今年も友人様にチケットを取っていただき、VAMPSのハロウィンLIVE行ってキタ―――(゜∀゜)―――!!
去年、1度参加すっと要領がわかってくるんで、今年はけっこう時間かけて仮装の準備しましたのねー。
去年の友人の見てウィッグとカラコンを導入~。
衣装は、去年もそうだったんだが、考えてたんと違う方向に行ってもた。。。
ゴシックな方に行ってみよーかと思ってたのにな・・・・・フリフリになってもたー。
1日だけのことなんで、できるだけお金かけないよーにな。
ネットとかで探してたらアレもコレもーってなってまうんで、基本100均。
カチューシャのレースと飾りとつけまつ毛とか。
メイクは普段使ってるやつと、アイシャドウは試供品。
カラコンもネットで探すと安いのあるんなー。
以上をカラオケボックスで友達4人とせこせこ着替えまして、会場へ。
今年は座席取ってくれたので助かった~(T◇T)
荷物はさることながら、足腰のことを考えるとね。。。
去年、よく立ってたなー。
ライヴは喪黒福造から始まり、狩野英考の前説、渡り廊下走り隊。
いやー、AKBを見る日が来るとは思わなんだな。
まゆゆの顔しか知らんのに、仮装しとるもんだからますますわかんねー!www
意外と盛り上がってなかった気がする。
スタンドとアリーナの熱の違いってあるよな。
可愛かったけどね!(←フォロー?w)
珍しいもん見せていただきましたとさっ(合掌)
しょこたん熱いのなー!!!
しょこたんもまた、見る日が来るとはーって感じ(笑)
いやー上手いすわー。
歌も盛り上げ方も。
アニソンメドレーとかカバーやるっていうアウェー客への気づかいとかもね!
そんで、めっちゃイイ人ですやん(笑)
毎年呼んであげてつかーさい!
そしてまたマメな更新してるブログにハロウィン載せたってーw
abcはなんか去年と印象違ったんは、ポップな曲いっぱいやったからやろか?
去年はスキャンダルの後だったんで演奏の上手さとダークサイドの曲が多かったから、なかなかイイなーって思ってたんやけど。
今年は普通やったw
そんでもってVAMPSで、KAZのもののけ姫が仮装だけじゃなくて顔も似てる気がするのはきっと自分だけじゃないないはず!
目が似とるんかなー?
HYDEはシザーハンズので煌びやかさにかけるかーて思ったけど、やぱすごいわ、この御人。
シザーハンズやのに、か・わ・い・い(*´▽`*)
エドワードを上からギュギュッと押さえつけたかのようなHYDEシザーハンズw
ハサミちょきちょきやってる動作がなんでかカワイイ・・・(笑)
ハサミ振り回す動作がなんでか・・・・・カワイイ(笑)
シザーハンズやのにカワイイて思うなんてっ><;
でも歌ってるときにハサミが邪魔でお顔が見えにくいw
アンコールのabcとの合同演奏のHYDE指揮もねー・・・、計算されとるんかなー・・・天然かなー・・・って思うくらいね。 カワイイっ(*´ 艸 `)ププッ
でもでもでも、去年のゴスHYDEちゃんがいまだにカビの如くこびりついとのだ!!!
同じのでいいんで、またアレやっておくれー。。。
曲がシザーハンズに合わせてるんかヘヴィなんが多くてラッキ~やった。
ヘヴィ+鉄板=サイコー。
あー楽しかった!
もはや来年の仮装考えちゃうのねー((´∀`))ウキウキ
1日。
仕事終わって吹っ飛んでったら2バンド終わってただけでよかったのね~。
でもクリプト終わってもとった。。アヒー
去年が雨で寒かったのもあって会場に行くのさえキツかった覚えがあるんだが、今年はイイ気候のイイ天気でラッキ~♪
ってことで、掻い摘んで感想。
●Z
前から観てみたいてずっと思ってて、ようやく観れた!
聡くんのドラムはやっぱ良い。上手いしドラムパターン多いし。
ギター ヘヴィでカッコイイ!
でもLOSTAGEの曲に参加してたこのサックスはやっぱあまり好きじゃなかったなー。
なんやろね。わからんけど。雑すぎっつーかね。
このギターとドラムで、ベース加えたバンドで聴いてみたいすね。
LOSTAGE並に好きになるんちゃうかな。
●the band apart
原さんが急性膵炎+網膜剥離でおらんくて、おまけにキャワサキはんもいないっていう自体にワナワナなあひこさん。
あのベースがいいんじゃん!あのギターとプレイスタイルがいいんじゃん!
それ抜いたらあとドラム観るしか残ってないじゃん!
と、糞失礼なこと思いつつも、アコースティック初めてなんでプチわくわく。
やっぱ上手いわバンアパさん。
ただアコースティックでやったらイイとか、そんな薄っぺらい考えしてねーわ。
アレンジして曲の変わり様がすげー。
なんの曲わからんくらい(笑)
リズムもメロディーも変わってるのあるし。
んで、テクね。
コグリドラムはもとより、荒井さん数年前より全然上手くね?
ドラムも聴いてて面白かったなー。
●LOSTAGE
うへへ。やっぱ音すき。
聡くんのドラム聴いて、すごいなー好きだなーて思うんだが、なんやろね、岩城ドラムが好きな理由。なんやろね。
自分のツボがあるんやろな。
んで、聡ドラムはパワフル&アグレッシブ中心やけど、岩城ドラムはパワフル&アグレッシブ&ビューティフルさが自分の耳には聴こえるわけで。
ビューティフル言うたら変やけど、キレイっつーか凛としたとこがあるっつーか。
よくわからんこと言っとるな。
LOSTAGEの曲を引き立てるドラム、ドラムを引き立てる曲?
まあいいわ。
今「猫タクシー」って映画観ながら書いてるけど。
猫ってかわゆすなー(照)
いいライヴ、いいイベントやったねー。
去年もそうやったけど、陽のエネルギー(陰陽の陽ね)がいっぱいやったね。
ハッピーやった。
●セットリスト(ファンサイトhttp://lostage-routine.jpn.org/より拝借)
1.HELL
2.12
3.TOBACCO
4.喉
5.ひとり
6.楽園
7.カナリア
8.手紙
EN
9.裸婦(with 根本潤)
10.NEVERLAND(with アチコ、美里(kacica)、ホリ(kacica))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月1日@STUDIO PARTITA
LOSTAGE presents 生活2011
久々良番チケゲットしたんで最前で観させていただきましたー(合掌)
でも8割がた目つぶっとるんだがねw
最近登場SEはいろいろなんかねぇ。
こないだの福岡ではバリバリのメタルでっせ。バリッバリの。
音楽性の違いに笑えるー でも燃えたー(・∀・)
この日は朝から自分、めっさ眠たくて。
1日に100回以上はあくびしてたね。
ライヴ直前もあくび連発。
これ、止めてくれるライヴしてくれっかなーと、そんな期待w
んで、20分押し(食べに行ってたという噂も・・・)で、登場するも引き返す兄。
ドラムもギターもすでに鳴っちゃってますよ。
上手いこと(?)繋げて音鳴らしてっけど、おいおい、いっこうに戻ってこん。
結局その真相は聞いてないが・・・・・ウンコか?
少し前にココで糞ライヴして、それ観てた友達、来てなかったなー。
残念~。
ライヴはよかったすな。
あんま喋らんとガンガンいってたんでな。
「HELL」~「12」~「断層」のドカーンと連発には燃える!
でもこの日の目玉商品はやっぱアンコっすかね。
アチコはんとトラはん出てきて「楽園」と「NEVERLAND」。
「NEVERLAND」では兄はアコギ。
みんなハッピ~に楽しそうなね~♪♪♪
アンコ2の時やっけか。
拓人はんが一人出てきて語ったねー。
いきなり語りだしたねー。
「音楽やってる人は口下手」とか言いうわりには喋りたおすなw
けっこう長い間観てっけど、このお人、一番よくわからんわ。
いきなり喋りだすと思ったら、兄が話しかけてもガン無視やったり、イイこと言ってんのかなーと思ったら軽い口調で言うし、実際軽いこと言ったり。
考えてそのタイミングなんか、成り行きなんか、全くわからんわ。
そんなところが面白い!とか言ってやんねーw
終わって友達が、
「ライヴ観て、まだ死ねないなーって思いました!」
って言ったんよな。
自分はライヴ中に「もう(死んでも)いいや~」て思ったんよな。
あ、別にライヴが良かったからとか悪かったとかじゃなくて、暗い気持ちでもなんでもなくてさ。
アメリカの原住民の詩みたいなんがあったやん?
