今日は1月4日(日)、中山競馬場で中山金杯が行われます。
「1年の計は金杯にあり」という競馬関係者の格言(?)があるように、金杯に参加しないと競馬は始まらないでしょう!
というわけで、張り切って中山競馬場に参戦です。
なお、今日は妻の姉が家に遊びに来てくれていたのですが、姉妹水入らずにしてあげよう・・・という口実の元に中山競馬場へ(笑)
(まあ、そんな口実が無くても中山競馬場に行く予定だったのですが。)
12時頃には中山競馬場に到着です。
年末に送付されてきた
「スカイルーム de KEIBA観戦」の受付時間が9時~13時までだったので、まずはそれを持って「1階来賓受付」に行きます。
来賓受付に来たのは2回目かな?
(1回目は
マイネルレコルトが勝った2004年12月12日の朝日杯FSの3階来賓席のときですね。)
無事に席章との引き換えを済ませ、まずは腹ごしらえです。
いつものトプカピでポークカレー(450円)を食べました。
いつもながらトプカピのカレーは美味しいですね。
さて、お腹も満たされたのでスカイルームがある4階に向かいます。
スカイルームはいわゆる指定席と、共有スペース(16名が入れる半個室が4つあり、またバーカウンターがあってお食事やドリンクの注文(有料)も出来る)があります。
半個室はこんな感じです。
では、馬券を買いまくりましょう。
まずは、京都5R、3歳未勝利、芝2,000m。
1番人気は武豊騎手騎乗のキングウェールズで、単勝1.4倍です。
2番人気は佐藤哲三騎手騎乗のデイブレイクスベルで、単勝3.6倍です。
オッズ的にはこの2頭が3番手以下を大きく引き離しております。
この2頭の能力はあまい差がないだろうということで、人気薄のデイブレイクスベルの単勝で勝負です。
レースはデイブレイクスベルの逃げで始まり、最後の直線でキングウェールズが差を詰めるも、アタマ差凌いでデイブレイクスベルの優勝。
幸先の良いスタートです。
その後も京都7Rの3連単6,200円、京都9Rの3連複8,240円、中山10Rの3連複3,940円などを的中させ、珍しくお金が増えております。
そして、迎えた本日のメインレース中山金杯(GIII)、芝2,000m。
パドックを見に行ってみます。
写真は去年の覇者◎アドマイヤフジ。
去年の毎日王冠や天皇賞(秋)と同じような走りをしたら負けないんじゃないかぁ。
対抗は○オペラブラーボ。
前走は包まれて伸び切れなかっただけで、その前に3連勝したのは伊達じゃないはず。
単穴は▲ヤマニンキングリー。
去年のきさらぎ賞では万馬券&複勝でお世話になったからね。
以下、△キングストレイル、×ネヴァブション、☆リキッドノーツと印をつけてみました。
馬券は◎アドマイヤフジを軸に3連単マルチにしてみました。
レースはミヤビランベリの逃げで始まり、◎アドマイヤフジは2番手を追走。
5番手に△キングストレイル、中段に▲ヤマニンキングリーや○オペラブラーボがつけています。
その後ろに×ネヴァブションで、最後方に☆リキッドノーツです。
レースはそのままの隊列で進み最後の直線に入ります。
すると◎アドマイヤフジがミヤビランベリを差し切って優勝。
2着に追い込んできた▲ヤマニンキングリーが入りました。
しかし、3着にミヤビランベリが逃げ粘ってしまい、残念ながらハズレてしまいました。
あぁ、「1年の計は金杯にあり」の格言ですが、今年もダメみたいです
しかし、本日の勝負レースは中山金杯ではありません。
京都11R門松ステークス、4歳以上オープン、ダート1,800mです。
1番人気の◎ダークメッセージ(佐藤哲三騎手)と、2番人気の○マイネルアワグラス(武豊騎手)で99.99999%決まるでしょう。
問題は馬連◎-○(1.8倍)を購入するのか、馬単◎→○(3.3倍)を購入するのかの1点のみです。
散々迷ったのですが、先ほど中山金杯が外れちゃったこともあり、それを取り戻すべく馬単◎→○で勝負です。
本日の勝ち分をすべて突っ込んでみました。
かなり久しぶりに諭吉さん1点勝負です。
レースは、5番手を◎ダークメッセージが追走、そのすぐ後ろに○マイネルアワグラスです。
残り600mくらいのところから○マイネルアワグラスが外から上がっていきます。
◎ダークメッセージはまだラチ沿いを走っております。
4コーナーを回って先に抜け出したのは○マイネルアワグラス。
◎ダークメッセージは4番手です。
ここから、◎ダークメッセージは○マイネルアワグラスの外に出して、1完歩ずつ前に迫ってきます。
残り50mくらいで◎ダークメッセージが○マイネルアワグラスをとらえて、ハナ差を保ったままゴールイン


最後の直線を迎えたときはヒヤッとしましたが、佐藤哲三騎手の冷静な手綱裁きにより見事に的中です



そういえば、京都5Rも2強対決で佐藤哲三騎手が勝っていましたね。
今日の門松ステークスがおそらく2009年の私のベストレースになることでしょう!
(って、まだ1日しか競馬やってないんですけど。)