goo blog サービス終了のお知らせ 

マメの競馬とラーメンと懸賞な日々

大好きな競馬、ラーメン、懸賞に関する日記です。

「スカイルーム de KEIBA観戦」(中山競馬場)

2008-12-27 23:27:08 | 競馬
本日は家族揃って中山競馬場です。
2日前にJRAから「スカイルーム de KEIBA観戦」に当選の案内が来たので、朝から電車を乗り継いで中山競馬場に到着しました。
ちなみに息子は本日が競馬場デビューです。

まずは、スタンド1階25番柱付近にあるイベントインフォメーションで、席章を貰いました。
その際に本日の中山の特別競走(9R、10R、11R)の1着をすべて的中させると、中山金杯のスカイルームをプレゼントというチラシも貰いました。
(ただし、1日つき2組だけにプレゼントらしい。)

とりあえずスカイルームの席章を貰ったあとは、とりあえず当たりそうな馬券を購入。
これは、イベントインフォメーションのお隣のブースで今開催の毎週土曜日に行われている、輝きの『メモリアルプレゼント抽選会』に参加するためです。
500円以上の馬券を提示しなければいけませんからね。
ttp://www.jra.go.jp/news/200811/112504.html#4_2

このイベントは9:00~13:00までに必要事項を書いて応募すると、抽選で中山競馬でしか手に入らないオリジナルグッズがプレゼントされるというものです。
ちなみに本日のプレゼントは「オリジナル徳利&おちょこセット」です。
当たるといいなぁ。
当選発表は14時だそうなので、後で見に来ようっと。

さて、プレゼントの応募が終わったので内馬場で子供達を遊ばせよう。
滑り台などで楽しく遊んだ後は、11時からのゴーカートに子供達を乗せて遊びました。
息子も初めての競馬場でとても楽しそうです。
その間、私は馬券を購入するもほとんど当たらず収支はマイナスです。

今日は風が強く気温も低いのでずっと外で遊んでいると風邪をひきそうです。
よって、午前中だけ内馬場で遊んで、その後はスカイルームに移動しました。
まずは腹ごしらえをということで、妻が作ってきたお弁当をみんなで頂きます。
おにぎりもサンドイッチも美味しいなぁ。

というわけで、午後からは馬券勝負です。
中山6R、2歳500万下、ダート1,200m。
オッズがかなり割れていたので単勝で勝負。
2番人気のアイアムカミノマゴ(4,7倍)と5番人気のニュートン(9.1倍)を購入しました。
12時30分になったのでレースがスタート。
ハナに立ったのは5番人気のニュートンです。
2番人気のアイアムカミノマゴは3番手を追走。
4コーナーに差し掛かってきました。



(写真を見ると分かるように、スカイルームは第4コーナー付近に席があるのです。)

最後の直線ではアイアムカミノマゴがニュートンを差し切り、エイシンアマデウスの追撃を振り切って優勝

続く7Rは馬連を色々購入したら的中したもののトリガミでした

その後、朝貰ったチラシの予想をしてみました。
9Rは4番人気のシャドークロス、10Rは1番人気のマルカラスカル、11Rは1番人気のフラムドパシオンと書いて、スカイルームの事務局に提出しました。
これが当たったら中山金杯のスカイルームも貰えるのかぁ!!!
(と、まだ予想が当たってもいないのに、早くも金杯でスカイルームに来る気満々)

続いて中山8Rを購入するも勝ったゲンパチタキオンは買えずにハズレ。
阪神8Rは2番人気のエイシンダードマンの単勝で勝負したら、ペリエ騎手が見事に差し切ってくれて優勝
配当が5.4倍もあったので、これでようやく本日の収支がプラスになりました。

さて、14時になったのでイベントインフォメーションに行ってみました。
すると、妻が応募した番号が当選してました
1000人以上の応募があったようなので、当選倍率は20倍以上です。
妻は運が良いですねぇ。
というわけで「オリジナル徳利&おちょこセット」を頂きました。
徳利に有馬記念の過去の優勝馬名が書いてありました。
なかなか貴重ですね。

さて、またスカイルームに戻り馬券を購入します。
中山9Rを迎えます。
チラシの予想にも書いたとおり、本命は◎シャドークロスです。
レースは後方を進んだ◎シャドークロスが最後の直線で前の馬をまとめて差し切って優勝。
これで中山金杯のスカイルームが近づいてきたか?

続く中山10Rの中山大障害。
これは◎マルカラスカルが圧勝するんじゃないのか?
レースは◎マルカラスカルが逃げて圧勝ムード。
しかし、ここで落とし穴が・・・。
大竹柵を越えた後に、急に外側に逸走。
これで100m位はロスしてしまったのではないでしょうか。
このロスが響いて◎マルカラスカルは結局5着に終わってしまいました。
あぁ、これで金杯のスカイルームも外れちゃったなぁ・・・。

というわけで、意気消沈したので今日はもう帰ることにしました。
子供達も眠そうですからね。

とりあえず本日は息子の競馬場デビューも果たせたし、「オリジナル徳利&おちょこセット」も頂いたのでなかなか良かった1日だったと思います。
(もっと馬券が当たって、金杯のスカイルームも当たったらもっと良かったんだけど。)

朝日杯FSを観戦しました

2008-12-21 23:15:39 | 競馬
今日は朝から中山競馬場へ出陣です。
やはりGIが行われる日は朝から行かないとね。

10時過ぎに中山競馬場に到着です。
今日も朝からバンバン馬券を購入してみましたが、今日は良いところなし(笑)
万馬券はおろか50倍以上の配当すら的中しておりません

そんなマイナスで迎えた朝日杯FS。
私の本命は◎ホッコータキオン。
レコードで駆けた脚力は本物でしょう。
対抗は穴狙いで○エイシンタイガー。
今まですべて4着以内と堅実な走りで、ここは狙い目?
単穴は▲ブレイクランアウト。
武豊騎手の復活祝いがあってもおかしくはない。
以下、△シェーンヴァルト、×セイウンワンダー、☆フィフスペトル、☆ミッキーパンプキンという順にしてみました。

レースはゲットフルマークスの逃げで始まりました。
前半3Fは34.3秒で進んでおります。
3コーナー過ぎに▲ブレイクランアウトが追い上げていきます。
ここからレースは動き出し、◎ホッコータキオンが抜け出したところに、外から▲ブレイクランアウトが迫ります。
その後ろから×セイウンワンダーが内に切れ込みながら上がってきます。
この3頭で決まりそうなところに、外から☆フィフスペトルが差してきました。
1着は×セイウンワンダー、2着に☆フィフスペトル、3着に▲ブレイクランアウトが入り、私の本命の◎ホッコータキオンは残念ながら4着でした。

というわけで、今日は見事な負けっぷりでした。
ちなみに表彰式ではJRA-VANのイメージキャラクターである眞鍋かをりさんがプレゼンテーターでした。
やっぱり芸能人は色白で綺麗ですねぇ。

今週も万馬券的中!

2008-12-20 23:35:40 | 競馬
息子の誕生日祝いも終わったので、やっぱり競馬をやろう(笑)
イクスピアリから帰ってきたのが13時過ぎだったので、中山競馬場に行くのは辞めて自宅で馬券を購入することに。

当たったり外れたりを繰り返しながら迎えた阪神9R北摂特別(芝1,400m)。
本命は最近好調の1番人気◎グッドキララ。
鞍上が同い年の福永騎手なのでいつも応援しております。
対抗は3番人気○セトノアンテウス。
前走の勝ちっぷりが良かったからね。
そして単穴に▲トレノジュビリー。
2走前には◎グッドキララに勝利していますからね。
そして連下に△ボストンオー。
前走のゴールデンサドルTで0.3秒差の6着なのに、6番人気と低評価なのでこの馬が突っ込んできたら面白い。
というわけで、この4頭の3連単BOXにしようかと思ったのですが、3着の多い5番人気のゴッドスマイルユーの3着付けの買い目も加えてみました。

レースは2番手を進んだ◎グッドキララが4コーナーを回って抜け出したところに、○セトノアンテウスと△ボストンオーの2頭が一緒になって襲い掛かり、この2頭が首の上げ下げでゴールイン。
1着はハナ差で○セトノアンテウス、2着に△ボストンオー、3着に◎グッドキララと入りました。
3連単の配当は26,600円となかなかの高配当でした。
△ボストンオーありがとう!!!

さて、今日の重賞は愛知杯です。
穴狙いで5枠の2頭(ダンスオールナイト=10番人気、コスモプラチナ=8番人気)から買ってみたのですが、レースは16番人気の7枠15番セラフィックロンプが優勝し、2着に14番人気の7枠14番チェレブリタが入りました。
同じ枠の2頭で決まるというところまでは良い予想だったんだけどなぁ・・・。

2日連続万馬券的中

2008-12-14 23:28:51 | 競馬
昨日に引き続き、今日も中山競馬場に出陣する予定だったのですが、生憎のお天気のため渋々断念。
家で大人しく馬券を購入することにしました。

中山7Rから購入してみました。
2歳500万下なので何が来てもおかしくないので手広く買って見たところ、2着の6番人気ラターシュが見事に抜け

気を取り直して中山8R、3歳500万下(ダート1,200m)です。
こちらは上位3頭の人気馬(1番人気シンボリシュタルク、2番人気ヤマニントップギア、3番人気チャームウィーク)のどれかが1着になりそうな感じです。
ただ、3連単は上位人気3頭では決まらないだろうということで、相手に人気薄(7番人気ティティボス、8番人気ラオムフェーレ)も買ってみます。
というわけで、あまり使わないフォーメーションで馬券を購入してみました。

レースでは1番人気のシンボリシュタルクが逃げて、2番手にティティボスが付けております。
その直後にチャームウィークがいるので、心の中で「そのまま~」と叫んでみます。
すると、最後の直線では3番人気のチャームウィークが抜け出しました。
2着以下は大混戦だったのですが、運良く8番人気のラオムフェーレが2着、1番人気のシンボリシュタルクが3着でした。
3連単の配当は20,800円でした
ちなみに7番人気のティティボスが4着だったので、3着と4着が入れ替わっていたら49,340円だったのになぁ。

・・・と、欲を掻いたのが良くなかったのか、この後はさっぱり当たらなくなってしまいましたとさ。

久しぶりに万馬券を2本Get!

2008-12-13 23:50:31 | 競馬
今日の午前中は娘の保育園でお遊戯会があったので見物してきました。
娘はクラスのみんなとオペレッタや合唱を披露してくれました。
いやぁ、日々成長しておりますなぁ。
最後にクラス代表でサンタさんからプレゼントを貰っておりました。
娘はプレゼントを貰って大満足の様子でした。
(私はというと、娘がクラス代表になっているとは知らず、シャッターチャンスを逃してしまった。)

というわけで、本日は午後から中山競馬場に参戦です。
13時15分頃に中山競馬場に到着。
今日は一人で中山競馬場に来ているので娘を遊ばせる必要も無いため、馬券を買う気満々です。
まずは中山8R、ダート1,200m。
比較的上位人気馬で決まりそうなので、1~4番人気の馬と、6番人気の馬の3連単5頭BOXを購入。
(5番人気の馬は7歳と高齢なので切りました。)
するとレースは6番人気のコウジンアルスが快勝。
2着に2番人気のモンプティクール、3着に1番人気のローランバークがそれぞれ入り、3連単の配当は20,300円でした


(↑当たり馬券のコピーです。)

その後もレースのたびに馬券を購入したのですが、すっかり当たらなくなってしまいました
儲けが半分くらいになったところで迎えた阪神10R、元町ステークス、芝2,000m。
断然の1番人気はスマートギアですが、3着は外さないでしょう。
素直にこの馬から3連単を購入してみます。
ただ、相手が難解なので比較手広く流してみました。
レースは超スローペースとなり、断然人気のスマートギアは追い込むも3着止まり。
勝ったのは5番人気のヒカルカザブエで、2着に2番人気のヒカリシャトルが入りました。
3連単の配当は13,490円でした


(↑こちらも当たり馬券のコピーです。)

1日に2回万馬券が的中したのは、2000年2月19日以来なので8年ぶりですねぇ。

しかし、その後はまたもや良いところが無く、中山11Rの北総ステークスで断然の1番人気であるフラムドパシオンの単勝(1,8倍)が的中しただけで、またもや儲け分が無くなっていきました。
結局、本日は7,000円くらいのプラスでした。

中山12Rでは1番人気のブーケフレグランスが快勝。
鞍上は新人の三浦皇成騎手です。
今回もサインをGetすべく、ウィナーズサークルに行ってみました。
口取り式の後はいったん検量室のほうに行ってしまったのですが、その後着替え(?)をして戻ってきてくれました。



というわけで、無事にサインをGet!



やっぱり競馬最高!!!

「group KEIBAキャンペーン」【中山競馬場】

2008-12-07 23:35:41 | 競馬
10日ほど前にブログに書きましたが、今日は「group KEIBAキャンペーン」が当選したので中山競馬場の招待席に行くことになっております。
ttp://www.jra.go.jp/news/200811/111201.html

秋田からの夜行バスが30分遅れて午前7時30分頃に東京駅に到着です。
そのままいったん自宅に帰ります。
荷物を家に置いて、風呂に入って、いざ中山競馬場に出発です。

本当は家族4人で行く予定だったのですが、残念ながら息子が発熱中のため、娘と二人だけで行くことになりました。
11時前に中山競馬場に到着。
地下一階のベンジャミンプラザインフォメーションで無事に招待席の受付を済ませます。
有馬記念の招待席が当たるアンケート用紙もここで貰いました。

さて、とりあえずはいつもの馬場内こどもの広場に向かいます。
娘の大好きなゴーカートに乗ります。
やはりゴーカートに乗っているときはいい笑顔をしてくれます。
今日は娘自ら「写真を撮って!」というくらい上機嫌でした。

次に馬場内で開催されている国産牛肉まつりの試食に行こうかと思ったのですが、物凄い行列なので断念。
その後、こどもの広場でひととおり遊んで、お昼になったので招待席に向かいました。
途中でお昼ご飯を購入。
私はいつものトプカピのカレー、娘はおにぎり2個です。
招待席の場所がよく分かっていなかったのですが、3階の第4コーナー付近です。
勝負どころの4コーナーが見渡せる素晴らしい場所ですね。

