遊びと勉強の切り替えが出来ない件
都会の子の事情とは違うと思うが、
息子は放課後友達と遊びたい気持ち100%らしい。
公園で待ち合わせして鬼ごっこ。17時に帰宅してから、宿題開始するのだけれど・・・。
地獄が始まる・・・。
宿題内容がわからない連絡帳かいてない。(学習障害の書字障害)<友達に確認。
宿題ドリルを学校へ置いてきた。毎回続く。(ADHD)<学校へ取りに行かせる。

やり始めるのに時間がかかる。集中しない、ぼーっとしている。(ADHD)
時間感覚が無いなど問題は多い・・・。
子供って遊びも大事。
遊びと勉強のバランスが取れてやるべきときはやって遊ぶときは思い切り遊ぶのが理想。
でも息子には無理みたい・・・。
学校へ取りに行ったきり戻ってこないし・・・。どこまで行ったの・・・。
(のちに医療機関受診、通院で解ったことも補足してみました。)
都会の子の事情とは違うと思うが、
息子は放課後友達と遊びたい気持ち100%らしい。
公園で待ち合わせして鬼ごっこ。17時に帰宅してから、宿題開始するのだけれど・・・。
地獄が始まる・・・。
宿題内容がわからない連絡帳かいてない。(学習障害の書字障害)<友達に確認。
宿題ドリルを学校へ置いてきた。毎回続く。(ADHD)<学校へ取りに行かせる。

やり始めるのに時間がかかる。集中しない、ぼーっとしている。(ADHD)
時間感覚が無いなど問題は多い・・・。
子供って遊びも大事。
遊びと勉強のバランスが取れてやるべきときはやって遊ぶときは思い切り遊ぶのが理想。
でも息子には無理みたい・・・。
学校へ取りに行ったきり戻ってこないし・・・。どこまで行ったの・・・。
(のちに医療機関受診、通院で解ったことも補足してみました。)