「今日は死ぬのはイイ日だ」ってやつ。
ま、そんな感じ?
全く深い意味ナッシング~。
友達が真逆のこと言ったからそうビックリしただけー。
簡単な感想で申し訳ない。
ゆっくり書く時間ねーす。
今からまた玉ねぎ植えたりせにゃならんー
9月11日 @心斎橋Live House Pangea
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●セットリスト
1.HELL
2.12
3.断層
4.BARON
5.喉
6.TOBACCO
7.言う
8.私
9.こどもたち
10.カナリア
11.ひとり
12.眩暈
13.RED
14.SURRENDER
15.夜に月
EN1
16.楽園(アチコ)
17.NEVERLAND(TORA,アチコ)
EN2
18.手紙
19.海の果実
福岡発上陸~ってな!(・∀・)
ほんまライヴ行ってなかったらこんないろんなとこ行ってないわな。
今じゃライヴと城やけど!
ライヴハウスにゃ ちょーギリで着いて。
ツアー初!福岡初のソールドアウトやで!
おー、いっぱい入っとるよー。
でも前の方へスルスルと行かせていただく。
いやー、この日は熱かったねー。福岡熱い!
初っ端の「HELL」から盛り上がり~。
スネアはパシパシ感減少で輪郭ハッキリになってフロアタムがボインボイン言うてた(とくにはじめ)。
スネア換えたからか?
ドラム含めて音が全部クリアで馬鹿でかかったなー。あ、いつもかw
歌丁寧やった。
いつもこんなだったらいいんだけどwww
ワンマンなんで久々「断層」きていやっほ~い!!――――(゜∀゜)――――!!
「ひとり」に「断層」、こりゃやばい。
「たくと――――!」
って男のお客さん。
「拓人初めてちゃう?(笑)そういうのいいな(笑)」って兄。
「もう1回言ったって」と兄が言うと
「たかひさ――――!」
って。
優しい兄は「岩ちゃんも言ったって」って。
したら前にいた女の子が小さい声で「岩城さぁ~ん」て(*・∀・*)オォ!
でもほぼそれと同時に同じ男子が
「岩城さ――――ん!」
て。
したら兄が「なんで岩城だけ“岩城さん”なんや(笑)」て。
たしかに(笑)
途中からなんか暑くて暑くてさ。
熱気すげーなと思ってたら、MCで兄も「暑いな」って話になって。
「クーラー消してへん?(笑)消してないか。めっちゃ暑くない?俺だけ?皆暑いやんな?クーラー消してないですよね?(笑)」て言ってたら、なんとクーラー消してたよー。このライヴハウスは!おい!
兄も「クーラー消してたんですか!?」て。
そりゃ驚きますよ。
ソールドのハコでクーラー消してるとか・・・。
で、クーラー点いて。
まだ涼しくならんから兄が催促。
したらステージのプシューて煙出すやつが発進。
兄「これクーラーと関係ないし(笑)」
「暑くて酸欠なりそうや・・・」って言ったらまたプシュー。
兄「それ酸素じゃないし!(笑)クーラーでも酸素でもないし(笑)あえて言うなら二酸化炭素やろ(笑)」
なんかめっちゃ盛り上がっとったねー。
盛り上がっとったんでライブの最後にもダメだしの記念プシュー。
なんじゃそれ(´Д`)
まぁMCで盛り上がったのもあったけど、演奏の勢い・流れがよかったなー。
ライヴ全体の持って行き方っていうか、たぶんメンバーはソレを意識したわけじゃないだろうけど、細かい演奏のこと言うんじゃなくて、自然と勢いのある流れがよかったな。
こういうのが意識してでも毎回だったらいーなーって。
ライヴ終わって物販も大繁盛~。
お3人さんいらっしゃるのは珍しいんでサイン攻め。
岩城さんもいっぱいサイン攻め。
最近岩城さん人気率上がってるよな??(*´▽`*)
そうそう、岩城さんと言ったら、ついにドラムマガジン載りまっせー!!!