お昼ごはんも食べたので、午前中に貰ったアンケートを提出しに行きました。
アンケートを提出するとオッズカードがもらえました。



お腹も一杯になったことだし、またこどもの広場で娘を遊ばせます。
私はそろそろ馬券との勝負です。
午後から馬券は色々と買ったのですが、あんまり当たりませんでした。
中山10Rの三連複(4,550円)が今日の配当で一番高かったです。

今日は妻からの依頼があったので阪神10Rが終わった頃に中山競馬場から帰りました。
本日のメインであるJCDの馬券を購入して帰ったのですが、見事に外れておりました
ただ、馬券は抜きにして、カネヒキリの復活はお見事でしたね。
やっぱり競馬って素晴らしい。

ジョッキーマスターズ・アルゼンチン共和国杯・アジア競馬会議記念デー(東京競馬場)

2008-11-09 23:10:31 | 競馬
今日は東京競馬場でイベントが目白押しです。
そのため、午後から東京競馬場に行ってみました。
12時頃に自宅を出て、東京競馬場には14時15分頃に到着。

今日は「アジア競馬会議記念デー」ということで入場料が無料です

そして、ローズガーデン内ホースリンクには、あのオグリキャップがお目見えしておりました。
残念ながらあまりに人が多過ぎて、オグリキャップの写真が取れませんでした。
ですので、オグリキャップがいなくなった後の写真になります。





さて、本日のメインレースはアルゼンチン共和国杯です。
私の本命は1番人気の◎アルナスライン。
やっぱりアドマイヤベガ産駒は応援しないとね。
対抗は2番人気の○ジャガーメイル。
あの末足は本物です。
単穴は▲スクリーンヒーロー。
先行してからの粘りは、前走から斤量が減った分有利か?
その他、トウショウシロッコ、キングアーサー、メイショウカチドキを押さえます。
買い目としては◎と○は3着には入るだろうということで、3連単2頭軸流しです。

レースはセタガヤフラッグとテイエムプリキュアの2頭が後ろを引き離して逃げます。
4コーナーを回ってテイエムプリキュアがかなりのリードを奪っております。
その後ろから▲スクリーンヒーロー、◎アルナスライン、○ジャガーメイルが迫ってまいります。
テイエムプリキュアも頑張りましたが、▲スクリーンヒーローがハンデ差を活かして優勝。
2着に○ジャガーメイル、3着に◎アルナスラインと入りました。
3連単の配当は10,090円と万馬券でした



さて、本日の一番のお目当ては「第2回ジョッキーマスターズ」です。
最終12Rの後に行われます。
ttp://www.jra.go.jp/arc/waku.html

出場者の一覧は以下のとおりです。



斤量はこんな感じ。



ロバーツ騎手の62kgはちょっと重いかな?

そうこうしているうちに、パドックにジョッキーたちが集まります。
本当はここでもデジカメで写真をいっぱい撮っているのですが、馬がいるのでフラッシュ撮影が禁止となっており、周りが薄嫌いためフラッシュを使わないとぼやけた写真しか取れませんでした。
ですので、残念ながら掲載できません。
ちなみにジョッキーに号令をかける馬場取締委員は、柴田善臣騎手が勤めておりました。

パドックが終わるといよいよ本場場入場です。



先頭は「世界の西浦」こと西浦勝一調教師です。
その後ろに柴田善臣騎手と蛯名正義騎手が続きます。

日が暮れて、ナイター競馬のような雰囲気になってきました。
いよいよ第2回ジョッキーマスターズのスタートです。
スターターは誰かなぁと思っていたら、小島太調教師です。
実況はもちろん杉本清さんです。

レースは松永幹夫騎手の出遅れで始まりました。
先頭を走るのは河内騎手です。
番手が佐々木竹見騎手です。
その後ろは入れ替わりが結構激しくなっております。
3コーナーから4コーナーにかけて、オサリバン騎手が物凄い追い上げを見せ、4コーナーを回って河内騎手のすぐ後ろの2番手に上がってきました。
その後は、4~5人の騎手ですばらしい叩きあいが始まりました。
最後は河内騎手が佐々木竹見騎手と岡部幸雄騎手を振り切って2連覇となりました。



なかなか良いレースを見ることが出来て満足でした。

中山競馬場ファミリーDay

2008-11-01 23:41:13 | 競馬
今日は11月1日です。
サイレンススズカが天国に旅立ってからちょうど10年が経ちました。
今頃天国で何をやっているのかな?

そして、11月1日といえば我が家の結婚記念日です。
なんと言ってもサイレンススズカが縁で結婚したわけですので、この日を忘れるわけがありません。

・・・というわけで、今日は東京開催だというのに娘と二人で中山競馬場へ。
(どういうわけだよ!?)

今日は「中山競馬場ファミリーDay」というイベントが行われております。
ttp://www.jra.go.jp/news/200810/102508.html
ttp://www.jra.go.jp/news/200810/pdf/102508_01.pdf
ttp://www.jra.go.jp/news/200810/pdf/102508_02.pdf

この中でもお目当ては「馬とのふれあいイベント」です。
体験乗馬、小型馬車の試乗会、ジョッキースタイル写真撮影会です。

いつものように子どもの広場で遊びます。
相変わらず娘は楽しそうです。
11時から「仮面ライダー電王ショー」というのが始まります。
しかし、娘はこのようなショーにまったく興味がありません。
周りの子どもたちは親と一緒にショーが始まるのを楽しみに待っているようです。

ここで、いつもは行列が出来ている「バッテリーカー」が、ショーのためにがら空きとなっています。
(※バッテリーカーとは、ペダルを踏むと電動で動く、馬の形をした乗り物です。)

行列が無いのを良いことに、ここぞとばかりに娘と一緒にバッテリーカーに乗ります。
1週約50mくらいのコースですが、バッテリーカーが小さい子ども用に作ってあるので物凄くスピードが遅いです。
それでも、娘と一緒に乗っていると親の私でも結構楽しい(笑)
娘は初めてこのような乗り物に乗ったので、一人で運転させるとハンドルを切りすぎてしまい、柵にぶつかってばかりです。
本物の車じゃなくて良かった(笑)
行列がまったくないので3回もバッテリーカーに乗ってしまいました。
娘もかなりご満悦の様子でした。

さて、朝から遊びまくったので娘が違う場所に行きたいと言い出しました。
仕方がないので地下道を通って緑の広場に行ってみます。
いやぁ、本当に緑の広場です。
緑の芝生以外に何にもありません(笑)

もうすぐお昼なので妻が作ってくれたお弁当を食べます。
本当は12時から小型馬車の試乗会があったのですが、これはあきらめました。
お弁当は今日も美味しかった。
娘も肉の唐揚げをパクパクと食べておりました。

お昼ご飯を食べ終わり、適当に馬券を購入していると13時過ぎになりました。
そろそろ「ジョッキースタイル写真撮影会」に行ってみよう。
先着80名様ということですが、私たちが並ぶ頃には既に70人近くの人がいるようです。
整理券を貰って順番を待ちます。
途中で娘が「お馬さん怖い~」とちょっと泣きそうになっておりましたが、どうしても撮影したかったのでなんとか娘の機嫌を直して撮影会に向かいます。
(ひどい親だなぁ。)

勝負服は自分で好きな色を選べるようで、娘は「ピンク」と言ってピンクの勝負服に着替えさせてもらいました。
そのときに撮影した写真はこちら。



実際の撮影会というのは、係りの人が馬の右斜め下から見上げるような写真をポラロイドカメラで撮影してくれます。
この写真は、それとは別にデジカメで撮影しています。
(娘が私の方ではなく、係りの人がいる右下を見ているのがお分かりいただけるかと思います。)

娘も馬に乗って撮影して満足?
(というより、親の私が大満足でした。)

この撮影会に気をよくした娘が、「動く馬さんに乗ってみる?」と聞くと『乗る乗る~』と大はしゃぎです。
(※午前中のバッテリーカーは乗馬の予行練習だったのです。)

というわけで、15時からの体験乗馬にも参加しました。
娘は真剣な顔で馬から落ちないように頑張って乗馬を行っていました。
これで、将来はジョッキーになること間違いなし?

最後に、「ウニモグ」というダートコースのハローがけを行う車両が展示されておりました。



これも間近に見ることはめったに無いので、貴重な体験となりました。

というわけで、今日は素晴らしい結婚記念日となったのでありました。
めでたしめでたし・・・。

相模湖特別で3連単万馬券的中!

2008-10-12 20:27:10 | 競馬
今日は良い天候に恵まれました。
絶好の馬券日和です(謎)

東京1Rは1番人気のリスペクトキャットがダート変わりで真価を発揮しそうです。
単勝を購入してみました。
レースはリスペクトキャットが1番人気に見事に応えて勝利です
鞍上は武豊騎手です。

続いて東京2Rです。
私の予想では1番人気のマイネルアウストロか2番人気のキングオバマが勝ちそうです。
どちらか迷ったので両方の単勝を購入。
すると、3番人気のロラパルーザが勝っちゃった

午前中の競馬はここまでにして浦安に出掛けました。

東京6Rが始まったときに家に帰ってきました。
武豊騎手がここまで4勝と大活躍。

東京7Rから馬券に参加しましたが東京7R、8Rと立て続けに外して東京9R相模湖特別(1000万下)を迎えます。
本命は断然の1番人気ですが、◎アーバニティです。
前走で負けたハチマンダイボサツが次走で1600万下を勝っていますから、◎アーバニティもこの1000万下ならすぐに勝てる力があるでしょう。
対抗は5番人気の○アロマンシェス。
○アロマンシェスの父はザカリヤ。
毎回書いてますが、ザカリヤは私の初めてのPO馬(マメのHPより)ですからねぇ。
そして単穴に3番人気の▲ラルケット。
父ファルブラヴ、母アズサユミという我が家にゆかりのある血統(謎)
以下、△パパラチア(4番人気)、×シンボリハレー(6番人気)、☆アドマイヤダーリン(8番人気)を相手候補に。
2番人気のミルクトーレルは思い切って無印です。

