goo blog サービス終了のお知らせ 

東・西・南・北 by Abruptio

ジオキャッシングで全国制覇!

白滝

2005-08-03 15:00:06 | ジオキャッシング関東編
滝は夏には涼を与える。滝の定義を調べてみると「滝(瀑布)とは河川,湖の一部が地殻変動などできた河床の段差」をいう。段が何メートル以上なら滝だというきまりはないようで,1~2m以上あれば立派な滝であるらしい。また水の流れは川や湧水などの自然の流れでなくてばいけない。
日本中には数え切れない数の滝がある。華厳の滝,那智の滝,袋田の滝は日本三大瀑布とよばれ,日本で最大級の滝である。しかし,ほとんどの滝は数メートルからせいぜい十数メートルのものが大半である。また落差が必要なことから山岳部にほとんどの滝が存在する。そんな中,都会の近くにも滝があった・・・

2005/4/16
横浜・根岸に「白滝不動尊」という不動尊があります。そこに「白滝」と呼ばれている滝があります。その滝にまつわるキャッシュ
The only waterfall in Yokohama by Explorer99(GCHEZ7)を探しに行きました。この日二つ目のキャッシュです。

ここは「心臓破りの丘」で登場したCardiac Hill by Explorer99(GCK7ET)の近くで,以前住んでいたことがあるため,いわゆる「土地勘」ある場所でした。JR根岸駅から目的地まですんなり行き捜索開始となりました。高さ数メートルの滝がありました。「こんなところに滝があったんだ・・」知りませんでした。そこは斜面や木が多くGPG信号もロストしてしまい,勘を頼りに探すことしかありませんでした。怪しげな場所を覗いたり,手を入れて探ったり・・・。ここしかないなという場所を見つけて手を入れてみました。しかし,何もありません。なぜ? ここになかったら何処??
別なところを捜索していると,近くの地面に迷彩柄の入れ物と中身がバラバラに散らばっていました。無残にもキャッシュが捨てられていたのでした。幸い雨にぬれなかったようでログ・ブックもアイテムも無事でした。ジオマグル(Geomuggle)と呼ばれるジオキャッシャーでない人に発見されてしまったのでしょう。何はさておき発見。ログを書き込み容器の中に散乱していたアイテムを詰め込んで,おそらく隠されてあっただろう場所に戻しました。本当の場所の確認は本家のウェブ・メールでオーナーに確認することにしました。
これで無事任務完了

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
muggle (yomikaki)
2005-11-01 12:27:41
こんにちは。

あの隠し場所、絶妙ですが、子どもには見つけられやすそうな気がしますね。

そっとしておいてくれればいいのだけど...
返信する
Unknown (三井住友VISA デビュープラスカード )
2012-08-05 08:29:39
いよいよ夏休みですね!
思い出ブログ待ってます。
返信する