goo blog サービス終了のお知らせ 

釣行記

自身の備忘録です

兵庫県・東播 バス釣り

2021-04-24 | バス釣り釣行記


Sヒゲオヤジと東播方面へバス釣りに行ってきた

バス釣りは4年振り 東播は8年振り

結果 二人とも撃沈(涙)

備忘録なんでボウズでも記録残しておきます
午前7時前開始 二人ともノーバイトなんで池をランガン
最後の6か所目の池で本日唯一のバス発見
サイトで40アップのバスを掛けるもジャンプ一番フックアウト
根掛かりで締めたドラグを緩めるの忘れてました・・・
午後1時過ぎ撤収




滋賀県・琵琶湖 バス釣り

2017-04-29 | バス釣り釣行記
同期テッタと1年振りに琵琶湖ウェーディングに行ってきた

GWの影響か人が多い・・・
空きスペースを見つけ午前6時半開始

しかし水温が低く寒い
そんな悪条件の中 テッタが釣り上げる


          琵琶湖バス 久々ちゃうの?

シャッドでゲット
厳しい状況の中 やるやん


依然 寒い中 テンション上がらず頑張って釣る(笑)
午前11時 入りたい場所が空いたので移動

そこでボクに待望のヒット


  久々のコマシなバスでビビりながらランディング(爆)


          48cm プリプリのナイスバス

48cmゲット ボウズ逃れ安堵(爆)

やっぱりバス釣りもおもろいな

午後12時終了

タックルデータ
ロッド:メガバス 霧雨F1-62XKS
リール:シマノ レアニウム2500S
ライン:フロロ5LB
ヒットルアー:レインズスワンプ+JH(ワッキー)

兵庫県・淡路島 バス釣り

2016-04-30 | バス釣り釣行記
前日 海竜の鯛ラバが爆風のため中止

予定が狂ったので 急遽 同期テッタを誘い淡路島へ


ボクは季節モノ 生シラス丼 テッタはいつもの鱧丼(笑)

午後12時半頃 上陸
いつもの道の駅で昼食を済ませ 午後3時過ぎバス釣り開始

予想通り パッとせず時間だけが過ぎていく


        テッタの今年初バスは極小(笑)


        ボクのはテッタより少しマシ(笑)

午後6時 1匹ずつの撃沈で終了

メバリングへ移動(笑)

滋賀県・琵琶湖 バス釣り

2016-04-06 | バス釣り釣行記
同期テッタと3年振りに
琵琶湖へウェーディングしに行って来た

思ったより寒く無く 午前7時15分開始

開始1時間でヒット


         琵琶湖のバスは綺麗でいいね

36cmと 大きくないけど安堵

その後 アタリもなく風が強くなったので
午後12時終了

滋賀県・琵琶湖 トップウォーターゲーム

2015-05-26 | バス釣り釣行記
ユースケと琵琶湖トップウォーターゲームに行こうやと
云っており本日実現

数年振りのユースケとのトップウォーターゲーム
個人としても いつ振りのオンリーサーフェイスゲームやろか

午前7時に迎えに来て貰い 午前9時半前実釣開始


   ボクは自作ルアーとお気に入りルアーでエントリー


ユースケはバラエティに富んだルアーチョイス 総額数十万円


       ユースケタックル これまた数十万円

やはり そう甘くなく大苦戦
そんな中 ボクが何とか1匹ゲット


        自作ルアーで30cm弱ながらゲット

自作ルアーでヒット

ヒットルアーは ばぁちゃんが亡くなった時に作製した
1999 315 HANA モデル

ユースケも喜んでくれて安堵

のんびりフィッシングながら どことなく本気
この釣りも愉しいです




兵庫県・淡路島  第22回バス釣り大会

2015-05-10 | バス釣り釣行記
大人の事情で今回で最後になった
会社のバス釣り大会

今のクラブで10年ちょい
前身のクラブを入れると約20年
良く続いたもんです

最盛期には25名参加した大会も
ラストは7名
少し寂しいけど 最後はみんな全力で
って云うほど 真剣じゃない(笑)

ラストの舞台は淡路島

ダイジェストで結果報告


         竹ちゃんよ ピンボケ酷いよ

ボク 6~7匹釣って一番デカいのが15.5cm(爆)
結果ボウズ2人を除いて どんべぇの5位


        ややピンボケ 頼むよ竹ちゃん

Sヒゲオヤジはボクより2cmもデカい(笑)17.5cm(大爆笑)


        魚にピントが合ってマズマズ(笑

同期テッタは29cmで 惜しくも3連覇ならずの2位


            最後は全員で記念撮影

バス釣りする機会がますます減りそうやけど
楽しいので何か企画考えなアカンなぁ

大阪府・泉北 バス釣り

2014-05-11 | バス釣り釣行記

         グッドポイントを狙うビーストくん

ビーストくんが来週から東京進出ということで
昼から竹ちゃんと3人でバス釣りへ

ビーストくんとは久々の釣行
送別釣行なんで是非釣って貰いたかったけど
仕事が忙しく中々釣りに行けなかったらしいので
勘が鈍り残念な結果に終わる

ここ数日 バス釣りに明け暮れてた竹ちゃんもノーバイト

唯一の見せ場は ボクがヒットさせ痛恨のラインブレイクした時(笑)

まぁまぁええ魚見えてたのに(笑)

ビーストくん また帰って来たらバス釣り行こな

兵庫県・淡路島  第21回バス釣り大会

2013-11-03 | バス釣り釣行記
雨天順延となっていた会社の
第21回バス釣り大会に参加してきた

日程の変更があり 参加者は僅か6名


      今回も苦戦 大物狙ったのに30cm弱を3匹 

ボクは優勝を狙い 大き目のワーム1本で勝負するもちーん


        アジサイズをウエインした竹ちゃん

竹ちゃんチームは3名とも20cm以下
ボクよりちーん


          連覇を達成した同期テッタ

優勝サイズは昨年に続き40以下というロースコアの戦い

来年は日程変更なく開催され まともなサイズ(40UP)を期待したい


  前回に続きスピニングリールを獲得するSヒゲオヤジ


   ボクは運に恵まれあのサイズで3位 コンデジゲット

今年も大会終了後 エギングに出掛けた
その前に腹ごしらえ


        Sヒゲオヤジ チョイス 漬け丼


      ボクとテッタ チョイス ふぐとタコの天丼

エギングは午後8時くらいまでやる予定が
雨天のため 2時過ぎで早々に強制終了 
残念