レースは5番手を進んだ◎アーバニティが4コーナーを回った後も馬なりで進み、まったく危なげ無く快勝。
2着には私の期待の○アロマンシェスが入りました。
3着に×シンボリハレー、4着に▲ラルケットとほぼ私の予想どおりでした。
(当たったときだけしか、長々とブログを書いていないのは気のせいです。)
配当は13,860円でした。
2008年度7回目の万馬券的中です

今日の勝負はここまでにして、メインレースの毎日王冠は400円、京都大賞典は600円だけ購入しました。
毎日王冠のアドマイヤフジの複勝410円だけが的中(笑)
やはり今日はメインで思いっきり勝負しなくて良かった。

p.s.アドマイヤフジってブログ予想にまったく名前が出てきてないじゃないか。

毎日王冠&京都大賞典の予想

2008-10-12 09:31:38 | 競馬
先週のスプリンターズSは見事にトリガミでしたぞ
まあ、実際の馬券はトリガミじゃなかったから良しとしよう。
・・・配当的には全額単勝買っておいた方が良かったなぁ。

<2008年の収支>
購入額:1,061,300円
回収額:1,201,520円
回収率:113.2%
的中率:29.2%(65戦19勝7トリガミ)

毎日王冠
 ◎ウオッカ
 ○カンパニー
 ▲サクラメガワンダー
 △オースミグラスワン
 ×トーセンキャプテン
 ☆サンライズマックス
 ☆リキッドノーツ

京都大賞典
 ◎アルナスライン
 ○アドマイヤジュピタ
 ▲アイポッパー
 △ポップロック
 ×アドマイヤモナーク
 ☆トーホウアラン

毎日王冠は57kgでも◎ウオッカで。
安田記念と同じように乗ったら3着は外さないんじゃないでしょうか。
相手も比較的人気どころですが、○カンパニー、▲サクラメガワンダー、△オースミグラスワン、×トーセンキャプテン、☆サンライズマックスあたりを。
私が期待しているのは☆リキッドノーツです。
3着でも良いので突っ込んできてくれないかなぁ。
3連単◎1頭軸マルチ(90点)で。

京都大賞典はアドマイヤベガ産駒の◎アルナスラインから。
相手も比較的人気上位の馬で占めてみました。
こちらも3連単◎1頭軸マルチ(60点)で。

今日は当たる予感がしますよ。
・・・今週もトリガミかもしれませんが。

スプリンターズSを観戦してきました!

2008-10-05 23:18:48 | 競馬
昨日に引き続き、今日も中山競馬場に出陣です。
昨日は娘を連れて行きましたが、今日はGIだから混むはずなので一人で来ました。
中山1Rが終了した頃に、中山競馬場に到着。

昨日の反省から今日はあまり馬券を買わないようにしよう。
といいつつ、中山2Rで人気上位3頭の馬単BOX(6点)を購入。
(昨日の反省がまったく活かされていない。)

レースは2番人気のマジックシアターが快勝し、2着に3番人気のアルストリスタンが入選。
配当も2,040円となかなかでした。
今日は幸先いいなぁ。

12時になるとパドックでスプリンターズステークス(GI)レース検討会が行われました。
出演者はタレントのほしのあきさんです。



初めてほしのあきさんを見ました。
可愛いですな
トウショウカレッ「ヂ」と書いてあるところもチャーミング~(←なぜ?)

さて、午後からも馬券が当たりつつ外れつつでメインを迎えます。
パドックで一番良く見えたのが9番トウショウカレッジでした。

私の馬券はブログ予想にも書きましたが◎スリープレスナイトが本命です。
買い目は色々迷いましたが、◎1着付流しの3連単(30点)を購入。
相手は○キンシャサノキセキ、▲ビービーガルダン、×ファイングレイン、☆トウショウカレッジ、☆シンボリグランの5頭の他に1番アポロドルチェを追加。
(△カノヤザクラはパドックでよく見えなかったので切りました。)

レースは抜群のスタートを切った◎スリープレスナイトが4~5番手を進みます。
その前に▲ビービーガルダン、その後ろに○キンシャサノキセキと私の予想通りに進みます。
唯一の嬉しい誤算(?)はアポロドルチェが抜群の手応えで直線に向いたことです。
最後の直線では◎スリープレスナイトが突き抜けて優勝。
上村騎手はゴール板の手前でガッツポーズを出すくらいの余裕の勝利でした。
2着に○キンシャサノキセキ、3着に▲ビービーガルダンと私の予想通りの結果になりました。
最後に買い目に加えた12番人気のアポロドルチェが5着と非常に惜しかったですね。

