急センターに搬送するドクター・ヘリコプター。
こうして日本の救急医療航空搬送システムの発展に取り組んでいるのですね!

このドクターヘリは平均一日に1回以上は出動しているそうですね。  時には一日2~3回の
時もあるようです。

於:愛知医科大学病院ヘリポート

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/9/9の月

2019-09-09 | テニス週友会関連

月齢9.7   今日は最高気温が35.6℃の猛暑日でしたね。
明日10日も最高気温が36℃の予報がでています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑ケ池

2019-09-09 | テニス週友会関連

守山区小幡緑地公園(本園) 内の緑ケ池です。池に雲の映り込みが綺麗でした。
公園の奥にあるので、ジョギングなどをされている方には知られていますが
多くの方は池を知らないのではないでしょうか。
冬には渡り鳥の休憩所になり、冬鳥が心を安らげてくれます。

池へ映り込んで反射している太陽と雲。

駐車場から緑が池への緑の中を歩くと気分が最高です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメナシ(豆梨)

2019-09-08 | テニス週友会関連

マメナシは愛知県では小幡緑地、八竜湿地、尾張旭市長池などの自生地が知られています。
小牧市の「大草のマメナシ自生地」は愛知県の天然記念物に指定されています。

マメナシは東海地区のみの自生ししている、氷河期の遺存植物です。
実も直径1センチくらいと小さく、秋に褐色に熟します。
味はやや酸味がある。これは小幡緑地公園のマメナシです。
食用梨の原種の1つといわれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀豆(ナタマメ)栽培

2019-09-07 | テニス週友会関連



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/9/6の月

2019-09-06 | テニス週友会関連

9月の「上弦の月」です。尚9月は14日が満月です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラ

2019-09-06 | テニス週友会関連

ガーベラは陽気で明るい雰囲気をもつ花で、葉は地際に集まって茂り
花茎だけが長く伸びて咲くすっきりした草姿が特徴です。

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする