POP Sky

日々の出来事とか。気まぐれ更新。気が向いたら写真とか絵とか載せる…かも。

溜めまくってた分一気に更新の巻(芋煮を熱く?語る編)

2005-09-01 08:01:12 | ご当地の話題
山形の秋の風物詩といえば芋煮会。
芋煮とは何かっていうと、
サトイモとかこんにゃくとか牛肉とかネギとかしめじを
醤油ベースの汁で煮込む郷土料理(かな?)です。

しかしこれを他県出身の友達に説明すると
みんな不思議がる。

「なんでわざわざ河原でやるの?」

…そう、芋煮会は河原などの屋外でやることが多いのです。
なんでっていわれても、
それが当たり前なんだと思っていたハルカは説明に困ります。
「どうして人間は2本足なの?」って聞かれたような感じです。

そこで芋煮会 - Wikipediaの登場です。
なんとここには「なぜ芋煮を外でやるようになったか」が載っている!

( now loading... )

なるほどねぇー。
…ってもう説明することないじゃん_| ̄|○
まぁこれであなたも芋煮マニア!(ぇ
「日本一の芋煮会」についてはこちら(公式ページ)
なんとレしピ付き!
ご家庭でも気軽に芋煮が楽しめます。

そしてこんなページも発見。
山形の噂
ここのページの芋煮に関する項目の「山形県人の人生」、
結構オーバーだと思う人いるかもしれませんが
かなり当たってると思う。
それくらい山形県民にとってはメジャーな行事なんです。
そしてそれが山形だけだったことに引っ越してから気づいた。

去年の秋、芋煮を作ろうと思い立って
近所のスーパーにいった時の衝撃を私は忘れません。
サトイモ売ってない!Σ(゜д゜lll)ガーン
(冷凍サトイモならあったけど)

そう、このシーズン、
山形のスーパーは芋煮の材料やらグッズが充実しているのです。

・皮むき済み、水洗い済みのサトイモ(超ベンリ)
↑水と一緒にビニール袋に包装されている(こんにゃくみたいな)
・薪(河原で芋煮をする方向けに)
・鍋の貸し出し(薪とセットになっているところもあります)
・その他軍手やチャッカマンなど
(折込広告には「芋煮会に!」の見出しで載っていることが多い)

そして馬見ヶ崎(まみがさき)川の河原には、
親切にもコンクリートブロックのかまどが作ってあるのです。
秋の日曜ともなると
そこで芋煮をする団体の姿があちこちで見られます。

こんな状況のもとで10数年暮らしてくると、
水洗い済みのサトイモがないことにも衝撃を受けるわけです。
ちなみに「近所のスーパーには冷凍サトイモしかなかった」という話を母にしたら、
母も驚いてました。

…あー芋煮食べたい(゜д゜)
今年は作りたいなぁ。

最新の画像もっと見る