ちょっと大きめの金切鋏だが厚い板も切れるのでもらって以来重宝していた、が切れなくなって、手が豆だらけになるし、刃が滑って危なくなったので、手っ取り早くダイヤモンドやすりで研いでみた。
磨り減って丸くなったところを削ったところ良く切れるようになった。
ホースの鞘をつけて道具箱へ。
やすりはもう何年も前に100円ショップDで買ったものです。当時は工具が多数あり、玉石混交で焼きの入っていないドライバーなどあったので、ダイヤモンドやすりも半信半疑で買いました。その後、役に立っています。最近、一本100円で売っています。
道具箱の中はかなりの数の中国製100円工具が占めています。最近は品質も向上しドライバー類は100円工具を使っています。中国に感謝しています。