
相模原公園は1992年の第9回「全国都市緑化かながわフェア」の会場として隣接する相模原麻溝公園とともに有名に。花々が噴水を縁取るかのように咲く「虹の花壇」やハナショウブが咲き競う「水無月園」などがあり,四季を通じて花が絶えることはない。休日には多くの家族ずれで賑わっている・・・
2005/4/29
みどりの日,休日はジオキャッシングの日です。この日はこの相模原公園に隠されている
Sagamihara Park2 by aluminum3(GCHDZ6)の捜索に出かけました。
ジオキャッシングの宝探しもこの頃になるとコツも少しわかってきたようで,両手が使えるようにナップザックを背負い,「七つ道具」をその中に携え・・,目的地を目指しました。いつものように地図で大体の位置を把握してあったので,公園の外れまですんなり進みました。

キャッシュの隠されているところは正確には公園の外の荒地。捜索棒(「七つ道具」のひとつ:トレッキング用のストック・・伸縮式でこれが便利)を取り出しブッシュをかき分けながらGPSの座標を中心に半径15mの範囲を探しました。ブッシュの背丈は低いのですが,足元が悪く捜索は難航。
ストックの先に神経を集中しながら,探っていると「コツッ」と乾いた音が・・。
タッパーウェアのキャッシュ・コンテナーを発見
そのあたりの地面は湿っていて,タッパーウェアの蓋も少し開いていたので,案の定コンテナーの中身も完全にウエットでした。ログブックもふやけてしまっていて鉛筆でも字が書けない状態でした。
これまた「七つ道具」のひとつ・ティッシュペーパーでコンテナーの内側を拭き,中のアイテムの水分も丁寧にぬぐい取りました。何とかログも記入し,元に戻し・・・
・・・任務完了
2005/4/29
みどりの日,休日はジオキャッシングの日です。この日はこの相模原公園に隠されている
Sagamihara Park2 by aluminum3(GCHDZ6)の捜索に出かけました。
ジオキャッシングの宝探しもこの頃になるとコツも少しわかってきたようで,両手が使えるようにナップザックを背負い,「七つ道具」をその中に携え・・,目的地を目指しました。いつものように地図で大体の位置を把握してあったので,公園の外れまですんなり進みました。

キャッシュの隠されているところは正確には公園の外の荒地。捜索棒(「七つ道具」のひとつ:トレッキング用のストック・・伸縮式でこれが便利)を取り出しブッシュをかき分けながらGPSの座標を中心に半径15mの範囲を探しました。ブッシュの背丈は低いのですが,足元が悪く捜索は難航。
ストックの先に神経を集中しながら,探っていると「コツッ」と乾いた音が・・。
タッパーウェアのキャッシュ・コンテナーを発見

そのあたりの地面は湿っていて,タッパーウェアの蓋も少し開いていたので,案の定コンテナーの中身も完全にウエットでした。ログブックもふやけてしまっていて鉛筆でも字が書けない状態でした。
これまた「七つ道具」のひとつ・ティッシュペーパーでコンテナーの内側を拭き,中のアイテムの水分も丁寧にぬぐい取りました。何とかログも記入し,元に戻し・・・
・・・任務完了
