POP Sky

日々の出来事とか。気まぐれ更新。気が向いたら写真とか絵とか載せる…かも。

アンサイクロペディア

2006-11-29 11:48:42 | 雑記いろいろ
おひさしです。
ハルカです。

こないだ下書きのまま10日も放置していたS大祭の記事を
24日であるにもかかわらず14日の日付でうpしたら、

「毎日来てたのにいきなり14日の記事がうpしてあったよ!なぜ?!」


…と約1名から指摘されました。



やはりウソはいけませんね。ウソは。



今日はそんなウソツキな人にぴったりのページを見つけました。

メインページ-アンサイクロペディア

見た目ウィキペディアにそっくりです。
しかし中身はウソ八百です。


たとえば「カンニング」について調べてみると↓

カンニング-アンサイクロペディア

カンニングとは、試験などで、
できるだけ良い点数を取ろうとする向上心の現れである。
通常の勉強法ではいくら努力しても成果が現れない者でも、
やる気さえあればマスターできるため、全国的に学生への人気が高い。
一種のエクストリームスポーツでもある。
(冒頭抜粋)



そうかカンニングってスポーツだったのか。



っておまーーーーー!!!





…といった感じですべての項目がツッコミどころ満載です。


そしてこの「アンサイクロペディア」は本家Wikipediaでも紹介されていて、
アンサイクロペディア-Wikipediaで紹介されていたのは、↓

「モールス信号」のページモールス信号で書いてある

「ニヒリズム」のページは白紙

「再帰」のページが再帰している

「冗語法」のページはまさに同じことの繰り返し。


ってな感じで、読んでる人はまったく飽きない設計です。

そして本家同様メニュー部に「おまかせ表示」がついているので、
何から見たらいいか迷う必要もなっしんぐ。


とりあえず、

・最近笑いを忘れている人
・ウィキペディアと間違って踏んでしまった人
・なんか退屈している人
・ツッコミの腕を上げたい人
・くだらないのが大好きな人

にオススメです。


逆に言うと、

・嘘を嘘と見抜けない人には(アンサイクロペディアを使うのは)難しい

ということですね( ̄ー ̄)


あっあと、授業中に見るのもオススメしません。

ニヤニヤしてしまうので。


テクノフェスタ行きますた。

2006-11-14 18:19:44 | 雑記いろいろ
といってもおとといの話なのだが。

どうも、ハルカです。


というわけで遅ればせながら
テクノフェスタの記事を書いてみる。

まぁネタが大長さんとかぶってるんだけどな。


えー、土日はテクノフェスタでありました。
知らない人のために解説しておくと、

テクノフェスタ【てくの‐ふぇすた】

正式名称は「S岡大学テクノフェスタイン浜松」。
S岡大学浜松キャンパスで毎年11月に行われるイベントのことである。
工学部で作ってるHPによると、

「普段、あまり見ることのできないS岡大学浜松キャンパスにある
工学部及び情報学部の様子を、一般市民の皆様にご紹介するために、
11年前から始まった浜松キャンパス一般開放の大イベントであります。」

なんだってさ。


まぁとにかく大イベントだってことだ。(例によって投げやり)


ちなみにS大祭in浜松とは別物なのかどうなのかよくわからないが、
たぶん別物だとオモ。


まぁとにもかくにも土日でテクノフェスタと大祭に行ってきたわけです。


■11月11日(土曜日)

テクノフェスタ1日目。
なんと雨が降るという予想外の展開予報どおりの天気に。
気温低すぎ。雨冷たすぎ。風強すぎ。
予想通り「(・о・)ヒトイネ」。

そんな中行ってきたテクノフェスタの体験1発目はこれ↓



キーホルダーでつ。
はい大長さんとかぶったー。
(↑一緒に作ってきたので当たり前)

なんか要予約だったのでおっちゃんに予約してもらた。


これは金属加工体験ができるってやつで、

用意された金属板に穴を開ける(もれなくお兄さんが手伝ってくれる)
 ↓
マークを刻印しよう(でも大学のマークしかない)
 ↓
名前を入れよう(でも名前刻印するのは研究室の人)
 ↓
最後に磨こう(でも先生がさらにぴかぴかに磨いてくれる)

っていう、体験が出来てるんだか出来てないんだかわからないイベントでした。
小学生とかが多かったからしょうがないのかなぁー。
でも楽しかったでつ。
そしてなんか高級品っぽい。
がんばってバリ取りしますた。エッジもつるつる。

マークがもっといっぱいあったらよかったのになぁー。
今回パスしました。
だってS大のマークじゃダサいじゃん…(;´Д`)


そのあと新谷研の「脳キング」に挑戦しますた。

これはフラッシュで脳トレ的なゲームに挑戦して、
ランキングが出るというもの。
本家DSの脳トレにもあった「瞬間記憶」と、
TVとかで最近やってる
「絵がだんだん変わっていくのでどこが変わったか当てるやつ」
の2種類が遊べる。本格的。

さっそく挑戦。

結果:瞬間記憶72点、絵の変化当て0点

瞬間記憶はこの日の6位にランクイン。やったね(゜∀゜)
でも絵の変化当てはボロボロ。
研究室の人にも「こっちはちょっと苦手なんですかねぇー」といわれる。
どう見ても得意といえる点数じゃなかろう。

この日はこれでタイムアウト。



■11月12日(日曜日)

前日とはうってかわって快晴の日曜日。
まさにテクノフェスタ日和ですな!(注:もう終わってる)