MCでも拓人さんが宣伝してたけど、
拓「岩ちゃんがドラムマガジン載るねんで。撮影ついてってんけど、写真とか・・・普通にかっこいいもんな(笑)みんな買ってよ!ドラムせん人も買ってよ!」て。
でも最悪写真白黒やったらどしよ・・・。1ページやったらどしよ・・・。
カラーで2ページ欲しい!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月3日@福岡SPIRAL FACTORY
1.HELL
2.12
3.BARON
4.眩暈
5.TOBACCO
6.喉
7.私
8.言う
9.楽園
10.ひとり
11.断層
12.裸婦
13.こどもたち
14.カナリア
15.夜に月
EN1
16.SURRENDER
17.NEVERLAND
EN2
18.海の果実
前は新居浜でのライヴに行ったんだが、今回松山。
同じ愛媛でも松山遠いよ。。。
新幹線じゃないし、酔ったー オ工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
友達に駅まで迎えにきてもらいサロンキティへGO~。
老舗ライヴハウス観て「●●もここでやったのかー」と感慨にふけるのでした。
ディーンも驚きの30分50円の駐車場に車停めてレッツゴ~♪
●セットリスト
1.HELL
2.12
3.喉
4.言う
5.BARON
6.楽園
7.カナリア
8.ひとり
9.手紙
EN
10.TOBACCO
11.NEVERLAND
クリプトに触発されてか勢いあるライヴでしたねー。
でも、その勢いを止めたのが・・・・・・拓さんでぇーす(・∀・)v イェイ
あなた間違えすぎよっ!
いやぁ~拓さんお誕生日で、仲良しこよしのクリプトさんいなかったら、また兄のご機嫌がぁー・・・になりかねんとこやったんちゃうやろかw
29歳ギタリスト、頑張れよっ!
最後の「NEVERLAND」で間違えるのはダメだよねー プンプン
3分の1くらいまで演ったのに・・・。
兄も体勢立て直すのに、また語りだしたよ・・・。
大阪の最悪だったライヴのことも持ち出すしさー。
バンドマンの精神論は客には関係ねーす!
それ聞いて「さすがお兄ちゃんやな~」みたいな弟もどーやねん!
2人の世界やめろい!www
まあウケてたし、雰囲気悪くならんかったからいいかー。
ストイックにタイトにキメるか、暖かい雰囲気になるかにしてほしいかな。
空気悪いライヴなんか誰が観たいねんってね!
それにしても、「ひとり」はすげぇー。
圧巻やね。攻撃力MAX。
どんどんすげくなってくで。
友人曰く、兄の声が苦手らしい。
アレは好き嫌いきっぱり分かれそうだよな。たしかに。
前にも違う友人に言われたわ。
でもその友人曰く、バックホーンの将司はオッケーらしい。
将司の声も好き嫌い分かれる言うけどなー。
自分はどっちも好きやけどっ。
つか、兄の声は音の一部で聞いてるんかも。
将司の声はめっちゃボーカルで聴くね。ありゃー。
七変化のあの声はまじブラボーなり。
あ、この日は岩城氏キャップ被ってなかったな。
「HELL」のイントロっつーか、一音でぶっ飛ぶキャップw
そうそう、兄がMCで、
「拓人が遅刻したらめっちゃ怒るけど、岩城が遅刻しても何か怒られへんねんなぁ(苦笑)」
て。
なんとなくわかるような。。。
そういう存在なんですなw
いいライヴやったんちゃうかな。
クリプトも好きやし、その前の女の子がボーカルとドラムやってたバンドもなかなかしっかりしてて良かったし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月27日 @松山サロンキティ
LOSTAGE
めたくそ前の話になるのだが。(いつもこんなんやけどー)
7月3日。
奈良ネバーランドでLOSTAGEのリリース&レーベル設立LIVEがあって。
何日か前にLOSTAGE周りでごちゃごちゃあったことを書いたりもしたけど。
また糞なライヴしたら当分行くんやめたろか思ったりwww
しながら見物に行ってった。
まぁキライにはなりませんわな。
キライになって観に行かんようになる時は、メンバーがポイ捨てとかした時かねw
ライヴ、めっちゃカッコよかった!!
いっつもこれくらいやってよ。って。
久々に来てた友人が、1曲終わって「うぉー!カッコイイ!」って言ってたのが嬉しかったな。ほんまに。
●セットリスト
1.HELL
2.12
3.言う
4.私
5.楽園(with MISATO&HORI [from kacica],アチコ&戸高賢史[from Ropes])
6.NEVAERLAND(with MISATO&HORI [from kacica],アチコ&戸高賢史[from Ropes])
~encore1~
7.ROUTINE(with 戸高賢史)
8.SURRENDER(with 戸高賢史)
~encore2~
9.ひとり
10.手紙
(LOSTAGEファンサイトより拝借http://blog.goo.ne.jp/lostage-routine/)
うーん、奈良はせこいなー。
飛び入りとかそういうのがあるからな。
このメンツなんでこうなることがだいたいわかるし、新譜が1ヶ月早く物販で売ってたり、入り口で缶バッチくれたり。
ツイッターで宣伝しまくってたのもあってか、めちゃいっぱいの人やった!
もう観るのは断念。。聴くのみ。。
CD聴いて、「言う」のサビが何て歌ってるのかやっとわかり。
『言う言う』言ってたんね(笑)
「言う」好きよ。
面白いから♪
「NEVAERLAND」も初めて聴けたなー。
前にUSTかなんかで演奏してるとこ聴いて、気になってたやつ!
タムをポコポコするやつ!
上昇気分なやつ!
これも好き~♪
たぶんどん底やった気分(兄)が、終わった時にはフワフワ浮いてんじゃないのー?ってくらいのね。
めちゃ盛り上がってましたねー。
無事リリースできたことが何より嬉しいって何回も兄は言ってたけど、単にいつもみたいに店頭でリリースしてたらそこまでの気持ちにはなってないんじゃないのかね?
仲の良い共演者がいて、お客さんがいっぱいいて、皆に囲まれ祝ってくれて。
だから今ニコニコしてるんと違うのか?って思ったけどね。
家でリリース日をしっぽり過ごしててもそんな気持ちにはならなかったよな。きっと。
悪いことも、悪い人もいるけどさ。
人に恵まれてると思いますけどね。
贅沢ですよー。
人の力ってすごいですわ。
こんな(会場の)雰囲気にしちゃうんだーって。
皆で兄を持ち上げてる感がちょい面白かったけどなw
そういう感じで「よかったねー」って観てたのと。
「なんだよ、あんだけワーワー言っておいて、心優しいファン(←自分じゃないよw)に心配かけおって・・・」っていうのと。
MCで自虐ネタで笑いとってイイ感じで。
できるやん!って。
まだまだ心のわだかまりはあるやろうけど、男はそういうのを隠してドーンとライヴしてたらいいねんって。(女もな)
そっちの方が絶対カッコイイ!!!
10年やってても、まだまだいろんなタイプの曲が出てくるし、1曲目にピッタリのガツンてした曲も出てくるし。
もっともっと、まーだまだいけますやーん、て思ったライヴ。
思いませぬか?
これで、こういうライヴしといて、やっぱ解散する言うなら別にいいんちゃうかなて思うしね。
兄のブログに変なこと書いてたけどー。
でもまたバンドするんなら、結局同じことの繰り返しやと思うけどね。
大げさなこと言ったら輪廻転生すかね。
課題をクリアせんと生まれ変わっても同じ人生。
それでもいいなら解散しとくれwww
つか、またそんなこと臭わせといて心配損させるのか!?
ツアー始まりますなー。
GO!GO~!!
「話すと長くなるからやめとこか」
って言ったのに、その空気を変えようとタクトさんが「8月3日にリリースするー・・・」って切り出したら、
「おい待てよ。言っとかなあかんで」
って。
めんどくさいバンドやで、しかし(・∀・)
19日に大阪城野外音楽堂であったFM802のイベント。
ちょうどその前日に違法ダウンロードサイトにリリース前の音源がアップされたことでその界隈がザワザワしとるタイミング。
LOSTAGEにとって最悪の出来事ですわな。
久々の野外だなーってことで楽しみにしてて。
でもなんか前で顔とか観る気分じゃなくなって指定席の後ろで立って観てて。
1.HELL(新曲)
2.TOBACCO
3.言う(新曲)
4.楽園(新曲)
5.ひとり
6.手紙
(ファンサイトブログより拝借http://blog.goo.ne.jp/lostage-routine/)
LIVEはよかった~んヽ(´▽`)/ヾ♪
新曲がライヴ栄えするから、「今初めて聴いても好きになるわ」って音で。
うんうんって。
で、MCではじめに書いた感じのね。
苦笑混じりで話してて。
一度やめつつ、また話し始めたって流れ。
結局兄が詳しく話し出したんだが、兄の中でもまだ整理されてないのか、たどたどしく、知らない人には何を言ってるのかイマイチ掴めん感じで話してた。
LOSTAGEに興味ない人ももちろんいるんで、近くの人はずっと喋ってて、「俺も(DL)やってみたいわ(笑)」ってひそひそ話すのも聞こえたりねー。
今回は自主レーベルを作って、全部自分達でやって、自分達でプロモーションして。
8月3日にリリース。って目前に違法DLサイトにアップ。(探してDLすんじゃねーぞヽ(*`Д´)ノ
)
到底本人達以外にその気持ちはわからんけど、その悔しさが計り知れないことだけわかる・・・のかわからんけど、わかりたい。
MCでその時思っていたことを全て出せたのかは分からないが、その後の曲「ひとり」と「手紙」は一味違ったのねー。
「ひとり」と「手紙」ってのもよかったかも。
めっちゃ魅入ったで(゜∀゜)
話が長くなるから「1曲削ってでも言いたいから」って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さっき書いた、野音の客の会話。
「DLしたいわー」ってやつ。
違法DLするような人は、はじめっからお金出してまでDLしたりCD買わない人なんちゃうかなて思うけど。
だから、音源がアップされたことで売り上げに影響するかもってところが一番懸念されるとこなんやろうけど、はじめからCD買おうと思ってた人はそっちに流れるのは少ない・・・・・って思うのは甘いんやろか。
みんな「もちろん買う買う」って口だけって?
CD買うって行為は、CD買うほど好きってことだから、きっとCDを買うだろうし。
むしろ「無料なら聴いてみよ~」っつってDLして認知が広がったりしてw
甘いっすか?
DLに走ってしまう人もあれば、初LOSTAGEの人が増えて、ライヴ動員が増えることを願うばかりですわね。
こういうことって他にも多いんだろな。
彼らだけじゃく。
大物ミュージシャンになったらこういうことだけでなく、もっと多くのしがらみがまとわり付いてきて。
人権も著作権も関係なく、誹謗中傷当り前なね。
いつまでも傷ついてたり引きずってたりするとバンドも人間も大物にはなれん。(簡単に言ってるつもりないでよ)
そういう世の中になってしまったから仕方ないと言ってしまってはダメなんだろうけど、世の中の有り方の移り変わりってほんと早いのな。
アップした人が悪いとか、DLした人が悪いとかって問題じゃないやん。
そんなのに負けないように生きる。
文句言ってる暇あったら次考えろ。
自分がそいつの上を行け。
あれ?なんか自分に言ってるよーになってもた?w
そうなって欲しいわけで。
で、その後がキンブラだったんだが。
彼ら、ちょーカッコイイな!
ケイゾーが黒髪に戻っとってグッドやし!
アンプの上仁王立ち(後姿)でギター弾くのもかっこいえーし!
マーヤがシャツをぶっちーんて引きちぎって叫ぶのもキレとるし!