配当は5,530円(3連単1番人気)と安かったですが、とりあえず馬券も当たったので良かった。
しかし、単勝1→2→6番人気の馬で、3連単が1番人気だなんて、皆さん見る目がありますねぇ。

表彰式は観客の温かい声援と、上村騎手の初GI勝利インタビューとが相まってとても良い雰囲気でした。
やっぱりGIは生で観戦するに限りますね。
今日は中山競馬場に来て良かったなぁ。

p.s.この後はしばらく府中開催なので、12月までは当分PAT生活になりそうです。

スプリンターズSの予想

2008-10-05 09:28:16 | 競馬
そういえばブログで予想をするのが久しぶりだ(笑)
最近仕事が忙しいからなぁ。
前回の回顧は・・・あっ、エルムSが当たってた(爆)
配当は67,490円だった!!

<2008年の収支>
購入額:1,040,300円
回収額:1,195,990円
回収率:115.0%
的中率:28.1%(64戦18勝6トリガミ)

スプリンターズS
 ◎スリープレスナイト
 ○キンシャサノキセキ
 ▲ビービーガルダン
 △カノヤザクラ
 ×ファイングレイン
 ☆トウショウカレッジ
 ☆シンボリグラン

絶好調の◎スリープレスナイトが本命です。
てっきり2~3番人気かと思ったら、1番人気なんですね。
でも、この馬には逆らえないでしょう。
相手も◎スリープレスナイトの前後にいそうな○キンシャサノキセキ、▲ビービーガルダン、△カノヤザクラで。
スプリンターズSはよっぽどのことがないと後ろからの馬が来ませんからね。
といいつつ×ファイングレイン、☆トウショウカレッジは抑えておこう。
最後に福永騎手の☆シンボリグランも抑えてみよう。
3連単BOX(210点)で。

今日も中山競馬場に出陣します。
今日は朝から全レースの馬券を買わないようにしなきゃ(笑)

中山競馬場で万馬券的中!

2008-10-04 22:23:11 | 競馬
今日は朝から娘と二人で中山競馬場です。
せっかくの秋の中山開催なのに、仕事だったり秋田に帰ったりで結局今開催は9月14日(日)しか中山競馬場に行ってませんよ

中山1Rが始まる頃(10:10)には中山競馬場に到着。
いつものように馬場内の広場に向かいます。
娘は馬場内の広場がお気に入りです。
入り口からいつもダッシュをするのですが、必ずと言って良いほど転びます。
今日も見事に擦り傷が出来上がりました。

中山1Rはザグ号が勝ってました。
面白い名前ですね・・・というか名前の意味が分かりません

中山1Rを見届けた後、午前中のレース(札幌、阪神、中山)をほぼ全部購入したのですが、まったくと言っていいほど当たりません
的中したのは札幌3Rの単勝(290円)と、札幌4Rの3連単(2,050円)のみです。
あっという間に財布がすっからかんです。

こうなったら的中馬券を払い戻して当たりそうなレースだけ買っておこう。
(↑最初から当たりそうなレースだけ買っておけよ。)

というわけで、個人的に当たりそうだり思った札幌11R札幌2歳ステークスをまだお昼だというのに購入。
ちなみに私の本命は7番◎イグゼキュティヴ。
前走のコスモス賞2着だけ走れば負けないのでは?
ちなみに前々走の勝ち馬ナサニエルもトールポピーの半弟だし。
(↑予想とまったく関係ないじゃないか

馬連流しにしようかと思いましたが弱気にBOXで(笑)
1-4-5-7-8-13をBOX(15点)で購入しました。

とりあえずお金も尽きたので、妻が作ってくれたお弁当を娘と二人で食べます。
こんなときはお弁当があって本当に良かった(爆)
サツマイモの天ぷらが旨かった
いつもご飯を食べるのが遅い娘も、お弁当だと早いです。

さて、お腹もいっぱいになったので娘と遊びましょう。
砂場に行ったり、ブランコに乗ったり、滑り台に乗ったりして遊びます。

そうこうしているうちに札幌11R札幌2歳ステークスの発送を迎えます。
レースはコスモス賞と同様に14番メジロチャンプが逃げて、私の本命7番◎イグゼキュティヴは2番手を進みます。
3番手に8番メイショウイエミツがいます。
もし馬連7-8だと万馬券です!

しかし、世の中そんなにうまくはいかず、1番人気のロジユニヴァースがあっさりと差し切って優勝。
私の本命7番◎イグゼキュティヴはなんとか2着を確保しました。
馬連2,340円的中です。

若干お金が増えたので、中山11Rも買っちゃおう。
(本当は阪神10RのシリウスSを購入したかったのだが、払い戻さないと購入できないので間に合わず。)

中山11Rは見るからに逃げ・先行馬が揃っています。
こういうときは差し・追込馬を買えばいいと普通の人は思いますが、そういう時に限って逃げ・先行馬で決着するのってよくあるんですよね。
というわけで、逃げ・先行馬のBOXを買ってみよう。
買い目は以下の馬にしようかな。
  9番トロピカルライト(1番人気)
 10番ピーチドラフト(3番人気)
 14番サンエムパーム(2番人気)
  1番スリーセブンスピン(7番人気)
 12番チャレンジシチー(10番人気)

ここで、東スポを読んでいると気になる記事が。
東スポの印で一番上にある舘林さん曰く「先週は逃げ馬の連対ゼロ」だそうだ。
えーーーーーーーーーーーっ!

