橘高2年の、ゆりあ。
なんと兄妹弟3人ともアビリティに通ってもらっていて、
ご家庭のつきあいも、もう6年目になる○川家の長女です。
しかし、
中学時代は、反応の少ない子で押しても引いても動くタイプの子でなく、
自己開示もほとんどなく、正直言って、決して「扱いやすい」子ではありませんでした。
そんな彼女、
どうしても入りたかった橘高に入って、変わりました。
まわりは、憧れの高校に入って、ホッとして、

となっていく子が多い福島の高校生の中において、
確実、確実に、

と地力をつけている子です。
「おそらく、高校に入ったら、易きに流れてしまうタイプだろうな~」なんて思ってしまっていたくらいでしたから。
なんて思っていましたから、見事なまでに、良い意味で予測を超えられています。
そんな彼女は、とうとう高2のこの時期、志望をでっかく「東北大」に!
昨日も気がつけば夜11時過ぎてもまだ自習室で勉強を続けているので、
さすがに塾としてこの時間まで女の子を残しているのはよろしくないため、
「送っていくから今日は区切りをつけよう」と、自宅に送迎したところでした。
そんな昨日の今日、
「高2国公立数学」の授業後しばらく経っても麟太郎先生の声が2階の教室から聞こえてくるのでのぞいてみると、
ゆりあが、ひとり残って質問をしていました。

真剣さ、必死さが伝わってきます。
こんな成長した姿を見られること、幸せですね。
応援したい気持ちにさせられます。
なんと兄妹弟3人ともアビリティに通ってもらっていて、
ご家庭のつきあいも、もう6年目になる○川家の長女です。
しかし、
中学時代は、反応の少ない子で押しても引いても動くタイプの子でなく、
自己開示もほとんどなく、正直言って、決して「扱いやすい」子ではありませんでした。
そんな彼女、
どうしても入りたかった橘高に入って、変わりました。
まわりは、憧れの高校に入って、ホッとして、



となっていく子が多い福島の高校生の中において、
確実、確実に、



と地力をつけている子です。
「おそらく、高校に入ったら、易きに流れてしまうタイプだろうな~」なんて思ってしまっていたくらいでしたから。
なんて思っていましたから、見事なまでに、良い意味で予測を超えられています。
そんな彼女は、とうとう高2のこの時期、志望をでっかく「東北大」に!
昨日も気がつけば夜11時過ぎてもまだ自習室で勉強を続けているので、
さすがに塾としてこの時間まで女の子を残しているのはよろしくないため、
「送っていくから今日は区切りをつけよう」と、自宅に送迎したところでした。
そんな昨日の今日、
「高2国公立数学」の授業後しばらく経っても麟太郎先生の声が2階の教室から聞こえてくるのでのぞいてみると、
ゆりあが、ひとり残って質問をしていました。

真剣さ、必死さが伝わってきます。
こんな成長した姿を見られること、幸せですね。
応援したい気持ちにさせられます。
