goo blog サービス終了のお知らせ 

釣行記

自身の備忘録です

大阪府・堺 バス釣り

2012-05-05 | バス釣り釣行記
今年初のバス釣り
堺の野池にちょこっと出掛けた


          今年の1匹目はおチビさん


              2匹目は30弱

3時間程の実釣で2匹ゲットの2バラシで終了
今年初なんで ま こんなもんでしょう

ブラックバス追加で10魚種達成

兵庫県・淡路島  第17回バス釣り大会

2011-10-16 | バス釣り釣行記
会社の第17回バス釣り大会に参加

今回は数日前から降り続いた雨でみな大苦戦
どこの池もコーヒー牛乳色になってました(涙)

それでもボクは何とか2匹ゲット


     同じようなサイズやけど検量サイズは34.5cm

皆が苦戦してくれたお陰で2位入賞


         メガバススピニングロッドゲット



滋賀県・琵琶湖 バス釣り

2011-06-15 | バス釣り釣行記
今年のバス釣りは全くダメ
3回釣行して20cmまでをたった3匹釣っただけ

海釣りのシーズン突入する前に何とかせねば・・・
ということで
本日振休なんでテッタを誘い琵琶湖へGO

今回はウェーディングでデカバスを狙う


         先制パンチを食らわすテッタ

午前5時過ぎ釣り開始
釣れない時間が過ぎ
先ず沈黙を破ったのはテッタ
30cmほどのバスをゲット(時間忘れた)

更に沈黙が続き
午前8時半 ようやくボクにも待望のヒット


          久しぶりに引きを感じた

43cmゲット
リグはセコワームのダウンショットリグ

これで満足したかなと思い余裕の展開
ミノーを投げ倒す


            小さいけどメタボ?

ボクのレギュラーサイズ20cm級をゲット(笑)

更に時間が経ち午前11時20分
再び大物が・・・


             ブリブリの48cm

捕獲成功した時は絶対大台(50UP)いったと思ったけど
計測すると48cm
残念

これでは終わらぬ連続バイト


               また43cm

また43cmゲット

更に午後1時頃


             本日4匹目の40UP

42cmゲット

出来過ぎちゃうの・・・
最終成果
ボク 43 20 48 43 42cm 5匹のバス+ブルーギル2匹
テッタ 30cm前後のバス3匹+ブルーギル3匹

大変満足できました
これで海釣りへシフトできます(喜)



今回のバスウェーデイングスタイル

               テッタSTYLE


               隊長STYLE

兵庫県・東播  第16回バス釣り大会

2011-05-15 | バス釣り釣行記
会社の第16回バス釣り大会に参加

今回はタフすぎた
終了1時間半前の午前10時半まで
同行者2名を含めてノーフィッシュノーバイト

何とかゲットしたのは・・・


             12.5cmと13cm

13cm
過去最小フィッシュでのウエイン


           恥ずかしくて笑顔・・・?

何故か5位(爆)


