ハレルヤ!  喜び、喜びおどろう

聖書のことばを中心に、2019年12月から、あふれる思いをブログにまとめています

一粒の麦 改訂版その2

2020-01-22 10:22:10 | 礼拝説教
もし、一粒の麦が死ななければ、ただそれだけでとどまったままです
もし、死んだら、多くの実を結び続けます
・死なないか、死ぬかが問われていて、生きることは言われていない
・種は、暗い、冷たい、湿ったところを通って発芽する。
・鳥のお腹の中を通って表面に傷がついて発芽しやすくなる。
・堅かったのが、とろけて柔らかく変わって発芽する。

頑張れば頑張るほど、頑なになり、凝り固まってしまう。自我が取り去られて、やわらかく変容しなければ、実を結ぶ者にはならない。私は、健康診断の結果が悪かったので、2年間世話になった漢方医から近くの総合病院に紹介状を書いてもらって、移ることに決心した。

・漢方薬と食事と運動だ! と、自分で頑張っていたが限界だと、降参した。ヘレニズムからヘブライズムに変わる時だと思う。
・漢方医に対するブライドを持っていた。自分の身体を傷つくこと、弱ることを何とか避けたい思いがあった。

漢方医の予約時間が、遠隔地教会員とのラインでの交わりの時と重なって、交わりを欠席すると連絡をしたが、悔改めて、漢方医に時間をずらしてもらうことを依頼した。 自我を突っ張らない方を選び、主に仕える方を選んだので、平安です。


自分のいのちを愛する者はそれを失い、この世でそのいのちを憎む者はそれを保って永遠のいのちに至るのです。
自分の欲求のままを好き好んでしている者は、魂を滅ほしている。
自分の欲求を軽んじ無視してそうしない者は、永遠のいのちに至るまで、魂を見守り
監視し警備していくことだろう

全地全能の父が報いでくださいます。尊重して、最善の対応をしてくださる約束を喜び感謝し期待します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする