サンテレビのテレビ欄。
阪神戦のとこ、頑張ってる。
今日はこれだよ。
ダメよーダメダメ。
以前は。
あと、
こんなのとか。
個人的に会話のが好き。
めっちゃ見てるよ。
サンテレビさん、頑張って!
いただきものの甲子園グリーンシートのチケットで観戦してきた!
阪神-中日戦!
グリーンは駅から一番近いゲートだからいいね。
売店も外野と違って豊富。。。
クレープとかいろんなジュースとかオサレなものが多いな。
でも外野のてっぺんと違って風がなくて暑い暑い。
屋根もあってちょっと暗い・・・・・・が、やっぱ近い!!!
ミットに入るパシパシ音が聞こえるのはいいねー!
もちろん選手も裸眼でよく見えるし、打った音も臨場感あるし、なんといっても驚いたのは、応援の声、歌が外野で聞く感じと違うってとこか。
屋根があるせいかホールで聞くような、バックミュージックになるような。
これはピッチャー、バッターはすごい圧になるだろなー。
内野の前の方でも見たことあるけど、また違った聞こえ方だった。
試合はというと、0-1で負けちんぐ。。
岩田頑張ってたんだけどな。
つか、せっかくイイ席にいるんだからもっと長く観たかった。
8時半前終了て!
パシパシ音がいいね!
大和ラヴ
アイルーグッズ、いまだに増えてるんや・・・
早朝、LOSTAGE岡山から帰り、すぐに墓参り。
お彼岸ですよー。
正午前に帰ってきて、お次は甲子園。
この間のが最後だったけど、東京の友人がくるりの京都音楽祭に来て、阪神ファンでもあるんでついでに甲子園も行くて言うんで誘ってもらった。
小奇麗になった甲子園見て驚いてたね。
金本引退効果でライト売り切れ。
レフトアルプス初めて。
始球式は、おはよう朝日の浦川アナとかオキタくんとか。
結局オキタくんが投げたんかな。
7回の風船飛ばしの時も出てきてた。
なんかひたすら、なんでかレフト側に浦川アナとかいたんでアルプスがザワザワ。
オキタくんにしか興味ないよ。。。
試合は2点先制されたんでやべー流れかと思ったけど、すぐに鳥谷のホームラン!
マートンに森田に新井弟にめっさいい流れ!!
そのまま勝利!
今年初の六甲おろし歌ったw
友達もせっかく来たんで勝ってよかった。
デイゲームだったんで、そのあと甲子園博物館に行って(何年も行ってるのに入ったことない・笑)、ココ、めちゃくちゃ観てたんちゃうかな。
いつの間にか周りに人いなくなったうえに、最後まで観れずに閉館になってもた。。
新庄やっぱ華持ってるな。
映像面白かった。
ノムさんはほんま頭いいわ。
誰にも邪魔されずに全部ノムさんの考えたチームでの試合観てみたい。
甲子園博物館おもしろいっす。
あと、近くのモツ鍋屋で打ち上げ。
こんな日のビールはサイコー!
もっといろいろ話したかったけど遅くなったんでお開き。
いろいろ知ってる人、頭のいい人好きだなぁ。
話してて楽しかったな~。
そして馬鹿な自分を反省。
向上心が沸きまっせ。
ユニフォームって高いんだよねー。
みんな着てるから普通に思ってまうけど。
ユニフォームだけで3~4000円で、まぁそれは別に高くないけど。(普通のぺらっぺらのTシャツでもそれくらいするのあるし)
ワッペンの名前とか数字付けるのが高いんだなー。
球児の場合、名前+番号大・小で4~5000円。
でもそのだけじゃー物足りないんで何か付けたい付けたい思ってて。
先月球場の売店をチラッと見た瞬間、ビビビッ!!
風神・雷神ちゃーん♪
しかも阪神ユニ着とるー♪
買うか買わまいか延々と悩んでたら、売店のオバチャンが「こんなんもあるでーこれもあるでー」て、『球児LOVE』やら桜やら女々しいワッペンばっか勧めてきた。
いらねー
結局オバチャンの意見却下で風神・雷神合わせて3600円のお買い上げ~(涙)
ついでに風神から飛んでる風船5個で700円くらい。
やぱ高い。。。
前に一緒に観戦してたオッチャンが、私のユニ見て「お金かかってんなー」て言ってたけど、応援しすぎで1200円のメガホン壊しまくりで年に1万円くらい使ってるあなたの方がお金かかってると思いますけどね。。
あーまたかっこえーの見つけたら衝動買いしてまいそうー。
つか
どんだけ負けてんねん、阪神!
昨日は今季初の阪神戦@甲子園行ってったー。
もう、サイッコーやったね!!!
マートン様様!
「マイドオオキニー」
ダル攻略!
友人が取ってくれてるいつもの52段(最上段)からの眺めはサイコ~。
転げ落ちそうになるくらいのてっぺんですわ。
ダイブして~(死ぬって)
なんかさ、いける気がしてたんだなー。
まぁ自分が行った時に勝って欲しいだけだが。
久々で友達とも盛り上がっていつもはご飯食べないが、甲子園焼そば食べてー。
ソースがちょい酸味があって変わってたな。
勝利が近づくと甲子園名物カチ割りチューハイ巨峰味もいただきーの。
最上段で風邪びゅーびゅーやけどテンション上がってうまうま!
ラッキー7~ どぴゅーん
こっちは勝利の瞬間の
イイ試合やったなー。
ダルビッシュ戦だし、ダルの記録止めたし、藤川出たし、勝ったし!
最上段なんで椅子に登って飛びはねまくり~♪
周りの人とも仲良しさん~♪
甲子園に不景気は関係ナッシング~
平和ですみません。
しかも友人にいただいたチケは1塁側3段目!!!
やっばい!!!
下柳も目の前でキャッチボールやってんし

トラッキーも目の前でダンシング

はぁ~・・・シアワセすぎぃー
もう何回も行ってるが、初めて選手弁当食べたり。

セッキー弁当。関本はセッキー言うなんて初めて知った。。。
つか、似てるー。
せっかく食べてやったのに活躍なし。
友人は新井弁当。

試合はもうこの上ない完璧っっっ。
金本HRにブラゼルHR。
マートンよく打つなー。
鳥谷トンネルイタい(苦笑)
桧山出るし、打つし。
西村→久保田→藤川は完璧。
藤川やっぱ素晴らしー。
近くで観て思ったこと。
城嶋意外と頭小さい。
ブラゼル愛想よい。
平野出番じゃなくてもバットとか受け取りなど働き者。
下柳のキャッチボール相手は矢野。。。(苦笑)
ゲーム的にもおもしろかったなー。
ナインが帰ってきたとこ。

お立ち台は金本×ブラゼル。

謙虚な金本に謙虚なブラゼル。
やぱ日本人は控えめな人間に惹かれますなー。
もう一歩だったのに。。
まぁ途中でかなりの失速したのが悪かったんだが。
それさえなければ今頃簡単にCS行けとったのに。
反対に言ったら、そんなんもあったのによくここまできたなーとかも言えるけど。
なんせ残念。
岩田は悪くない。
もっと打てって。
シーズン通して真弓のさい配に疑問持つとこ多々だけど。
しゃーない。
また来年。
昨日の甲子園、なんかツッコミどころ満載だったなー。
せっかく久保田帰ってきたと思ったら、最初っから久保田劇場だもんなー。
もーいいって。
ちょっと遅れて行って、スタンドに入った瞬間ブーイング。
何事!?だわ。
2回のチャンスで久保田代えればよかったのに。
バント失敗とか笑えるし。
その上3回でもえらいことなって。
「リハビリちゃうでー!」
「みんな真剣なんやでー!」
「3回でいっぱいやろ!」
「ちゃうちゃう2回やろ!(笑)」
とかお声。
しまいに代えられ、
「お疲れ!さよなら!また明日から鳴尾で!」
とか。
なんかおもろくなってきたー。
ま、久保田だけの責任と違うが。
みーんなあかんかったし。
江草が光ってたなー。
そうそう、選手が出てくるときに曲流れるじゃん?
久保田がひっこんで桟原が出てきたのだが、桟原のテーマ曲がアジカンの「君という花」だったー。
久々聴いたなー。
平野の曲イイな。
C+C ミュージックファクトリーの「GOT TO BE REAL」だって。
ウィリアムスも好きなー。
外タレ女性歌手でちょいデスな感じ。
flyleafの「I'm so sick」だって。
そんな感じで
ぴーちゃんの入浴シーン

自分のはどれでしょーか。



自分のはどれでしょーか。
この日のゲームは0-0のまんま、ちょー淡々と9回までいって。
8時半には終わりそーな勢いで。
でも延長はイヤで。
皆の望みは9回裏で兄貴が一発ホームラン打って終了ってやつで。
したらほんまにそーなった!!!!!
嬉しいけど笑えるぞっ!!!!!

もちろんお立ち台はこの御方

兄貴♪
今んとこ、今季負けなし。
ムフッ。