goo blog サービス終了のお知らせ 

オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

つぶやき

2010-01-22 17:22:06 | 幼稚園

昨年12月の「なでしこ(グループ幼稚園の会報誌?)」に
ユズのつぶやきが載った  
前回から1年半ぶり?
初めて載ったヤツから比べたら成長したわ

≪ 「しんかんせん のりたいな」
父「静かに乗らなあかんで」
 「じゃあ ずっと りつようしとくわ」≫

ふふふ 立腰(りつよう)ネタ強し
夏休みのカレンダーのつぶやき欄にもちろん掲載狙いで書いたもーん

そして 今日もらってきたお便りにも ユズのつぶやきが載ってた

≪バーゲンに行って
「ユズ、お年玉あるから ネックレスくらいなら 買ってあげるよ」≫

冬休みのカレンダーにつぶやきを書くとき、うーーーーーーんって悩んだコレ

短く、ちょっとユーモア入れて・・・って文章考えるのが大変




オペラ・カルメン出演

2010-01-07 23:52:51 | 幼稚園

ユズが「オペラ・カルメン」に出演しました

練習回数たったの5回、衣装も渡されたTシャツ以外はご自由に、当日も本番2時間前に集合・・・・という謎の舞台

それでも、芸術文化センターの大ホールは満席で、余裕をかましてガーデンズでワイワイご飯を食べてから開園ギリギリに行った私たちは3階の最後尾席

子供たちの出番はほんのちょっと。
ずらーっと歌いながら行進して、ちょっと止まって歌って、また歌いながら去ってく~ 
めーーーーーっちゃ遠くからだけど、しっかりユズのピンクの衣装は見えました

さて、肝心のオペラですが・・・・うーん、何て表現したらいいんでしょ。
自由?独創的? ま、古典的なオペラではないことは確かです。
隣に座ったネエサン、休憩中以外はずーーーと爆睡
わたしは、ダイナマイトバディのカルメンに釘づけ

本人は、とっても楽しかったようで、こんな経験なかなかできないので参加させてよかったな

ちなみに、今回、アオイも一緒に連れて行きました
心配したけれど、さすがアオイももうすぐ入園
一幕途中で爆睡して(お隣さんとおなじだな)、どーってことありませんでした






マラソン大会

2009-12-14 21:29:32 | 幼稚園
マラソン大会
3年間、初めて延期にならずに当日行われたってのに・・・・
今度は私が病み明けで見学不可
去年と同じく、マンション小山からコッソリ見ました

ユズ、朝は
「頑張るぞー!!10位以内に入ったらいいな~」
「5位までに入ったらすごい?」
「3位までに入ったらなんか買ってくれる??」
と自らハードルをあげる

練習ではいつも5位か6位あたり
あんまり期待をかけすぎて転んだりしてもかわいそうなので
「いいよ 別に10位以内くらいで。転ばないようにしてよ~(←ユズにはとっても大事)」
と言って見送った

で、結果は!
3位

年少12位、年中7位、年長3位と徐々に順位を上げてついにベスト3入り

応援に行けないことを知ってるユズは
「早く帰って3位ってお母さんに言いたかってん!!」
と満面の笑み
こっちもうれしくて泣きそうになったよ~
この日、一日ずーーーーーっとニコニコして嬉しそうだったユズ

どんな事でも頑張った結果にいつも納得して、満足できるユズ

「がんばる
ユズがよく言う、ユズのいいところ
走りはあまり得意じゃなかったけど、きっと自信につながったハズ

最近いろんな場面では順位をつけない幼稚園も多いけれど、
うちも幼稚園はキッチリつける
これから先、たくさん人と競争して、もっと頑張らなければならないことも出てくるけど、頑張りすぎずに頑張って

それから、私の代わりに、大きな声で「ゆず~~~!!」って声援してくれた
お友達、ありがとう!しっかり聞こえてたそうです




バルーンアート

2009-12-09 21:28:50 | 幼稚園
相変わらず連日忙しい

朝9時半から役員会
15名中5人欠席 いろいろ病気が流行ってて大変

その後は親子学級『バルーンアート』
大人気で、約半分が落選し、それでも100名近い参加者数
担当が2人とも欠席で急きょ、その役目が回ってきた

12時と聞いていた講師の来園が11時過ぎになったり、
超~~~~ヤバイ感じの講師に圧倒されっぱなしだったり、
ありえない数の風船を10分で膨らましたり
(結局全部で800本使ったらしい
とにかく大変だった

