本日スタート!?何が!? 2009年10月19日 09時24分53秒 | 講座 さて 今日から新規講座がはじまります 詳細は 後ほどアップしたいと思います まもなく出かけるのですが ドキドキ ワクワク です
私のノルマ!?終了 2009年10月09日 23時01分40秒 | 講座 今日も午後は 小学校へ出前講座にいってきました 来年度入学予定の子どもたちの 就学児検診の間、保護者の皆さんへのお話です 私の担当は今日で終了しました・・・多分 毎回、アンケートをいただかないとならないのですが そのつど緊張 まあ、なんとか無難にこなしたってところでしょうか 私がアンケート結果でうれしいなあと特に思うのは 内容がよかったはもちろん嬉しいのですが 「聞きやすかった」 とか 「わかりやすかった」 とかっていうのが嬉しいなあ いかにわかり易く伝えるか ということをモットーにやっているので 私にとっては最高の勇気づけかも知れません さて お次は 来週末には「アドラー心理学学習会」があり 皆で「夢を叶える宝地図作り」をします 楽しみです 真剣に 遊び心満載で 楽しみたいと思っています
これでよし!! 2009年10月05日 20時47分27秒 | 講座 肌寒一日でした 午後からは小学校で家庭教育支援チーム の出前講座をしました う~ん・・・何度やっても これでよし とはなかなか思えない私 自分につける点数がちょいと厳しい私です 誰にでもわかり易く伝えるためには どれが一番いいかなあ・・ とあれこれやってみても なかなか「これでよし」が見つかりません ああ・・・でもこれって 私が「これでよし」と思ったら それ以上の努力をしなくなるかもしれないから 「これでよしでないことが、これでよし」 なのかもね どうかしら
出前講座 2009年09月30日 23時20分19秒 | 講座 家庭教育支援チームの出前講座 10月は小学校の就学児検診のとき 保護者の皆さんに 「学校に上がる前に家庭で出来る準備」 というテーマで出前講座をします 私の担当は あさってが初日 そして来週へと続きます 久々の小学校は ちょっとドキドキしちゃうなあ