goo blog サービス終了のお知らせ 

アヒくるの通院日記

06.10月アヒくるはお星様になりました。07.2月カモあいもお星様になりました。07.5月4羽のアイガモが誕生!

9月 1日(木)

2005年09月01日 | アヒくる
今日から9月です。アヒくるの通院も2年目に入りました。

本日 くるの通院日。午前10時10分家を出発。
今日は あいちゃんが一緒です。チャボの次はアイガモですかぁ..
我が家のとりさんは、病院が好きなようです。
アヒルとアイガモを車に乗せての通院です。
くるはいつものように助手席に、あいちゃんはその足元に。
2羽を乗せての運転は、ちょっと緊張します。
くるちゃん、車に乗ってからずっと怒っています。
なんか文句を言っているようです。時々私の左腕に噛み付きます。
あいちゃんは、車に慣れていないので 緊張して目をキョロキョロ。
あいちゃんには、きちんとしたキャリーを用意してあげないと危ないかも?

病院は空いていて、すぐに診察してもらいました。
先に、あいちゃん。レントゲンの映像がでるまで、カゴの中でしばし待つことに。
その間に くるがいつもの治療。くるちゃん診察台に立っても怒っていました。
あたまの羽根をもっこり立てて...あいちゃんに怒っているのかな?
くちばしの傷は完治したので、塗りくすりはおしまし。
足はちょっと腫れているので、次回の診察は来週月曜日。
あいちゃんの治療が終わるのをカゴの中で待ってる時も、怒ってた?くるちゃん。

本日の待ち時間 3分、 診察治療時間 2羽で30分
待ち合い室で出会った ネコちゃん 1匹

次回通院予定 くる・9月5日月曜日です。  

診察が終わって、水を飲ませようとしたら、くるのカミカミ攻撃にあった。
あいちゃんに コップで水をあげてたら、くるちゃんコップを取り返しにきた。
自分のコップをあいちゃんに貸したくなかったの?
人間の子供と一緒です。くるは わがままな末っ子って感じだね


カモあい 通院・1

2005年09月01日 | カモあい
アイガモあいちゃんが元気がない。
いつも芝生に座って寝ている。エサも残すようになった。
この頃 太ってきたので身体が重いのだろうと思っていた。
ところが昨日、お腹が地面につきそうなほど下がっていた。
お腹を触ってみたら プヨプヨしてる。どうしたんだろう?
明日(一日)は、くるの通院日。とにかく一緒に連れて行こう...

9月1日(木)くると一緒にあいちゃんも病院へ。
くると違って、あいちゃんはずっと健康だったので、2年ぶり2度目の来院。
今日は空いていたので すぐに診察してもらった。
あいちゃん 診察台の上で固まっています。
先生の触診。レントゲンを撮り、画像がでるまでの間に くるの治療。

レントゲンを見ながら先生の話を聞いた。
あいちゃんのお腹には、腹水が溜まっているそうです。
レントゲンでは、原因までは分らないけれど、卵管が炎症を起こしているのだろうとのことでした。
腹水は内臓を圧迫しているので、早急に体外に出す治療が必要。
利尿剤と炎症を抑える薬を使って、腹水を排出するそうです。
今日は 利尿剤、炎症を抑える薬、栄養剤を注射しました。
明日もまた治療するそうです。

毎日、アヒカモを見ているつもりでしたが、まったくあいちゃんの病気に気が付かなかった。
時々、プヨ卵を産んだりしていたのに..苦しくなるまでわからなっかた。
ごめんね あいちゃん。