goo blog サービス終了のお知らせ 

オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

あおい 誕生日

2013-05-14 23:06:08 | イベント
アオイの誕生日

7歳になりました

朝は7時前に起き、夜は21時過ぎに就寝
足が速くて、運動神経がとてもいい

はなかっぱをこよなく愛し、習い事はピアノとダンスと英語

割と、なんでも簡単にこなすので、ゆずのように「がんばる」ことが見られない

それでも、ちゃんと机は自分で整頓するし、コラショもいつの間にか終わってるし、
本人はそれなりに頑張っているのかもしれない

ほら吹きで困ることもあるけれど、ゆずより、自立というか、一人で考えて行動できるタイプ

できれば、もうちょっと穏やかに・・・・ね

プレゼントは、本人希望の
ジェンガや、トイストーリーのシューティング、ウクレレ他、もろもろ



チョイスがアオイっぽくて笑える~~~

おめでとう、あおい







年始の抱負

2013-01-11 14:19:14 | イベント
明けましておめでとうございます

・・といっても、もうすでに11日ですが

今年の目標

あおい「空中逆上がりの練習」
鉄棒の上でクルクル回る技ですワタシ、逆上がりすらできないので、教えることもできません

ゆず「時間を大切にする」
時間の使い方がイマイチなゆず 
自覚があるだけマシなんだろうか

わたし「ゴルフを始める」

ふふふ、ワタシだけ楽しそうな目標

早速、年末にゴルフクラブセット買っちゃいました
ハーフセット、中古だけど、未使用品

お正月のバーゲンで、靴とカバンもちゃっかりゲット

打ちっぱなしも、パパさんがマメに連れて行ってくれます
丁寧に教えてくれるけど、いかんせん理屈っぽくて

「打ち方書いてある本を読め」って言うけど~ むり~~~~
1ページ目で眠たくなる~~~

素人に習うくらいなら、スクールに通ったほうがいい!と上司の方にも アドバイスいただいたので、夏ラウンドデビューくらいに向けてスクールにも通います
一緒に行ってくれる人大募集

サンタクロース来たる

2012-12-25 23:48:44 | イベント
今年もやってきました、サンタクロース!

ゆずには、iPod 色はグリーン

あおいには、ポケローラー
  靴に付けるタイプのローラーシューズね キラキラ光ります

「いい子じゃない」自覚のあるアオイ、自分のところにはサンタクロースが来ないかもしれないと心配したり、半分諦めたり‥‥
そんな事で落ち込むなら、いい子にすればいいのに

心配すぎて、夜中1時半を過ぎても寝られず
そんな事だと、ほんとにサンタクロース、来ないし

あまりにイラっとしたので、まだ布団の中で起きてるのに、サンタクロースがやってきてツリーの下にプレゼント置いちゃいました

幸い、ツリーのあるリビングに出てこなかったので遭遇せず

さて、今年のクリスマスは、実家の両親からはキックスケーターを各々一台ずつ買ってもらたので、我が家には「コマもの」の乗り物がたくさんある

あおいは、一輪車も、わくわくの時に練習し、余裕で乗りこなせるようになりました
逆上がりも完成したし、誰に似たのか、運動神経だけは抜群みたい!

大阪マラソン 完走

2012-11-25 22:19:47 | イベント
恒例のマンションのイルミネーション&花の植え替え
 理事2年目の我が家、パパさん欠席なので私が参加

シクラメンを300株
ユズとアオイも手伝ってくれて、頑張って植えました

頑張った甲斐ある!!!!


そして、パパさんはまさか、まさかの「大阪マラソン」出場
フルマラソン初出場なのに、倍率5倍の難関を、スポンサー枠で通り抜け


春の芦屋ハーフマラソン以降、一度も練習することなく、前日もゴルフ、もちろんビールも普通に飲んでた 朝もご飯も食べずに一人で出発し、エネルギー源を持たず手ぶらで走った。


ゴールすることもないだろうと思っていたので、交通規制解除後に迎えにいこうと思っていたら
お昼頃に電話がかかってきて

「おにぎりとポカリ持ってきて!今、20キロ過ぎたあたり」

慌てて用意して、電車とバスを乗り継いで、地下鉄「玉出」の30キロ地点で待ち構える!!!

・・・・・待てど暮らせど現れないパパさん まさかリタイアしてる??そんなに遅いの??

とやきもきしてたら

「もう、通り過ぎたわ。自分でおにぎりをコンビニで買ったし」って

3人で見てたのにな、全く気付かなかったな

何となく、まさかの完走できる気がして、インテックス大阪のゴール手前40キロ地点に移動

今度こそ見逃さない!!!と思っていたのに

「おい!!」

と逆に、わざわざ走ってるパパさんが近づいてきて呼ばれて気づくワタシたち3人・・・

ほぼ歩いてる状態なのに、気付かないうちらってどうよ

結果、なんと完走


公式ではないけれど、5時間58分
着ぐるみや、メイドの格好の人よりも遅い

ゴールする瞬間ももちろん見られず~~~~

何しに南港まで行ったのやら~~~~


 
「時間切れで収容バスに収容されるのがオチ」
と本人も私も思っていたので、まさかの完走にただただ驚き

そして、完走したことに尊敬根性と体力だけは、さすがです。
1週間ほど、尊敬の念を持って接してあげようと思います~

それにしても、便利な時代で、ネットでランナーの位置やタイムが分かるシステムが採用されてて常に、どこにいるか一目瞭然。追いかけられるのも、このおかげ!

「もう2度と、マラソンには出場しない」と宣言してましたけど






金環日食

2012-05-21 14:18:58 | イベント


にわか天文ファン

世紀の天文ショーなので、日食グラスも用意して、マンション下でお友達と見たよ

日食のときの木漏れ日は三日月形


キレイな金環が見えたときは、見知らぬ住民さんも一緒にお~~~~!!と盛り上がり

お隣さんが、まさかの元天文部

立派な望遠鏡やら、専門誌やら、いろいろ揃って、家族総出で観測してました
そこに、図々しくも合流
ありがとうね

アオイの誕生日

2012-05-14 21:04:34 | イベント
アオイの6歳の誕生日

昨日、USJに行ってきました
誕生日シールを貼ってもらったので、いろんな人におめでとう!を言ってもらえました


初めて、家族4人分の年間パスポートを買ったので、今年一年ガンガン通うぞ

新エリアは、混みこみ
スヌーピーの空飛ぶやつとか、キティのリボンのやつとか、60分待ち
その代り?スパイダーマンは待ち時間10分とかで乗れたんだけどね


日曜の夕方からは一気にUSJが空くのね
パレードも、余裕で座れて、アトラクションもスイスイでした


そして、誕生日の今日は
幼稚園では「母の日参観」&「クジラ組ママランチ会」

幼稚園の行事も全てが終わりだと思うと感慨深い~~~~ってわけでもない

ケーキ全般無理なアオイのために、今年はサーティーワンでアイスをセレクト

チョロッと乗った生クリームのせいで、テンション落ちてたけど

でもフルーツに刺したロウソクで誕生日の歌を歌って、元気になりました

6歳のアオイ

朝は7時15分起床(「はなかっぱ」が見たくて起きてくる)
夜はキッチリ21時に就寝
機械のようです

習い事は、ピアノと書き方とダンスと英語
多いな~~~~書き方は一年間限定です

足も速くて、ダンスもわりと上手に踊ります
性格は私に似てるんだけど、運動神経は私に似ずにちょっとはあるみたい

足は20cm ジャンボ
ゆずの年長の時より、少しだけ大きい気がするかな

好きな食べ物は、牛乳・チーズ・ヨーグルト 乳製品命

6歳の一年間が、幸せでありますように
おめでとう、アオイ






37歳 誕生日

2012-05-04 23:07:36 | イベント
わたし、37になりました


ここ数年、自分自身、生活に大きな変化がない
でも、今年はちょっと動いてみよう

で、誕生日の今日

ユズからプレゼントもらいました


欲しかったの、プチネックレス

まさかの65円

でも、お小遣いで買ってくれたの知ってるよ、ありがとう

そして、パパさん、「それ、2千円で買うで」とコソっとゆずに言ったらしい
姑息な~~~~