しかし風が強い…。
強風にあおられながら大学に到着。

というわけで2日目第1弾は↓



一見なんだか分からないこの物体は電子オルゴールなのでつ。

前日おっちゃんからオルゴールは午前中で終わってしまうといわれ、
あわてて朝10時にいったらなんとか製作できた。

このオルゴールには、



英語の説明書の他に、



なぜか中国語の説明書がついていた。


まさかバイリンガル仕様だったとはな。


ちなみに電研前でこの製作を担当していた人に
「中国語読めるんですか!すごいですね!」
とか驚かれてしまったんだけど、
第二外国語で取っただけですから。
2年も勉強してるのに覚えた例文たった3つですから。

笑ってごまかせ自分。


まぁそんなこんなで
はんだごてを使ってあれこれ奮闘してきますたー。

抵抗のしましまの読み方とか、はんだづけとか
すっごい久しぶりで楽しかったーーー!!!
(↑およそ8年ぶり)

あとで電池を入れて再生したときに、
ボタンが4つあるのに3曲しか流れないことに気づく。
パッケージには4曲書いてあるのに…。


昨日はあんまり回れなかったので今日こそはと意気込んでいたが、
オルゴールを作り終わった時点で10時半。
どうする自分。

とりあえずパンフを眺めて、
面白そうだなーと思った実験が3つくらい物工の建物でやってることを知り、
とりあえず物工の建物へ。


行って分かったのだけど、
どうやらでーっかい実験室でいくつも体験教室みたいのをやってるっぽくて
子供やら大人やらがわんさかいた。

っていうか入った瞬間薬っぽい匂いがしたので
「あー薬品の匂い!! さすが物工!!!」
とかテンションが上がった自分。
普段入らない建物はテンションが上がりますね。

それはおいといて。


次はこんなん作ってきますた↓



でもこれだけじゃなんだかわからないですね。

これを光にかざすと、



こんなんなるのです。

なんか原理がイマイチよくわからないのだけど、
どうやら偏光板っていうプラスチック?の板に
セロハンテープをぺたぺた貼ると、
偏光板を通したときに
セロハンテープの厚みによって
色が変わって見えるのを利用したキーホルダー、
ということらしい。

セロハンテープ1枚だけ貼ると黄色っぽくて、
2枚貼ると違う色になる。
3枚貼るとまた違う色になる…という風に、
貼るとどんどん色が変わっていくのでつ。

ただ、いかんせんセロハンテープなので
細かい加工がしづらいのである。
最初はネコとかの形を作ろうと思っていたハルカも、
あまりの加工のしにくさにだんだんめんどくさくなってきて
結局セロハンテープ直線貼りで幾何学模様を作ることに。
でもそれっぽく仕上がったのでよかった。

なんかここの体験はちびっこが多くて、
ちびっこに混じって大のオトナが大マジメに作ってきました。

あんまりちびっこばっかりだったので
もしや年齢制限が?!とビビったハルカが
「すみません、これ大人でも参加できますか…?」
おにーさんに恐る恐るたずねてしまったのは言うまでもない。


無事ステンドグラスを作り終えるも、
もう1つ回りたいと思っていた
「ペーパークロマトグラフィーによるしおり作り」は
受付終了で午後からになってしまっていた。


午後からはシステム工学棟で
アナウンサー適性検査と絶対音感がナントカっていうところに行った。

クソ真面目に音階歌ったのに
音感ありませんって言われた。
(なんか研究室の人いわくプログラムに不具合があるらしい)

うぅー…超はずかしい思いをしてまで歌ったのに…。
テラハズカシス。


それからフリーマーケットとかやっくんとか回ったら
タイムオーバーになってしまった。


なんか行きたいっていってた実験とか体験とかいっぱいあったのに、
その半分くらいしか回れなかった。

でも他の学科のブースを回るのはすごい楽しいと思った。
情報なんて普段PCしか使わないから
はんだごてとか超新鮮だったし!
金属加工とかもやすったり磨いたりとかめったにやらないし、
偏光板でステンドグラスができるとは思いもしなかったし。


来年は今年回れなかったところを中心に体験したいです。
ちびっこに混じってな。

二字熟語。

2006-11-09 01:50:48 | 雑記いろいろ
お久しぶりであります。
ハルカです。

今日バイト先の某予備校(サ○ノレ)に行って、
テストの時間にふと、
教壇の上にあった予備校の広報紙をハケーン。

その中にクイズコーナーで二字熟語を作る問題が載ってた。


問題はこんなん。

    上
    ↓
 大→□→中
    ↓
    上


小一時間ほど考えてみたんだが、
考えたどの漢字もしっくりこない。


・最初に考えた漢字→「海」

「上→□」からなぜか「上海」が出てきたハルカ。
「そうか!これなら海上とか海中とかあるもんな!!
上海なんてシャレてるぜ!」

…と思ったのもつかの間、

大海ってアリなのか?

というわけで「海」はないんジャマイカという結論に。


・次に考えた漢字→「水」

「□→上」から「水上」を思いついたハルカ。
「あっこれなら水中とか上水とか超自然じゃねー?」

…と思ったのもつかの間、

大水って何だろう…

というわけで「水」はないかもという結論に。


・その次に考えた漢字→「山」

「□→中」から、ふと「山」を思いついたハルカ。
「おぉ!これなら大山とか山上とかありそー!!」

…と思ったのもつかの間、

上山ってあるのかなぁ…

しかしここでハルカは思い出した。


そうだ山形にあるじゃん。


※上山=上山(かみのやま)市
 山形県にある市。山形市の南に位置する。
 人口約3万6千人。温泉地として有名(たぶん)


…なんかもう漢字思いつかないからこれでいっかなぁー。
と思ったハルカの中では「山」でFAってことになってますが、

やっぱりしっくりこない。


求む「しっくり来る解答」!!!!!