じゃなくて。
最後らへんにマーヤが叫んでるんが、さっきのLOSTAGEのことやって。
はじめ「ベイビーに急にフラれたり裏切られたりしたことないかい?」って何のこと言ってんのかと思ったけど、LOSTAGEのことやった。
直接何が悪いとか言ってるわけじゃなく、彼等を引っ張るようなね。
「それが現実!それが社会!それが世界!それでも屈しない!」
LOSTAGEに付き合ってるとさ、何よりも人の繋がりとか仲間が一番って思わされるんよな。
壁にぶつかってもいいタイミングで肩を貸してくれる仲間がいて。付き合ってくれる奴がいて。
「屈しない」
こういうの好き。
座右の銘 第2弾にしよっ(≧∇≦)
それにしても星野源が出た後にめんどくさいバンドが続いたもんやでーw
LOSTAGEの人生がもうあまりにも波乱すぎて・・・・・w
除霊でもしてもらった方がいいんちゃうってくらいのね・・・
全てはマーヤの「屈しない」ってことで
先週末のこと。
土曜日。
仕事終わって車の教習所に行って最後の運転授業。
よし、明日は卒業試験。
とか思いつつ、その夜、ガタンゴトンと奈良は新大宮へ。
新宿LOFTで定期的に行われている3Ds2Bのイベントが巡業で奈良に来たんでそれ観に行った。
フロアにドラム3つ、ベース2つがドドーン。
ヘラ氏、岩城氏(LOSTAGE)、中尾氏(クリプトシティ)、奈良のバンドマンなどなど。
深夜12時半頃よりスタート。
お互いに様子見ながら、計りながら、挑発しながら音出してんのがおもろいのねー。
あり?って思うときもあるが、なんかが噛み合わさる瞬間にグワー!てカオスになるんがたまらん。
ベースが一人換わるだけでも、ドラムが1人換わるだけでも全然違う雰囲気になるんよな。
360度どっかでも観れるし、ドラムのすぐ横とかでも観れるし。
後ろから足元見るのも好きだが、岩城氏の正面でドラム同士の顔の表情っつーか様子見てる感じとか、お互いに笑ってるのとか見ながら鑑賞。
中尾氏がドラム叩いてたのも必見(笑)
面白かったなー。
でも次の日に卒検あるんで途中で退散してジャンカラで寝ようと思ってたんだが、面白かったんで案の定最後まで観てもた。。。
気づいたら朝の5時。
変にアドレナリン放出。
あーこのまま寝ない方がいけるかもかもーとか思いつつ始発で帰宅。
電車でちと寝るとよけいに気分悪いし。
8時帰宅。
ご飯食べてメイク直して教習所。
説明長げーよー。早く運転されてくれー。
ってことで、運よく1番に運転。
ま、どーにかいけましたわ。
合格っ。
帰ったら2時。
ようやく寝られるで。。。
ってことしてたら・・・・ラルクの先行逃してもた!!!!(大汗)
なんでか今日15日まで先行期間と思ってたら13日て。。。
最近PC開ける時間あんまないんですわ・・・って、言い訳もクソッタレな無能弱者ですわ(涙)
すみません!ほんっとすみません!!!><
友達とあんだけ連絡し合ってたのに。。。
行けんことはないだろうけど、ちょっとでも良番狙いだったのにな。。
2次先行あるんかなー?
今度こそチェック。
ほんまあかん。
もちっと気合い入れて生活せんと。。
テレフォンズのツアーのLOSTAGE観てったぞー。
テレフォンズは同じバンドをツアーに呼ばないようにしてるらしいが、LOSTAGEは好きすぎなんでまた登場らしい。
いやー、アリガタイアリガタイ(合掌)
電話ファンもあったかいっつーか高感度よしっって感じやしね。
棒立ちちゃうし、電話サングラスかけての登場に盛り上がってくれるしねー。
イイ子達や~(・∀・)
http://twitpic.com/56qom8(電話なLOSTAGE)
お3人とも電話サングラスかけたまんま1曲目の新曲「HELL」やでー。
イントロですでに頭振りすぎてグラサンがずれてる岩城氏w
でもそのまんま1曲やり通す岩城氏~。
この曲ほんまカッコイイ~。
LOSTAGEって感じやし1曲目って感じやしガツンてしててアガる!
途中で半拍ずらすのもLOSTAGEって感じやけど、けっこうどの曲も入りまくりなんは・・・わざと??