今回から不定期企画 FISHINGSTYLE


             SヒゲオヤジSTYLE


               隊長STYLE


             同期テッタSTYLE

大阪府・泉北 バス釣り

2011-05-05 | バス釣り釣行記

            今回のタックル

堺の某野池へ
開始早々ポップXが静かに消える
すかさず合わせる
で でかい・・・
慎重に寄せてきて良く見ると・・・


足場が高かったんでどうやってランディングしようかと
格闘してるうちに痛恨のラインブレイク
鯉を逃したのはいいけど ポップXまで持っていかれたのは痛い

その後 20cm級のバスを釣り終了
とりあえず一安心

兵庫県・東播 バス釣り

2011-04-03 | バス釣り釣行記

            今回の3人のタックル

いよいよ2011年開幕
先ずはバス釣り

今回は竹ちゃんと同期テッタの3名で
東播に向かったが 道中から嫌な予感

冷え込みと風

案の定 1つ目の池ではノー感じ
移動

2つ目の池


  ピントがバスではなく同期テッタに合ってます すまぬ

開始間もなく 同期テッタが43cmゲット
更に


        今度はバッチリ ピント合ってます

竹ちゃんまでもが43cmをゲット
二人ともスモールラバージグだとか

ボクも続けと頑張ったが・・・


         春らしいショットを撮ってみた

この2匹を釣った後
ウンともスンともいわなくなり
午後12時半終了

ボクの開幕戦は完全試合達成でした

兵庫県・淡路島 第15回バス釣り大会

2010-10-24 | バス釣り釣行記
年2回行われる会社のバス釣り大会に参加
参加者は11名

車数台に分かれそれぞれ思い思いのポイントへ
ボクはSヒゲオヤジといつもの場所へ
しかし状況は思わしくなく
二人とも何とか28cmをキープして移動

次に向かったのはプラで好調だった場所
好調といってもサイズがイマイチな感じのポイント

案の定 釣れるもののサイズが伸びない・・・
こりゃアカンと思い葦際へラバージグをぶち込む


      ラバージグ+ゲーリー フラッピンホグ

一発HIT


             めっちゃ笑顔です

微妙にサイズアップの34cm
これが功を奏して


      大好きパームススピニングロッドをゲット

3位入賞

今回はココというポイントに
コレというルアーを使っての結果に満足です

10数匹釣ったけど色んなルアー&パターンありで
だからバス釣りはやめられない(笑)



兵庫県・淡路島 バス釣り

2010-10-10 | バス釣り釣行記
会社のバス釣り大会のプラと太刀魚&烏賊
狙いで淡路島へ渡った

午前8時 バス釣り開始

開始間も無くボクに30cmくらいのバスがHIT
しかし足元で痛恨のバラシ
今日はいけそうやんと余裕

しかしその一発だけで
後はギルの猛攻でバスのアタリ
全くなし

池を4箇所回ったけど
ボクがギル2匹
テッタ0匹

4時間半ノー感じ 今日はヤバイかも・・・
これはアカンと昼食で気分転換


     玉葱うどん 玉葱が大量に入ってて微妙

昼食後
エリアを大きく変えて再開


           1投目からキャッチ


            テッタも無事キャッチ


           最大でもこのクラス


        無事 メガバス霧雨でバスをゲッド

この移動が大正解で
終わってみれば2時間半で30cmまでながら約20匹ゲット
テッタもそれなりに釣っていた

これでバス釣り大会のボウズ回避場所を確保
別の池でデカバス狙って
コケたらここに来ます(爆)

朝~夕方の部終了

兵庫県・東播  第14回バス釣り大会

2010-05-16 | バス釣り釣行記

             大会新記録52.5cm

職場の第14回バス釣り大会
参加者は過去最低の8名

先月行ったプラでは完全試合達成
あまりいいイメージではない
でもこんな時ほど良い結果が出る


             通算4度目の優勝

朝のフィーリングタイムで一撃


      ボク優勝 うっかり準優勝 Sヒゲオヤジ3位 
       同乗者が1.2.3フィニッシュ 出来すぎやね


ボク 52.5cm 優勝
うっかり 48.3cm 準優勝
Sヒゲオヤジ 48cm 3位

4位も46cm 本来ならどのサイズでも優勝
全体的にはタフってたけど高レベルでの争いとなった

14回大会 優勝
13回大会 身内の不幸で欠席
12回大会 優勝
11回大会 優勝
間違いなくボクの時代です(謎)

兵庫県・東播 バス釣り

2009-11-22 | バス釣り釣行記

         RYOGA満を持しての?デビュー

竹ちゃんからお誘いがあり
宮もっちゃんと3名で東播へバス釣りに出掛けた

今朝の気温2℃
こりゃアカンなとスタートするも
竹ちゃん2投目で25cmくらいのをゲット
こりゃいけるかも?
いやマグレかも・・・

やはり後が続かず 移動


2つ目の池で
宮もっちゃんが これも同じく25cmくらいをゲット

しかし後が続かず 移動

3つ目の池
順番からしてボク

しかし皆アタリなし 移動



  竹ちゃんから低価格で購入したオーシャングリップ
             初掴みに成功


4つ目の池
諦めかけた午後12時半
ボクに待望のバス 33cmありました
小さいけどホッ


         同じエリアで粘って1匹追加

更に1時間後
同じようなサイズを追加

午後2時 雨がパラついてきたのでストップフィッシング


年々バス釣りの回数が減ってきて
近年は5回行けば良い方

情熱は無くなったけど バス釣りは面白いので
最低この回数を保持したいな