goo blog サービス終了のお知らせ 

あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

ここでUPするのは日記と言うより日々のボヤキだったりするべさ(笑)
只今、引っ越し先をどうするか悩み中。

雪風呂ビール。

2011-12-12 20:36:47 | ごにょごにょ・・・独り言。
おばんでございます。







今宵も北海道から「クリスマスカードの用意をせねば・・・(いそいそ)」という気分でお邪魔虫でございます。







いやぁ~ 今日の雪は朝からひどすぎっ!(☆_☆;)







朝からお昼まで、窓の景色の向こうはほとんど真っ白。







徐々に積もってってくれればイイもんの、一気にドカーっ!!!だもん。







降雪が少なくて悲鳴を上げていたスキー場にとっては、ウハウハと笑ってしまう大雪かもしんないけどねぇ。( ̄▽ ̄;)







ひっど・・・・・・・い、今日1日で50cmは積もってるんでないべか?(・_・;)







仕事帰りのバスは、1日中、高速道路が止まっているから







まぁ~遅れる、遅れる。。。50分以上、バス停で待ちぼうけ。







もうねぇ、クリスマスが近いから、確かに雪はあったほうが気分はイイ!確かに。







レミオロメンの「粉雪」や、五木ひろしの「細雪」なんていう曲のようなキレイな言葉で例えられんワケですわ。(-_-)







でも、強風だし、雪はあられみたいにつぶつぶだから







立って待ってたら、プツプツと全身&ほっぺとかに当たって痛いワケ。(;一_一)







もうぉ~「痛いべさぁ、こんにゃろっ!(はしたなくて、どうも恐れ入ります)」と







傘1本で格闘したので、今日はな~まら身体が冷えているべさ。







・・・荘ちゃんの「Suono Dolce」を見ながら、ちゃんちゃんこ着て、おこたにもぐりんこ。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・このあったかさ、有難いべさぁ。(o^-^o)







ってことで、今日のベランダはイイ感じで積もっているだろうと予想して、ましゃのドライをGET!










あべっちんちのベランダ、すっかり雪風呂状態でごじゃる。







置きっ放しの缶が既に数本埋もれてるべさ。ありゃぁ~( ̄▽ ̄;)







ところで。







今日、12月12日は『漢字の日』だそうですね。







今年1年を象徴する漢字1文字が、清水寺で発表されました。







あべっちは、『絆』なんじゃないべかなぁ~と予想してtwitterにツイート。







したっけ、本当に『絆』だったべさ、ビックリ。(σ・∀・)σ







ほんっとよ、ほんっとにどこからも情報仕込んでないべさっ!\(◎o◎)/







毎年、どんな言葉なんだろうと想像はしてみても、1度も当たった試しはナシ。







でも、こんな思考力の乏しいあべっちでもアタマの片隅によぎった1文字。







多分、日本全国の多くの皆さんのアタマに中によぎってくれているであろうと思いたい1文字です。







隣のおばちゃんのコトや地域コミュニティに感心が薄れていた昨今







この震災によって、親子の絆はもちろん、自分と関わる全ての人とのつながりの大切さを改めて考えさせらました。







北海道の片隅でひっそりと続けているあべっちのブログを読んでコメントを下さる方や、twitterでお話しをして下さる皆さんとも







目で確認をするコトは出来ませんけど、見えない糸ではありますが、どっかでつながっているのかと。







いつも励ましを頂き、本当にありがとうございます。(o^-^o)







ACのCMじゃないですけど、お互いに支えて支え合って・・・ですよね。(o^-^)o







よぉ~っし!冷え頃だし、ましゃのドライを飲むぞいっ!(σ^∀^)σ いぇいっ!

『オトことば』。

2011-12-11 22:42:33 | ごにょごにょ・・・独り言。
おばんでございます。







今宵も北海道から「シトラスカツゲン」を飲んでお邪魔虫でございます。







いやぁ~ 今日のサッカーは凄かったですねぇ。







PKまで踏ん張った末の柏の勝利に大拍手でございます。(σ・∀・)σ







柏ベンチが写った時に、井原さんが写ってビックリ。







今、柏のコーチなんですねぇ、知らなかったべさ、あべっち。(・_・)







昨日は、札幌で忘年会だったので、今日はおうちでまったりだったべさ。







忘年会の前に、札幌でちょっくらお買物したべさ。







紀伊国屋書店で、甥っこが欲しがってたセンター試験の過去問題集と







自分には、この本を購入。















『五体不満足』という大ベストセラーでおなじみの乙武洋匡さんの『オトことば』。







『五体不満足』を読んだ時はかなりの衝撃だったべさ。







先日、週刊文春の阿川佐和子さんの対談で、この本が出ているコトを知りました。







ジャーナリストでもあり、教員になって教壇にも立ち、今は幼稚園の経営に関わっているんでなかったべか?







twitterでのフォロワーさん達のやり取りから生まれたこの1冊。







通勤中にじっくりと読ませていただこうと思ってます。(σ^∀^)σ

忘年会。

2011-12-10 23:46:22 | ごにょごにょ・・・独り言。
おばんでございます。







今宵も北海道から「ビール飲んでニコニコ」でお邪魔虫でございます。(o^-^o)







今日は、あべっちはお休みだったべさ。(^-^)







昨日、同僚とゴハンしましたが、あまりのもっつりの大雪。







休みだったけど、いつも通りに除雪の車の音で目がぱちりんこ。(・_・)







んでね、今日は札幌へお出掛け曜日だったべさ。







今春まで現職だった上司とその奥様、そして退職された先輩と札幌へGO!(σ・∀・)σ







この4人で飲むグループ名は、あべっちの中で勝手に名づけている「BeerFriends倶楽部」。







いつもお世話になっているので、毎年12月に気分転換を含めて







あべっちが幹事で企画して計画を立てて、飲みにお誘いしている、まさに‘めっちゃホリデー’。(^◇^)







上司には叱咤激励してもらい







先輩は、こういう機会に地元に帰って来れるから喜ばれ(笑)







色んなハナシが湧き出て、楽しいのなんのって!







いい上司と先輩に出会えた感謝を、この時に実感するあべっちです。(^∀^)y














今日お邪魔したサッポロビール園の『ガーデングリル』。







ちょっと木が邪魔しちゃっているけど、景色もゴチソウのひとつ。















『ガーデングリル』で味わえる「ファイブスター」というビールで乾杯。







もちろん、アタマの中では、今年ライブでゴスに逢えたコトもなまら感謝しつつ。















エビスのハーフ&ハーフも、胆嚢で堪能。(^-^)















二次会は、札幌駅のPASEO内で。







新装開店になっただけに、クリスマスツリーもきらびやか。















今日は、白い恋人でおなじみの石屋製菓の「白いバウム」をおみやにGET!







クリスマスパッケージの鹿くんが、めんこいですな。







3次会は地元に戻って来て、みんなで乾杯して来ましたが







たまたまお邪魔したお店に、後から上手いタイミングで







先輩の同期&上司の部下だった人が登場!







思ってもみないサプライズに、2人はそのまま盛り上がってしまったので、おいて帰って来ちゃったべさ。







でも、今日はずーっと2人は「今日はほんっと楽しいなぁ」と言って下さいながら、ビールをごくりんこ。







企画したあべっちも嬉しいのなんのって。







そんな時に思ってもみない2人に「同窓会」スタート。







あべっち、先に帰って来ちゃったけど、先輩ラッキーだったね、楽しんで帰ってね。(^∀^)y