前日から、「すご~く、楽しみ」とブログにも書きたいくらいに、
楽しみだったこと、
それは、これでした!

うちの末っ子、心奏(ここな)ちゃんの、
教室デビュー。
今3才で、今年、年少さんとなる年齢です。
ピグマリオンの幼児コースは、年少さんから。
満を持して、デビューとなるわけです。
以前に「森合分室」ネタで登場した
今年で6才の娘と小3になる息子は、普段、土曜日にいっしょに通っています。
幼児さんは、「週1回の親子で楽しく学ぶ時間」というコンセプトになっているため、
親御さんがとなりについての授業となります。
そこで、心奏ちゃんはこれまでおじいちゃん・おばあちゃんとお留守番だったわけで、
心奏ちゃんにとってみれば、
兄と姉が通っていて、でも小さい自分はいつも連れて行ってもらえない、
それはそれは「憧れの場所」
それが、マリン教室なのです。
その憧れの場所にやっと自分もいっしょに通えるとあって、
昨夜から、張り切って筆記用具を自分で用意し、
かばんに入れて・・・

今日は、ノリノリで終始たのしく学べていたようです。
この4月から同じくデビュー、お隣のかわいらしい佳帆子ちゃんは、
年長となるお兄ちゃんといっしょに
なんと週1回、この教室の時間のために、
はるばる白石市からの通塾です。
ありがたいことです。
また来週が楽しみです。
楽しみだったこと、
それは、これでした!

うちの末っ子、心奏(ここな)ちゃんの、
教室デビュー。
今3才で、今年、年少さんとなる年齢です。
ピグマリオンの幼児コースは、年少さんから。
満を持して、デビューとなるわけです。
以前に「森合分室」ネタで登場した
今年で6才の娘と小3になる息子は、普段、土曜日にいっしょに通っています。
幼児さんは、「週1回の親子で楽しく学ぶ時間」というコンセプトになっているため、
親御さんがとなりについての授業となります。
そこで、心奏ちゃんはこれまでおじいちゃん・おばあちゃんとお留守番だったわけで、
心奏ちゃんにとってみれば、
兄と姉が通っていて、でも小さい自分はいつも連れて行ってもらえない、
それはそれは「憧れの場所」
それが、マリン教室なのです。
その憧れの場所にやっと自分もいっしょに通えるとあって、
昨夜から、張り切って筆記用具を自分で用意し、
かばんに入れて・・・


今日は、ノリノリで終始たのしく学べていたようです。
この4月から同じくデビュー、お隣のかわいらしい佳帆子ちゃんは、
年長となるお兄ちゃんといっしょに
なんと週1回、この教室の時間のために、
はるばる白石市からの通塾です。
ありがたいことです。

また来週が楽しみです。
