中山道二人旅

病気持ち、かつ初老男の気まぐれ二人旅

八方尾根

2008年08月15日 12時00分53秒 | 四季

深山秋の麒麟草(ミヤマアキノキリンソウ)キク科・別名(黄金菊 コガネギク)

松虫草(マツムシソウ)マツムシソウ科・

深山小米草(ミヤマコゴメグサ)ゴマノハグサ科・下唇は1cmほどの大きさ。

岩菖蒲(イワショウブ)ユリ科・

イワショウブとコヒョウモン

マツムシソウとベニヒカゲ

巴草(トモエソウ)オトギリソウ科・

高灯台(タカトウダイ)トウダイグサ科・

高嶺平江帯(タカネヒゴタイ)キク科・

大文字草(ダイモンジソウ)ユキノシタ科・

八方高嶺千振(ハッポウタカネセンブリ)リンドウ科・撮影(ST)

黄花の河原松葉(キバナノカワラマツバ)アカネ科・撮影(ST)

深山穂躑躅(ミヤマホツツジ)ツツジ科・撮影(ST)

信濃弟切(シナノオトギリ)オトギリソウ科・

白山一花(ハクサンイチゲ)キンポウゲ科・花の終わったチングルマの群落の隅に咲いていた。

チングルマの群落

金光花(キンコウカ)ユリ科・

標高2000mに飛来するキアゲハ

八方池山荘

八方池






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。