うま!うまうまうま!
うまい塩。
…が最近頭から離れないハルカです。
(どうでもいいけどこのCM いったいどの辺まで放映してるんだろう…)
今日は東海道線113系について。
東京駅から姿消す湘南色 東海道線、半世紀の歴史
「湘南色」っていうのは東海道線113系の色のこと
(らしい…ハルカも初めて知った)
で、東海道線113系っていうのは、
アレです、オレンジと緑色の、アレ。
あれを113系というのだそうです(これも初めて知った)
東京駅発着の東海道線は、3月半ばからこの113系に代わって
ステンレス製の車両になるのだそうな。
今も113系の他に銀色の車両が走ってるけど、
今後は銀色の車両だけ走ることになるらしい。
このニュースを見たとき、しばらく前に偶然見た
「ブロードキャスター」の113系特集を思い出した。
何でも、ここ数年、東海道線の通勤利用が増えて、
ボックス席の113系では通勤客が入りきらなくなってきたとか。
それから、湘南新宿ラインの増発も関係してるって話も
別のサイトで見たような。
まぁそういうワケで、ながーい座席の新車両を導入するんだそうな。
確かにあぁいう車両なら人たくさん乗れそうだもんなぁ
(スシ詰めにもなるけど)
そして特集では、113系の通勤客にもインタビューしてて、
これから帰るんだろうと思われるサラリーマンが
「駅でビール買って、ボックス席で飲んで帰るんですよ」
みたいなことを言ってた。
113系がなくなったらこのサラリーマンの人どうするんだろう。
でも特集の最後に、
113系がなくなるのは東京発着の東海道線だから
地域によってはそれ以降も見られるかも…
みたいなことを言ってた気が(うろ覚え)
浜松は3月半ば以降もまだ113系が走ってるかも?
でもなぁー。
東京駅からあのおれんぢ色&緑色がなくなるのかー、と思うと
心なしか寂しい気もします。
個人的に。
最初に113系を見たのは大学受験の時でした。
首都圏にほとんど出てきたことのないハルカは
オレンジ色と緑色の電車に衝撃を受けました。
こんな大胆な配色の電車が首都圏を走っているのかと
(まぁそれをいうなら中央線も大胆だと思うけど)
あれを見た当初は
ディック・ブルーナのプロデュース?!とか
緑黄色野菜食えってか?!
…などと思ったりしたものです
(どうもニンジンとほうれん草を連想してしまう)
受験の時もお世話になりました(落ちたけど)
これに乗って秋葉原にも行きました(帰り爆睡してたけど)
帰省時に新幹線ホームから見つめてました(待ち時間ヒマだったんだけど)
夏休みにぶらり途中下車の旅とかしました(たった1人だけど)
なんていうか113系は
あのどことなく漂うレトロ~な感じが好きでした。
ボックス席に持ち上げ式の窓とか。
昔よく乗ってた電車を思い出します
(なんか扇風機装備の車両が走ってた路線だった…今なおディーゼル)
山形はボックス席の車両が結構走ってるから
113系を懐かしいと思うのかも。
そういえば奥羽本線も仙山線もボックス席の車両走ってるしなぁ
(っていう話をしたらおっちゃんに
「特急でもないのにボックス席とかありえん、さすが田舎やな」
と言われた_| ̄|○ )
そしてあの配色が個人的に70年代!って感じがする。
大胆かつポップ。
最初こそびっくりしたものの、昭和レトロが好きなハルカは
113系が結構気に入ってました。
そっかぁー、なくなっちゃうのかー…と思うと
やっぱり寂しいですねぇ。
※最後に言っておきますが
ハルカは決して鉄ヲタではありません。あしからず。
うまい塩。
…が最近頭から離れないハルカです。
(どうでもいいけどこのCM いったいどの辺まで放映してるんだろう…)
今日は東海道線113系について。
東京駅から姿消す湘南色 東海道線、半世紀の歴史
「湘南色」っていうのは東海道線113系の色のこと
(らしい…ハルカも初めて知った)
で、東海道線113系っていうのは、
アレです、オレンジと緑色の、アレ。
あれを113系というのだそうです(これも初めて知った)
東京駅発着の東海道線は、3月半ばからこの113系に代わって
ステンレス製の車両になるのだそうな。
今も113系の他に銀色の車両が走ってるけど、
今後は銀色の車両だけ走ることになるらしい。
このニュースを見たとき、しばらく前に偶然見た
「ブロードキャスター」の113系特集を思い出した。
何でも、ここ数年、東海道線の通勤利用が増えて、
ボックス席の113系では通勤客が入りきらなくなってきたとか。
それから、湘南新宿ラインの増発も関係してるって話も
別のサイトで見たような。
まぁそういうワケで、ながーい座席の新車両を導入するんだそうな。
確かにあぁいう車両なら人たくさん乗れそうだもんなぁ
(スシ詰めにもなるけど)
そして特集では、113系の通勤客にもインタビューしてて、
これから帰るんだろうと思われるサラリーマンが
「駅でビール買って、ボックス席で飲んで帰るんですよ」
みたいなことを言ってた。
113系がなくなったらこのサラリーマンの人どうするんだろう。
でも特集の最後に、
113系がなくなるのは東京発着の東海道線だから
地域によってはそれ以降も見られるかも…
みたいなことを言ってた気が(うろ覚え)
浜松は3月半ば以降もまだ113系が走ってるかも?
でもなぁー。
東京駅からあのおれんぢ色&緑色がなくなるのかー、と思うと
心なしか寂しい気もします。
個人的に。
最初に113系を見たのは大学受験の時でした。
首都圏にほとんど出てきたことのないハルカは
オレンジ色と緑色の電車に衝撃を受けました。
こんな大胆な配色の電車が首都圏を走っているのかと
(まぁそれをいうなら中央線も大胆だと思うけど)
あれを見た当初は
ディック・ブルーナのプロデュース?!とか
緑黄色野菜食えってか?!
…などと思ったりしたものです
(どうもニンジンとほうれん草を連想してしまう)
受験の時もお世話になりました(落ちたけど)
これに乗って秋葉原にも行きました(帰り爆睡してたけど)
帰省時に新幹線ホームから見つめてました(待ち時間ヒマだったんだけど)
夏休みにぶらり途中下車の旅とかしました(たった1人だけど)
なんていうか113系は
あのどことなく漂うレトロ~な感じが好きでした。
ボックス席に持ち上げ式の窓とか。
昔よく乗ってた電車を思い出します
(なんか扇風機装備の車両が走ってた路線だった…今なおディーゼル)
山形はボックス席の車両が結構走ってるから
113系を懐かしいと思うのかも。
そういえば奥羽本線も仙山線もボックス席の車両走ってるしなぁ
(っていう話をしたらおっちゃんに
「特急でもないのにボックス席とかありえん、さすが田舎やな」
と言われた_| ̄|○ )
そしてあの配色が個人的に70年代!って感じがする。
大胆かつポップ。
最初こそびっくりしたものの、昭和レトロが好きなハルカは
113系が結構気に入ってました。
そっかぁー、なくなっちゃうのかー…と思うと
やっぱり寂しいですねぇ。
※最後に言っておきますが
ハルカは決して鉄ヲタではありません。あしからず。