きりん日記

~きりんの日々の活動記録~

ロビーコンサート&食事会

2009-09-30 13:32:43 | ロビーコンサート&食事会
みなさんこんにちは。本日は、ロビーコンサートで素敵な音色に癒されましたね。また、食事会はいかがでしたか?僕は千円ランチでサラダ、ライス、メイン料理、デザート、コーヒーが食べれたので大変満足しました!!味も大変美味しくとても幸せな気持ちになりました。いつかまた行きましょうね!あと、是非皆さんからもどんどん「こんな場所で食事をしたい!」など希望をくださいね!是非参考にさせてください。
本日は、食事会の様子を投稿しますね!

20090930133148.jpg
とてもオシャレなお店で雰囲気も良かったですよ。

カウンターには、ワインのビンなどが並べられていました。
来月はどんなお店に行きましょう?


シルバーウィーク

2009-09-25 16:30:14 | インポート
みなさんお久しぶりです。久しぶりのブログ更新で申し訳ありません。
みなさんはどんな連休を過しましたか?この連休は「シルバーウィーク」と呼ばれていて、5月にゴールデンウィークがあるために、9月の連休をシルバーウィークとしたんですかね?
僕はこの連休は、最初の1日は体調不良のため1日中動けませんでした。残りの4日は、お酒を嗜んだり、思う存分連休を楽しみました!!そして今日から仕事が始まったので、休みボケをしっかり取り除いて頑張っていきたいと思います。


元気フィールド

2009-09-16 17:38:45 | ウォーキング
みなさんこんにちは。朝晩と寒くなり、ようやく秋の気配が漂ってきましたね。インフルエンザが流行っていますが、皆さんは体調はいかがでしょうか?僕は、手洗いうがいを毎日行っていますよ。うがいは1日数十回行っている気がします。皆さんも風邪を引かないように、しっかりと予防を心がけてくださいね。では本日の写真です。今回は、9月15日に行われた新田東総合運動場(元気フィールド)でのサウンドテーブルテニスの写真です。

皆さんはサウンドテーブルテニスは御存知ですか?サウンドテーブルテニスとは、鉛の玉の入った卓球のボールをラバーの張っていないラケットで音だけを頼りに打ち合う競技のことです。写真には、サウンドテーブルテニスの台が写っていますよ。

ラケットの大きさは、大体卓球のラケットとほぼ同じぐらいのサイズですね。ただ、両面に赤と黒のラバーが貼っていない状態です。皆さん勝つ事が目的というよりは、皆で楽しくスポーツを楽しもうという気持ちで参加されていますので、是非興味がある方は参加してみてくださいね。


まちなか農園 

2009-09-11 17:27:55 | まちなか農園
みなさんこんにちは。そろそろこの「きりん日記」も徐々に皆さんに知られ始めたようです。見ていただいた方からの感想をメールや、直接感想を話していただき、僕は大変嬉しく思います。これからもきりん日記をよろしくいねがいしますね!いずれは日本一のブログに・・・なんて大きな夢を語ってしまいました。では今日のお話です。本日はまちなか農園で畑作業を皆さんで行ってきました。実は、まちなか農園の活動は、まだ一度も、雨が降って中止になった事が無いそうですよ。そんなまちなか農園はきっと、晴れを呼ぶ活動なのかもしれませんね。では写真を投稿します。

本日はまず、枝豆を全て収穫しました!

枝豆を全て抜いたら畑がとてもすっきりしましたね。

次にうねを作り、そこにキャベツと白菜の苗を植えていきました。はやく大きくなってほしいです。

その後、収穫した枝豆を一つずつもぎました。今晩はビールに枝豆が最高ですね。

今日収穫した枝豆は大体2キロぐらいではないでしょうか。とてもたくさん収穫できました。


街ぶら~宮城県美術館で粘土体験・健康増進センター~

2009-09-09 17:56:15 | インポート
9月9日、みなさんこんにちは。本日宮城県美術館に行かれた方はお疲れ様でした!また、昨日、健康増進センターで運動なされた方もお疲れ様でした!先ほど、荒町の事務所に戻り、本日のブログ更新を行っています。
本日の美術館はいかがでしたか?僕は、小学生以来の粘土だったので、懐かしい気分になったのと同時に、もう23歳なんだな。という寂しさも感じました。皆さんにこんなことを言ったら怒られてしまうかもしれませんが、許してくださいね。
では本日はこんな写真を投稿します。

健康増進センターでの活動は、皆さんが椅子に座りながら、センター職員の下、ストレッチを行いました。ストレッチの他、音楽に合わせて手拍子や足踏みなどを行いました。

この写真は9月9日の美術館での一枚。粘土で作ったしいたけ、にんじんが写っています。なぜかにんじんのほうがはるかに小さいのです。粘土しいたけは大変好評で、とてもリアルに作ることが出来ました。

皆さんが粘土を触りながら楽しく、それぞれが思うままに作品を作っています。