女流立葵杯の街から

囲碁の女流棋戦の中継予定を中心に投稿しています。

雑談 中部地方の囲碁について

2018年12月27日 | 囲碁のあれこれ


日本棋院中部総本部

 囲碁のプロが所属する団体ですが、プロとアマの距離が近く、アットホームらしい。中部地方の囲碁ファンによれば、
「今まで以上に、中部地方の囲碁活動を盛り上げたい」
 らしい。
 私は中部地方との縁はあまり無いですが、中部地方の囲碁活動が盛り上がって欲しいと言う気持ちはあります。
 福島県で行われる女流棋士のタイトル戦。私の案はその時にでも。

  *  *  *  *  *

中部総本部所属のプロ、山城宏先生。



  *  *  *  *  *

中部総本部所属のプロ、羽根直樹先生。











  *  *  *  *  *


◇Facebookへの投稿より◇
 2018年11月30日(投稿日)


【テーマ】
 中部地方の『地域性と習い事』について

 『一周回って知らない話』より。
 「北国でない愛知県」で、フィギュアスケートが何故盛んなのか? 番組で紹介された主なポイントは、次の3つ。
(番組の放送日は2018年11月21日)
 
〔1〕江戸時代から続く地域性
 江戸時代、尾張徳川藩では芸事を推奨していた。これにより愛知県内では、習い事に理解ある市民が多い。
〔2〕フィギュアを支持する世論
 伊藤みどり、安藤美姫と言った天才少女が出現した。それがきっかけになり、
「2人を県内で育てて、世界大会に送り出そう!!」
 と言う機運が愛知県内で高まる。
〔3〕指導環境の充実
 教室同士の競争が激しい。指導者も多く、また指導内容も多彩。

【ネット記事の題名】浅田真央、宇野昌磨らを輩出 なぜ、愛知は名スケーターを生み出せるのか
※「愛知県でフィギュアスケートが盛んな理由」は、こちらのサイトで詳しく説明されています。


  *  *  *  *  *


 フィギュアから囲碁に話を戻して。
 中部地方における〈習い事としての
囲碁〉とは?

〔1〕「1世帯あたりの、習い事への投資額」について
 詳しく調べた事はありませんが、総務省や文部科学省、教育系シンクタンクの統計には、それを裏付けるデータがあるはず。

〔2〕「才能への支援体制」について
 戦前戦後の話。
 中部地方の囲碁界の為、島村俊廣プロを支援しよう──と言う動きが、愛知県の囲碁スポンサー間にあったらしい。それが、現在の中部総本部が誕生する流れの1つに。

〔3〕〈教室間の連携と競争〉について
 東京の囲碁先生によれば「囲碁を勉強するなら、東京より中部地方」と断言する人も。
 愛知県や三重県では、歴代のタイトル経験者も 囲碁ファン(棋力不問)を直接指導する機会が比較的多いらしい。

 囲碁普及を考える場合、よく言われるのが──日本全体の傾向としては如何?──
 その一方で忘れていけないのは、「各都道府県の地域的事情は如何?」

 全体論では無く各論に注目すると、全く違った要素が見えてきます。

.

【以下、コメント欄より】

発言者(全員匿名)
[HーMさん]三重県在住の女性囲碁ファン
[ZーTさん]愛知県在住の女性囲碁ファン
[SーTさん]大阪府在住の男性囲碁ファン


[HーMさん]2018年11月30日

 愛知県や三重県は本当に習い事好きですね。私も小さい時は母親がそろばんやオルガンを習わせてくれました。自分の子供も、まわりの子供達も、プールや英語やピアノは当たり前でした。
 スケートリンクも身近にあったから自然と馴染みがありました。

 囲碁に関しても、羽根先生ぐらいトップの棋士なのに、私のような下手くそアマに4回以上指導碁を打って下さいます。アマを育てていこうと思って下さる気持ちが嬉しいです。
 長々とすみません。何がいいたいかと言えば『中部は素晴らしい』です。😄


[ZーTさん]2018年11月30日

 私と娘は山城先生にルールを教えてもらい、その後、羽根・山城両子供教室に行きました。今、考えると恐ろしく恵まれた「始まり」でした。
 2つの教室って、他県だと意外かもしれませんが、
「強くなりたいなら羽根教室は週1なので、他の教室も通った方がいい」
 と、むしろ奨められました。羽根教室に山城教室のパンフも置いてありました。月謝も安価です。
 それは愛知の習い事に共通した事のようです。

 お金がかかるフィギュアも安く始められるらしいですし、あの山田コーチのとこは真央ちゃんとか有名選手が着た衣装を大会で着られるそうです。
 普通は10万以上もかけて購入するか、手作りでもやはり10万くらいかかるとか。。。

 とにかく習い事を〈安く・ハイレベルで・始められる〉のが愛知の特徴だと思います。


[ZーTさん]2018年11月30日

「愛知の選手は少しでも良い練習環境を求めて、“リンクのはしご”をする」
「朝は大須、お昼は邦和、夕方は日本ガイシなど、1日3つのリンクをはしごするのはよくあること」
「選手はもちろんコーチも一緒にはしごをします。他県では考えられないことですね」

 フィギュアもやっぱりそうみたいですね。一人の先生、一つの教室に縛られない。そういうことで〈先生どうしの確執を引き起〉こしたり、〈義理を欠く事〉にはならない。
 指導者すべてが先生になりうるんです。


[SーTさん]2018年12月1日

 指導碁のイメージは関西棋院の本田先生かな😄 山城九段も羽根九段も優しそうな先生ですね😃
 ZさんもHさんも羨ましい❗😄


[ZーTさん]2018年12月1日

 直樹先生は子供達が騒いでる時注意するのも悪ガキ相手に決して声を荒げる事無く優雅なんです。羽根泰正先生、山城先生も本当に優しいし熱心です。
 中部の欠点は〈とにかく規模が小さいこと〉です。大阪、東京のイベントは人も集まるし大きくてさすがだと思います。


[私]2018年12月1日

 最近の中部総本部では新しいプロが誕生していますが…… 今週発売の週刊碁によりますと、『万波奈穂さん、中部総本部への移籍』が決まったそうです。
 多分ですが、これからの中部地方での囲碁活動のチカラになってくれるんじゃないかと期待しています。

 ちなみに、奈穂さんに対する私の印象は「普及活動に熱心で、誰よりもよりファンや お姉ちゃん(万波佳奈プロ)を誰より大事にしている」


[ZーTさん]2018年12月1日

 囲碁界のアイドル万波先生が中部所属になったことは本当に嬉しいです!


[HーMさん]2018年12月1日

 私も本当に嬉しいです。
 NHKの講座をしていた頃からファンでした😄







  *  *  *  *  *
  *  *  *  *  *
  *  *  *  *  *
  *  *  *  *  *
.
.
.
             .
  ==福島県外==


A》秋田県……柴田綺美さん

◇ツイートより◇
「ピカゴの参加希望者が集まりにくい」
「囲碁をやる地元学生、囲碁サロンに来てくれる人が少ない」
◇全碁協のアンケートより◇
「囲碁を覚えてくれた学生も、その大多数が(就職や進学の為に)秋田県を離れてしまう」

.

B》栃木県

◇栃木県囲碁学校◇
◇窪庭囲碁道場◇
 栃木県囲碁学校の戸塚先生、窪庭囲碁道場の金五郎先生、数年前に他界(どちらも創業者)
 囲碁学校では内田知見さんが、窪庭道場では(ご子息の)孝さんが、月1~2回駆けつけて講師を勤めている。

◇東峰保育園◇
 数年前より、保育園の活動に囲碁を導入。保育園の先生方の提案により、栃木・宮城・福島3県にまたがる『子ども囲碁交流』が立ち上げられる。
 囲碁活動開始のきっかけは、保育園の某先生が留学先で「日本人なら囲碁をやるべきでは?」と言われた事による。
 囲碁活動開始時、活動への協力を求めてスポンサー探しをしたが、助成金の審査はいずれも通らず。

.

C》山梨県

◇北斗会囲碁教室◇
 OBに内田修平プロ。講師は、普及指導員の青沼先生。
「教室を開催して30年以上。現在では埼玉県から通ってくる生徒さんもいる。大学生にも手伝って貰いながら、囲碁指導をしている」
「強くなった生徒さんの一部は、東京の藤沢一就プロの教室(道場?)で修業している」

※署名活動の際に電話で聞き取りした内容(2016年4月時点) 青沼先生ご自身について……
「ガンの手術を数回。その時に臓器を切開した為、体力が落ちた。
 その為に外出もままならず、若い人に手伝って貰わないと、電車の乗り降りもままならない」

.

D》長野県

◇地獄谷温泉後楽館◇
 現在の女将の竹節三枝さんが「地獄谷のお猿さんを観に来たお客さん」を相手に、囲碁の入門レッスンを行う。
 また後楽館は木谷実先生の奥様のご実家で、『新布石発祥の宿』
 2017年。宿の一部を囲碁専門に改装、新布石関連の史料も展示。2017年~19年2月の間に、入門レッスン600人突破。
 竹節三枝さんによれば、
「近くに囲碁教室や碁会所が無く、囲碁の勉強が出来ない」
「市内に子ども囲碁教室が1件見付かったが、 “ 現在の生徒さんの指導で手一杯 ” と言う理由で、大人への指導は行っていないと言われた」

※竹清勇プロが、軽井沢へ移住。地獄谷での囲碁普及の経緯については、Facebookを使って私からご紹介。

.

E》岐阜県

「岐阜県内の囲碁教室や囲碁大会を探しているが、全然見付からない」
 この様な投稿が、Facebookやツイッターで2~3度あり。

.

F》富山県

◇富山県支部連合会◇
 囲碁普及については「もっとも模範的な活動」を行っている団体。
 富山県を拠点に普及活動をされているのは、(中部総本部所属の)下島プロ、大表プロ、長徳プロ、他。

◎2015年頃まで
 県内の小・中学校で囲碁活動を導入して頂ける様、電話や手紙でアポ。ご賛同頂けた学校には、「入門書の無償提供」「囲碁ボランティアの派遣」を行う。
⇒⇒この活動が認められ、県知事より表彰。
◎2016年以降
 囲碁やる子ども達の為「囲碁少年団」や「学校囲碁対抗戦」等の企画を検討。
 詳細は、県支部役員をされている(らしい)広田徹さんのFacebookをご参照の事。

.

G》滋賀県

◇彦根東高校の囲碁部◇
 「中高一貫校で無い、地方の県立校」が、近年急成長中。『春の選抜』では大阪や京都の強豪囲碁部(私立校)を打ち負かして全国大会進出。入学当時は囲碁未経験でも「翌年にはアマ初~2段」「卒業時には5~6段」と言う生徒さんも珍しくない。

 彦根東の急成長には、県の教育委員会の支援『ジャンプアッププロジェクト』によるものらしい。
「文化活動の全国大会で、滋賀の高校を上位入賞させよう」
 と言う事を目標に、優秀な活動には資金投資を行う。その投資先に、彦根東の囲碁部が選ばれたらしい。

.

H》和歌山県

◇支部の活動◇
 日本棋院の県支部長によれは「会員の高齢化や闘病により、支部としての活動は不可能」
 関西棋院の支部も2ヵ所あったが、2016年時点で消滅したものとみられる。

◇那智黒碁石まつり◇
 中部総本部や日本棋院三重県支部が担当。

◇田辺市?◇
 高川格先生を記念した『高川杯』が行われているらしい。

.

I》島根県

 関西在住の囲碁インストラクター、古家裕子さん。島根県の学童で囲碁指導をされているらしい。
 古家さんによれば、「島根県の囲碁ファンの方は、ご自宅で対局される人が多いらしい。その為、島根県内には碁会所等は少ない」との事。

.

J》山口県

◇琴石囲碁教室◇
 OBに堀本満成プロ(東京本院から関西総本部に移住)

※署名活動の際に電話で聞き取りした内容(2016年5月時点)
「毎週土曜日。琴石囲碁教室では、堀本プロに子ども達への指導をお願いしている」
「数年前、堀本プロのお父さんは身体を害されて寝たきりの状態に。その為に堀本プロは、里帰りされてお父さんの介護をされている。対局がある時だけ、山口から東京に行っている」

.

六浦雄太

(お勧めの打碁集は?)
(修業時代に勉強した打碁集は?)

『秀行百名選』
 これだけは並べておいたほうがいいです。人生変わります。




  *  *  *  *  *
  *  *  *  *  *
  *  *  *  *  *
  *  *  *  *  *







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロへの質問 『棋譜並べ』について

2018年12月27日 | プロの囲碁修業

 囲碁のプロのタイトル戦『女流立葵杯』

 現地会場がある福島県会津若松市に駆けつけて下さった囲碁のプロの先生方から頂いた回答です。

.

 

 

 ……以上。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする