goo blog サービス終了のお知らせ 

KEchinboの今日も腹ぶと

東海三県(愛知・岐阜・三重)の外食・内食日記
www.instagram.com/kechinbo031103

長ネギのピッツァ

2021-02-28 18:44:53 | 内パン、内ピザ


110gの強力粉で捏ねた生地を26cmのフライパンに。

 


下からはコンロの火で、上からはバーナーで火を入れました。

 


この後 仕上げにもう一度粉チーズをふりかけました。
美味しかったです。

 

 

参考レシピ動画)

 

 


大鶏排サンド

2020-12-27 22:00:42 | 内パン、内ピザ


400g超の鶏ムネ肉で大鶏排(ダージーパイ)。
大きさは約20cm。
開き方を間違えて形がいびつになりました。
ニンニク、ナンプラー、五香粉、カレー粉等を使って独特の香りを付けました。

 


120gの小麦粉でピタパンも焼きました。
大きさは約23cm。

 


まずまず美味しかったんだけど・・・
正直途中で独特な香りに飽きちゃいました。
やっぱふつう味の唐揚げが好き。

 


手延べピザ

2020-12-19 21:00:36 | 内パン、内ピザ


いつものピザ


120gの小麦粉で捏ねた生地を
30cmのフライパンに広げ
具材を乗せます
油なんか敷きません

下からコンロの火で
強火で真ん中を1分
中火でずらしながら外側を3分
計4分

とろ火に落としたら
どれくらいだろ・・・
1分くらいかな
上からバーナーの火で手早く
焼き目をつけます
(焦げ目っていう言葉は嫌いです)
(焦げたんじゃない、焼いたんだ)
ここでもたつくと固くなります

28cmの皿に移してできあがり
かなり旨いです、多分


250℃のオーブンレンジでは
私の場合 ピザストーンを使っても
ピザではなくパンにしかならないのよね
圧倒的に火力が弱いもん
400℃ください

 


豚まん2つ

2020-11-23 20:00:07 | 内パン、内ピザ


失敗することの多い豚まん。
今日は成功です。90点あげよう。

よくある私の失敗は・・・
①具を欲張りすぎてうまく包めない
②発酵してる間に閉じ口が開いてしまう
③蒸し器のフタを開けた瞬間に生地がしぼんでしまう
④蒸しムラ(脂が滲みて膨らまない箇所)がある

この次もうまくできますように。。。

 


ベーコンレタスサンド

2020-10-05 22:00:06 | 内パン、内ピザ


パンを焼いた以外は
ベーコンとレタスを挟んだだけの芸のないサンドイッチ。
悲しいかな、こういうシンプルなのが一番旨いの。

そしてこのサンドイッチ、
パンの向こう側が行き止まりになっているので
一度しっかりホールドしてしまえばとても食べやすいの。

 


クリームシチュー

2020-09-28 22:00:42 | 内パン、内ピザ


市販のルーで作るクリームシチューも
リッチな味がして文句なしで美味しいと思います。
でも・・・
バターと小麦粉だけで手作りしたルーで作ったシチューも
ミルクの味が際立ち、それがとてもいさぎよい感じがして
とても旨いと思います。

 


ナンも焼きました。

 


ラップサンド

2020-09-06 19:30:54 | 内パン、内ピザ


フラワートルティーヤは120gの小麦粉から25cm大のものを3枚。

今回は、途中まではいつもどおり片栗粉を打ち粉に使い、
途中からはコーングリッツを使ってみました。

コーングリッツとはイングリッシュマフィンの表面についている
あのザラザラとした粉のことですが・・・
数年前ポレンタを作ろうと買ったものが残っていました。

このコーングリッツの打ち粉、なかなか使えそうな手ごたえ。
まあ、あと何度か試してみようと思います。