
マラソン大会
3年間、初めて延期にならずに当日行われたってのに・・・・
今度は私が病み明けで見学不可

去年と同じく、マンション小山からコッソリ見ました
ユズ、朝は
「頑張るぞー!!10位以内に入ったらいいな~」
「5位までに入ったらすごい?」
「3位までに入ったらなんか買ってくれる??」
と自らハードルをあげる
練習ではいつも5位か6位あたり
あんまり期待をかけすぎて転んだりしてもかわいそうなので
「いいよ 別に10位以内くらいで。転ばないようにしてよ~(←ユズにはとっても大事

)」
と言って見送った
で、結果は!
3位
年少12位、年中7位、年長3位と徐々に順位を上げてついにベスト3入り
応援に行けないことを知ってるユズは
「早く帰って3位ってお母さんに言いたかってん!!」
と満面の笑み

こっちもうれしくて泣きそうになったよ~
この日、一日ずーーーーーっとニコニコして嬉しそうだったユズ

どんな事でも頑張った結果にいつも納得して、満足できるユズ
「がんばる

」
ユズがよく言う、ユズのいいところ

走りはあまり得意じゃなかったけど、きっと自信につながったハズ
最近いろんな場面では順位をつけない幼稚園も多いけれど、
うちも幼稚園はキッチリつける

これから先、たくさん人と競争して、もっと頑張らなければならないことも出てくるけど、頑張りすぎずに頑張って
それから、私の代わりに、大きな声で「ゆず~~~!!」って声援してくれた
お友達、ありがとう!しっかり聞こえてたそうです