カワハギ遠征でバッコバコを夢見て計画してみた
今回は徳島阿南まで足を延ばした
メンバーは同期テッタとナオトさんとボクの3名
午前6時45分受付やけど 時間が読めず6時前に到着 笑
テッタ→ボク→ナオトさんをピックアップ
4時間くらいは要してます・・・
いかにもやりそうな 白長靴のナオトさん 笑
今回お世話になったのは 超有名な水天丸
釣り座は船長の指示で胴の間に決まった
大型船で30名ほど乗っていたけど 釣り座は結構広々していた
午前7時出港
行ってきます~
まずは給油から 笑
このハイボールは旨いから好き これで気合を入れる笑
ナオトさんもお得意のゆで卵で給油?
テッタとボクにも1つずつ分けてくれた 笑
濃霧なんでゆっくり走り40分ほどで到着
この島周りがポイント
午前8時前釣り開始
1投目からミヨシの女性がヒット
マグレかと思いきや最後まで釣れ続いていた
最後にわかったけどメーカーの方でメディア等にも出ている
凄腕?釣りガールでした
ナオトさん テッタが早々に釣る
ボクは少し出遅れたものの4匹をゲット
今回はワッペン無しでした
そこからがいけません・・・
給油2 関東のファミマ限定ハイボール(会社の同僚からいただきました)
給油3 魚竹の揚げ物は旨い!
給油4 あんまり売ってないけど旨いのでたまに買ってしまうやつ
給油しすぎたのか急減速で釣れない・・・笑
後半 少し盛り返して3匹追加
しかし午後3時無念の沖上がり
結果7匹で撃沈・・・
めっちゃ釣ってる方が44匹 次点が32匹
飲みすぎたか・・・笑
ナオトさんはボクと同じような釣果で ”悔しい~”
と 言ってたけど同じくらい飲んでたのでそりゃダメでしょう 爆笑
持ち帰った7匹
日帰りでは少し遠いけど またリベンジしたいなと思う釣行でした
≪タックルデータ≫
ロッド:極鋭 カワハギ AIR 1343 AGS(ダイワ)
リール:スパルタン RT TW 100XH-L(ダイワ)
ライン:PE:0.8号+リーダー16LB
エサ:カワハギゲッチュ(マルキュー)
≪番外編≫
帰りに 猪虎ラーメンを食べて帰りました
ラーメン旨いし チャーハンもパラパラで旨い!
また飲んでるし・・・笑