これじゃ、上に書いた馬のBOXじゃ当たらないかなぁ。
ちょっと弱気になったので、舘林さんの本命である8番チョウカイシャトルを買い目に追加(笑)
ちなみに東スポ上ではチョウカイシャトルには舘林さんの◎以外は印が付いてないよ・・・。
それもそのはず11番人気ですから。

レースはスリーセブンスピンの逃げにトロピカルライトが絡んでハイペース?
ちなみに東スポ舘林さん本命のチョウカイシャトルはスタートで出遅れているんですけど

スリーセブンスピンとトロピカルライトの2頭が、後続を3馬身以上離して最後の直線へ。
個人的には「そのまま~」と叫んでいたのですが、出遅れが功を奏したのかチョウカイシャトルが内からスルスルと上がってきて前の2頭を差し切って優勝。
さらに後ろからビクトリーテツニー&ガブリンの同厩舎同馬主の馬が猛追してきます。
が、なんとか1番人気のトロピカルライトが後続の追撃を振り切って2着確保。
馬連配当は10,410円と万馬券でした。
2008年度6回目の万馬券的中です

今日は気分良く家に帰ることが出来ました。

今日の教訓:たまには新聞記事をしっかり読んでみるべし

エルムSの予想

2008-09-13 08:01:40 | 競馬
最近は予想が疎かになってすんませんねぇ。
せっかく半年ぶりに中山開催が始まったというのに、今日は仕事なので中山競馬場に出陣できず・・・。
中山はグリーンベルトなので先行有利かな?

<2008年の収支>
購入額:1,028,300円
回収額:1,128,500円
回収率:109.7%
的中率:27.0%(63戦17勝6トリガミ)

エルムS
 ◎メイショウトウコン
 ○マコトスパルビエロ
 ▲フェラーリピサ
 △トーセンブライト
 ×アドマイヤスバル
 ☆エアアドニス

札幌との相性抜群の◎メイショウトウコンに期待します。
去年と同じようなレースが出来れば勝ち負けでしょう。
相手は○マコトスパルビエロ、▲フェラーリピサ。
なんか前が早くなりそうにないだけに、この2頭は絶対に買った方が良いでしょう。
あとはマリーンSの1着馬の△トーセンブライト、3着馬×アドマイヤスバルを抑えに回し、穴で☆エアアドニスも買ってみよう。
3連単BOX(120点)で。
・・・今日もトリガミ一直線の予感(笑)

キーンランドC&新潟記念の予想

2008-08-31 09:00:07 | 競馬
すっかりご無沙汰です。
最近仕事が忙しいので更新が滞ってすいません。
今日はビシッと当てちゃいますよ。

<2008年の収支>
購入額:1,001,300円
回収額:1,128,500円
回収率:112.7%
的中率:27.9%(61戦17勝6トリガミ)

キーンランドC
 ◎キンシャサノキセキ
 ○マヤノツルギ
 ▲ビービーガルダン
 △プレミアムボックス
 ×キングストレイル
 ☆トウショウカレッジ

新潟記念
 ◎ダイシングロウ
 ○バトルバニヤン
 ▲キャッチータイトル
 △コスモプラチナ
 ×タマモサポート
 ☆マイネルキッツ
 ☆ミヤビランベリ

キーンランドCは◎キンシャサノキセキで軸は硬いでしょう。
相手も格より調子ということで、連勝中の○マヤノツルギ、▲ビービーガルダンで。
アドマイヤベガ産駒の△プレミアムボックス、近走の成績が良い×キングストレイル、☆トウショウカレッジを抑えましょう。
3連単1頭軸マルチ(60点)で。

新潟記念はハンデ戦なので難解です。
でも、普通に走ったら◎ダイシングロウが一番強い気がします。
その次は○バトルバニヤンじゃないかなぁ。
▲キャッチータイトルは前走の日本海Sで単勝20倍以上という美味しい配当をGetしたので敬意を払って▲に大抜擢(笑)
あと、△コスモプラチナも夏は牝馬&調子を地で行くので抑えましょう。
×タマモサポートは今回も人気が無いようですが、前に行ってもらって「そのまま~」を期待。
☆マイネルキッツは近走の成績が良いので抑えます。
最後にサマー2000シリーズのチャンピオンが掛かっている☆ミヤビランベリまで抑えましょう。
3連単BOX(210点)で。