「剣」「猫耳」「雪だるま」を親子で作成

子供たちにはおおむね好評だったようで、それで救われた

いつものことだけど、アオイとユズを放ったかし状態
毎回面倒みてくれるお友達、ほんと助かってます
ありがとう

トラッキー&ラッキーが来たよ

2009-11-27 23:06:51 | 幼稚園
私の担当の役員親子学級
「トラッキー&ラッキーと遊ぼう!」

あるツテで実現したこのイベント

もちろんトラッキーもラッキーもホンモノ(って言い方おかしい?)
入室厳禁の控え室・・・近づくこともはばかられる

子供の呼び声でトラッキー&ラッキー登場
トラッキーは、もうめっちゃ動きがおもしろいし、
ラッキーはめっちゃ女の子
さすがプロだな~~~と感激

なんでもアリのトラッキー

ダンスとボール遊び、記念撮影・・たった30分だけど
きっと子供たちより、楽しんじゃいました

ありがとう

私が担当の行事もこれで終了~のはず
でもまだまだ役員の仕事は続きます

作品展示会&忘年会

2009-11-07 23:44:08 | 幼稚園
新型インフルで延期になった『作品展示会』

幼稚園最後の今年は「自然の中の大冒険」とやらのテーマで、お店ごっこなしの展示のみ

感心するほどよくできたもので、年長ともなると作品も大きなものに
アオイも一緒に充分楽しんできました

将来の夢「歯医者さん」・・大きな口を開けた患者さんまでリアルに表現
ま、なれるかどうかは別として~よくできてました


そして、夜は恒例のいつものメンバーで忘年会
今年は焼鳥『春日』
コース料理をたらふく食べて、これまらお決まりのカラオケ

サッキーは臨月間近だってのに、夜中までうろうろ遊んでたもんだから、
すれ違う人が大きなお腹に驚いて2度見してたよ
楽しかったね~ また来年

パパさん、2人連れて自転車で焼肉行ったんだって
いいね~ できるね~

それぞれの遠足

2009-10-22 21:47:43 | 幼稚園
幼稚園最後の遠足
3年連続の甲山森林公園
お弁当も年々手抜きに

バレエに行ってから、チビッ子連れて隣の浜までこちらも遠足
来年からは、みんな幼稚園だね


遊んでいたら、警察がトイレに集まってきて、救急車がきて、担架で男の人が運ばれて行った 私服警官らしき人までいて、うちらオバチャン興味津々 なかなか見ものの現場でした

運動会

2009-10-05 23:36:14 | 幼稚園

一日延期になって、超!運動会日和

年長、最後の運動会
私の両親も来てくれて、みんなでワイワイ

入場、ユズは鼓笛隊
小太鼓担当 毎日練習してたんだもんね、頑張ってました

アオイももちろんダンスで参加
そして、今年は何といっても保護者会ダンス!!
「嵐 Love So Sweet」
何回も練習し、衣装も作り、いよいよ今日が本番
私は最前列・ネエサンとのツートップ 
バレエのおかげか、緊張もほどほどに、間違えずに踊りきりました

ユズのリレーは、バトンを落とし、女の子は最下位
ま、それでも 転ばずに走っただけでも褒めてあげよう

そして、最後の組体操
ビシっと決めて、なかなか高度な技も取り入れていました


そして、まだまだ続く!運動会熱
夕方からはダンス参加者で打ち上げかなりの参加率
飲んでしゃべって、一部はカラオケに移動
もち わたしもカラオケ組

深夜、勢いで、駅前からみんなで歩いて帰ってきましたちかれた・・・


運動会、やっぱり参加すると楽しい!
リハーサルを何度も見たので、子供の演技で感動して泣くことはなかったけれど、
それでも今年の運動会は3年間の中で一番よかったな





アオイ、入園面接

2009-10-01 23:45:01 | 幼稚園

アオイ、幼稚園での面接 
ユズのときに比べて気持ちが超~~~~楽
あの時は、お友達がほとんど入園しなかったので心細かったなぁ

一丁前にカッコウだけピシっと決めて、中身はいつものアオイ
面接の先生は副園長・陽介先生
役員としてしょっちゅう話す相手なので、アオイも慣れたもの


「では、アオイちゃん、三角書いてみようか」

・・・・・って
うちの子、そんな高度な技できませんから

「じゃ 四角は?!書けるかな~」
って・・・・ 
無理だし!ってか右手はギブスしてて、ますます書けませんから~~~!!!

ま、能力見るための面接じゃないって分かってても アレはないな

その後のリズム遊びも余裕でこなし、すっかり幼稚園児気分のアオイ
ま、定員内に収まって、入園確実です

でも、アオイ、カワイコぶって、首をギューーーーーン!!って曲げるのやめてね思わず、面接中に押し返してもうたやん

幼稚園のお祝い

2009-08-29 23:25:10 | 幼稚園

幼稚園の55周年記念式典の日
ユズの通う幼稚園のグループが55周年らしい
で、3園合同でお祝いの式典

まずはお昼の部
西宮芸術文化センターを貸しきっての
「新沢としひこ&けろぽんず」のコンサート
ユズはいまいちの反応だったけど、勝手に大人で大盛り上がり
かなり満喫してきました

そして2部
子供たちを実家に預けて、ホテルでパーティー
目いっぱいのドレスアップで、みんなテンション
飲んで飲んで
うちの幼稚園のテーブルだけが大フィーバー
いや~ 楽しかった
食事は超!!豪華行って良かった

そしてもちろん2次会も
カラオケで延々とハメをはずしてきました