LOSTAGEって「こういう曲作ろう」と思って作るタイプなんだろか。
アルバムの1曲目の曲っていっつもガツンてしとるんで、1曲目にもってこいで。
でも作ろうと思って作れるようなもんでもないよな。
こういうタイプの曲がアルバムに1曲だけじゃなくて3曲くらいあってもいいのになー。(←自分の好みなだけ)
そいや、岩城氏のドラムセットのバスドラが変わっとったー。バスドラだけ変わっとったー。
YAMAHAの22インチ。
子宮に響くドズドズな感じは薄れたかな。
こういやって聴くと24って見た目もでっかいし音の重さもすげーね。
2曲目に「こどもたち」で(たぶん)皆びっくりー。
久々聴く友達が喜んでたわ。
自分も「おっ!」て思ったけど、そんな好きちゃうので・・・w
新譜の曲いっぱい。
うーん、ほんと新譜楽しみになるよーなライヴだわー。
兄はMCん時(今日はイイ感じ~w)に客と話す感じでグラサンあげてた。
ちょい取り合い。
すごい(笑)
電話ファンの暖かさもあり、よい感じで終了~。
お次の電話さんはそりゃーもうえっらい盛り上がり。
でも徳島は意外と初めてらしい。
面白かったなー。
LOSTAGE愛も面白いし(笑)
2バンド+客の写真撮影も和やか~。
そしてLOSTAGE物販も繁盛してたな。
サイン攻めw
●セットリスト
1.HELL(新曲)
2.こどもたち
3.RED
4.TABACO
5.ひとり
6.新曲
7.新曲
8.UFO
9.カナリア
10.空に月
意外にいっぱいの10曲した~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月4日@徳島
(つづき)
ってことで、やっとこさ腰上げてライヴハウスへ行ったんだねー。
受付の人は、出してあげたのに帰ってくるのえらい遅いなーて思ってただろな。
ま、いっか。
残り3バンドになっててイイ感じにw
この日はLOSTAGEと友人に会うためだけに来たんでしゃーないのだ!
いやー、この日のLOSTAGEは熱かったねー。
この1年か半年くらいの中で一番ぶっ飛んでたんちゃうかな。
バンドマンがうようよいて盛り上がってくれると調子に乗っちゃうだねーw彼らは。
最近新曲をよくやるようになって、ミニアルバムへの流れがキター!て感じで。
初っ端から新曲。
続けて新曲!
LOSTAGEのROCK!て感じの勢いある攻撃的な音でかっこええ!
新曲が、アレとアレとアレと・・・て考えたら、今度のミニアルバムめちゃ好みかもー♪
兄が珍しくっつーか、兄曰く“初めて”上半身脱いで演奏。
お腹に目がいっちゃうんですけどー。
岩城氏もタクト氏もガンガン叩き・弾き狂ってたね。
アンコに「手紙」やったらまたバンドマンsが盛り上がって、これまたイイ空気に。
でも・・・セトリ見たら1曲飛ばしてたぞ。
しかも新曲。
ぶー。
4月30日
●セットリスト
1.新曲(HELL)
2.新曲
3.BARON
4.喉
5.ひとり
6.カナリア
EN.手紙
いやー、いいライヴだったよー。
来てよかった~ん♪
んで、またホテルに戻って。
途中でコンビニでツマミなど購入してったら・・・気がついたら手持ちのカーディガンが無い!!
ちょー待ってくれよぉ・・・。
友人に迷惑かけて、通った道戻ってもらって。
したらライヴハウスの駐車場に落ち取った。ほっ。
ライヴ帰る時にいらんポスターとかくれるからや!(←八つ当たり)
でも、戻ったおかげで駐車場でメンバーと会えた(笑)
やっとこさホテルに戻って、さてさて、またここからが宴ですよん。
ラルクの“5DVD”の中からL’7をチョイス!
ラルクのDVDで一番新しいけど、一番観たLIVEで、めちゃくちゃ好きなLIVEですわ。
ほんっま何回観てもよい。
しかもねー、それをいろいろツッコミながら友人と観るってのがねー、よいんですわー。
ツッコムとこが一緒でまたまた大爆笑やしね。
そんな感じで夜が更けていきましたとさ~南無~