goo blog サービス終了のお知らせ 

あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

ここでUPするのは日記と言うより日々のボヤキだったりするべさ(笑)
只今、引っ越し先をどうするか悩み中。

四つ葉のクローバーのしおり。

2011-12-08 19:13:11 | ごにょごにょ・・・独り言。
おばんでございます。







今宵も北海道から「ダウニーでお洗濯しながら」お邪魔虫でございます。







今日は、な~まらシバれているべさ。( ̄  ̄;)







歩くと雪道がキュッキュッって鳴るべさ。( ̄  ̄;)







さすが!氷点下っ!だべさ。( ̄  ̄;)







こういう時は、空気がなまら澄んでいるべさ。( ̄  ̄;)







お月様がキレイだべさ。(^-^)







今日、自宅に帰って来たら1通のお便りが届いてたべさ。







職場の業務研修で、北海道各地から集まった時に知り合った人からだべさ。







もうかれこれ、10ウン年のお付き合い。







「元気?」というメッセージカードと一緒にコレが同封されてたべさ。(o^-^o)















四つ葉のクローバーのしおり。







・・・・・・・・・うれしいですねぇ。(^∀^)y







なかなか会えないんだけど、たまにあべっちのコトを思い出してくれる彼女に感謝です。







これからまた、色んなテキスト見たりするので、大事に使おうっと。








1ヶ月遅れの『マンスリーよしもと』。

2011-12-06 19:31:52 | ごにょごにょ・・・独り言。
おばんでございます。







今宵も北海道から「自宅勤労しながら」お邪魔虫でございます。







昨夜も、も~っつりと降ってくれましたな。もうお腹いっぱいでございます。( ̄  ̄;)







先日、定期購読している『マンスリーよしもと』が到着。







実は、先月届いていたのも読めていなかったので







お昼休みにでも読もうと、封筒のままカバンにINして職場へ。







時計の針はお昼の12時を回り、お弁当を広げながら、封筒をチョキチョキ。







「どれどれ~?今週は誰の特集なんだべなぁ?(o^-^)o」と出してみたら。







・・・・・・・・むぅ、そのまんま封筒にしまっちゃったべさ。( ̄▽ ̄;)







だって、いつもの楽しさ、賑やかさとはうって変わって、雰囲気がなまら違うんだもーん!( ̄▽ ̄;)







だって、こんなだったんだもん、表紙が。( ̄▽ ̄;)















あちゃぁ~ ピース綾部っちとノブコブの吉村くん。







今、『ピカルの定理』で大人気ですねぇ、あべっちもこの番組が大好きで







オープニングナンバーは、しっかり携帯の着メロにしてます。(^∀^)y







しっかし、白シャツで胸がはだけているもんなぁ。(ワァ~オ!という効果音が欲しいなう)







まぁ、この号はおうちで見るとしまひょ・・・(^-^;)

このトラとビールとノーカット。

2011-12-05 21:07:05 | ごにょごにょ・・・独り言。
『部屋とYシャツと私』のようにタイトルをつけてみたけど







・・・・・語呂が合わんですな。( ̄▽ ̄;)







おばんでございます。







今宵も北海道から「久々にプロフィールの写真をお着替えして」お邪魔虫でございます。







今日の北海道、な~まら吹雪だったべさ。(・o・)







午前中は事務所から出られなかったべさ。(・o・;)







久しぶりに、目の前の視界が「白一色」だったべさ。( ̄  ̄;)







この地に生まれ育ってウン十年のあべっちですが







久しぶりに「さすが、北海道らしくなって来たなぁ(笑)」と呟いてしまったべさ。(^-^;)







今朝は、通勤電車に乗っても窓は雪だらけ。







よって、外の風景は全く持って見えず。







「んにゃ、こりゃ今日の帰り道はどうなるんだべなぁ?」と中吊り広告を見上げたら







北海道ならでは・・・と言えるのか言えないのかわかりませんが興味を引いた広告が1枚。












世の中の課長の皆さんが、週明けしょっぱなからこの広告を見たら、気分的にしょぼーんとしちゃうべなぁ。( ̄▽ ̄;)







部下と上司の間に挟まれて大変なポジションなのねぇ。







ありゃりゃのりゃ、ハナシがそれちゃったべさ。(;一▽一)







今日は雪が凄かったものの、あべっちの部屋のベランダはイイ積もり具合。







今日もココロおきなく、天然冷蔵庫のビールを出動!







今日は、北海道限定のサッポロクラシックだべさ!(^∀^)y















「なんで、このトラくんとゴスが一緒なんだべ?」となりますが







特に何もありませんっ!(・▽・;)







いんや、ただ単にサッポロクラシックのCM、タカアンドトシさんがやっているのでございます。







んで、全国各地で「このへん!!トラベラー」っていうローカル番組があるんですが







北海道は、タカアンドトシさんと雨上がりのホトちゃんが担当されているんですねぇ。







・・・・・・・・・んで、ゴスは?






・・・・・・・・・・・・・特に理由はありませんっ!!(^◇^;)







先週末、久しぶりにゆっくりビールを飲みながら、ゴスのDVD鑑賞したべさ。







好きな音楽を聴くと、こんなにもココロ穏やかになるもんなんだなぁ~と思いましたねぇ。







この本、発行されて10年なんですね、そんなに時間が経ったのかとビックリ。







あべっち、この本の中にすんごくお気に入りの写真があるべさ。







ここには載せられないけどねぇ、P24の縦に並ぶ3枚の写真。







文字こそ載ってないですが







何かを呟く酒井さんに「ナニ、ナニ?」と注目する4人の1枚目。







おそらく、酒井さんのハナシに思わずみんなで爆笑しているであろう2枚目。







そんな酒井さんのハナシに更にトドメを刺すようなリーダーてっちゃんのひとことで更に大爆笑の4人の3枚目。







・・・上の3行は、あべっちのアタマの中にいる「妄想族」がブン!ブン!ブブブン!と暴走しているだけですが







リーダーてっちゃんを真ん中にして、会話している何気ないショットだけど







それなりの時間が経過して、5人みんながオトナになってはいますが







大学時代のサークルでは、きっとこんなカンジでミーティングしたり、打ち合わせしては







「それ、面白れぇ~!」とか「ナンだよ!それっ!」って賑やかにしてたんだべかなぁ?と想像しちゃったりするワケです。(o^-^)o







10年前、この本を読んでた自分と今の自分。







ゴスのように成長出来ているんだべかなぁ?(・_・;)







ゴスを楽しむ気持ちは、10年前の若さでもイイんだけどねぇ。。。ふぅ。。。