あと、アオイとユズから、恒例の手作りお手紙ももらったよ。ありがとう
誕生日ランチに
「トレジャルビーノ」
あのパンタイムのレストラン

イタリアンのランチについてくるパンタイムのパンが食べ放題

そして、飲み放題でもないのに、パパさんワイン一人で飲みまくり

ユズのハンバーグランチもとっても美味しかったそうで

合格しました

2012-03-14 20:44:24 | イベント

イエイ!
合格したよ

受験番号5004


合格率55.9% 高っ

「日商簿記3級」
合格しました

「ヒマなので」という理由で始めた資格取得へ向けた勉強

理系出身のワタシには、数字合わせのようなこの作業が嫌いではない

デキる人は3日
普通でも一か月あればマスターできる、とネットでは書いてあるけれど、約3か月かけてゆっくり勉強

過去問は過去9回分を30回近くやった・・・・真面目か

そのおかげか、それとも、そんなにやったのに?85点でした
(70点以上合格です・点数も合格発表と同時に教えてくれます)

試験当日は2月26日

関学での試験
時計を忘れるという痛恨のミス
大きな講堂なのに、時計がない!!!
携帯は電源を切るように、しつこく言われ・・・・

隣の女子大生に
「時計ってないのかな?ここ・・」
と聞くと
「みんな、腕時計を・・・・」

知ってるわい!!!おばちゃん、それを忘れたんや!!!だから声かけたんや!!!
そこは、
「間にこの腕時計置くので、見てくださいね
やろがーーーーーーー!!!!!

2時間もの長丁場を感覚だけで乗り切ったワタシ、偉い

そんな、こんなで、まだあとヒマな日は続くので、2級目指します

あ、この資格、何の役にも立たないことは百も承知です
ただ、純粋に資格を取る「資格マニア」のようなもんです


クリスマス

2011-12-25 23:58:42 | イベント
クリスマス!
子供のときほど、わくわくしないけど、子供のためにわくわくを作ってあげよう!

無印の「ヘクセンハウス」お菓子の家
前日に私がせっせとクッキーを焼き、子供が組立&デコ



なんで、こんな楽しい作業も喧嘩するかな~~~
そんなこんなで完成
かわゆす

ローストチキンを焼いたし、今年はオーブンが年末に大活躍。。。ってか年末しか使わない

プレゼントは、シルバニアのハンバーガー屋さん、たまもりDXバッグセットやマフラーなど
サンタクロースからは、ゆずには「不思議の国のアリス」のいろいろ詰め合わせ アオイには「ディズニージュエリーボックス」

今年は、喧嘩ばっかりでいい子じゃなかったから、サンタ来ないかもね~

って脅しておいたので、朝、プレゼント見たときのアオイの顔ったら

いい子じゃない自覚あるんやーん


スイートテン

2011-11-25 23:34:36 | イベント
スイートテン

結婚記念日が23日だか、24日だか覚えられないので、昔の写真をみて確認
24日だったみたいです。

子供たちを実家に預けて、パパさんと二人でお食事に行きました

予約をしてくれてある「びんびや」
ミシュランにも載ったお店 新地にあります(わたし、はじめて行くの~)
魚料理の店
のどぐろ塩焼き、盛り合わせ、鯛あら炊き・・・
どれも、おいすぃ~~~

気分変えて、サラダ・・・・にも刺身アリ

うーーーん、そろそろ肉食べたい気分・・・


最後は、半分無理やり食べ切りました

肉だな、やっぱ肉

そのあとは、リッツカールトンホテルのバーへ
そんな場所いったことないからカチンコチンやわ、ワタシ
黒人がピアノ弾いて歌ってるし~
リクエストとか聞いてくるし~(下向いて目が合わないようにしたわ

パパさんは、何回か行ったことあるらしい・・・って誰とよ

そのあと、ホテルの中庭で、それはそれはステキなプレゼントもらいました
似合う女になるわ

パパさん、
「もう、あと10年、何もないで」

って宣言してましたけど~~~~~~~~~~

ありがとう、そして、これからもよろしく