goo blog サービス終了のお知らせ 

きりん日記

~きりんの日々の活動記録~

ジメジメしてますね。

2012-06-06 17:30:20 | インポート
皆さんこんにちは。久しぶりのブログ更新です。最近日記を書くのをサボってしまって申し訳ありません。出来る限り皆さんには活動の様子を定期的にお伝えしていこうかと思っています!!
さて、あっという間に6月に突入しました。これから梅雨のシーズンに入りますね。梅雨の時期は湿度も高く、僕にとっては嫌な時期になります。そんな季節は気合で乗り切り、夏が来るのを楽しみにしながら過ごしたいと思っています。
さて、きりんの活動ですが、最近は新しく参加される方も増え始め、活動一つ一つが笑顔の多いものになっているように感じます。皆さんにご参加頂き、交流が深まっていくことはとてもいいことだと思います!!
6月に入り、2つの活動が行われました。まず、5日に行われました新田東総合運動場でのサウンドテーブルテニスです!!先ほどの話の中でも触れましたが、この活動も新しい参加者が増えとても賑やかな活動となっています。サウンドテーブルテニスについて何も分からない方も何度か参加してみると、意外とあっという間に覚えてしまいます。ですので、参加したくて悩んでいる方は是非気軽に参加してみてくださいね!!
そして本日5日は茶の湯倶楽部がありました。茶道に触れた後に、お菓子と抹茶を頂くのが皆さんの楽しみにもなっているようです。個々に学ぶ時間は集中し、お茶を楽しむときは楽しむ!というような雰囲気となっております!!
それでは次回の更新をお楽しみに!!


街ぶら~仙台市博物館~

2012-04-13 17:25:30 | インポート
皆さんこんばんは。最近暖かくなってきましたね。もうそろそろ仙台でも桜が開花するのではないでしょうか?交流会の頃まで桜がもってくれるといいですね!!
さて、本日は街ぶらで仙台市博物館へ行ってきました。仙台市博物館では今現在は特別展はやっておりませんでしたが、常設展を博物館の解説ボランティアの方々に案内をしていただきながら展示鑑賞をしました。今回は参加者さんが多くいらっしゃってましたので、3グループに分けての鑑賞でした。伊達政宗の甲冑を触ったり、兜を被ったりと、触れて楽しんだり、説明からイメージをふくらまして博物館を楽しみました。その後の昼食もおいしく頂きました。本日は天候にも恵まれ、とても暖か、く博物館の外で日向ぼっこを楽しんでいる方もいらっしゃいました。また外出するときはこういう暖かい日であるといいですね!!本日参加された皆さん、お疲れ様でした!!


暴風の一日

2012-04-04 17:46:27 | インポート
皆さん。こんばんは。昨晩から、今日にかけてとても大変な一日でしたね。暴風に見舞われ、午前中は仙台の在来線は全て運転見合わせだったようですね。午前中に一度外を歩いたのですが、進めないほどの風でした。ニュースを聞くと、屋根が飛ばされたり、ガラスが割れたりと、宮城県だけでなく全国的に暴風や雨に困らせられた一日でした。皆さんはどのような一日を過ごされたでしょうか?今はだいぶ風もおさまり落ち着いてきました。こんな天気はもう嫌ですね。
明日は手作りの日がありますので、申し込まれている方、気をつけてお越しくださいね☆


新年度☆

2012-04-03 17:31:57 | インポート
皆さんこんばんは。ブログがなかなか更新できず申し訳ございません。新年度に入りまして1回目の更新となります。定期的に更新していきたいと思いますので、是非ご覧ください。
さて、新年度に入りまして、今日は新田東総合運動場(元気フィールド)にて、サウンドテーブルテニスの活動がありました。新年度第一回目の活動となります。
本日は3名の方々に参加頂き、和気あいあいと活動を楽しみました。試合も白熱しておりました。
是非もっとたくさんの方にご参加頂きたいので、興味のある方はお気軽に参加してみてくださいね。

今晩から、天気は大荒れの予報ですので、皆さんお気をつけください!!
それでは次回の更新をお楽しみに☆


春から冬へ

2012-03-02 17:18:57 | インポート
皆さんこんにちは。3月に突入しましたね。昨日、3月に入ったとたんの春の陽気で暖かい一日となり、これからどんどん暖かくなっていくのかなと思いきや、今日はまた冬の様相に逆戻り。今日の午後からは雪が本降りとなっております。明日朝までには多いところで20センチぐらい積もるのではないかと天気予報でも話していました。先週も土曜日に大雪でした。あの大雪で今シーズンの雪はこれで終わりかと期待していたのですがそうもいかないようですね。皆さんも外出する際は足元にお気をつけくださいね。
さて今週のきりんの活動でしたが、火曜日に河原町、古城界隈のウォーキング、水曜日に街ぶらで仙台空港、そして昨日は手づくりの日と3日連続での活動でした。ウォーキングは皆さんが楽しそうに話している姿や、街並みや景色をイメージしながら参加している姿が印象的でした。ウォーキング前は寒さも感じていたのですが、終わるころには皆さんが「暑い」と言っているのも印象に残っています。参加したい方は是非3月に参加してみてください。
それと、外は雪が降っている季節ですが、手づくりの日では七夕飾りの制作に取り掛かりましたよ。8月に行われる荒町商店街の七夕祭りに出展するための飾りを、きりんでは3月から制作に取り掛かっております。一昨年は理事長賞、昨年は審査員特別賞、と二年連続賞を受賞し、少しずついい成績となっています。今年はさらに上を目指せるように頑張って行きましょうね!!