goo blog サービス終了のお知らせ 

あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

ここでUPするのは日記と言うより日々のボヤキだったりするべさ(笑)
只今、引っ越し先をどうするか悩み中。

懐かしいモノ③

2009-09-15 23:13:41 | ふむふむ・・・ラジオなコト。





引き出しの中に入っていた劇団四季の会報や




ニッポン放送のタイムテーブルなどと一緒に眠っていた1冊の小冊子。




オールナイトニッポン35周年記念「LF+R×ザッピィ」。




中を見たら、礼央クンいたべさ!(^◇^)




RAGFAIRのみんな、若っ。(^0^;)




でも、おっくんだけ変わんないなぁ。




いやぁ、西川ちゃんのANN、懐かしいなぁ。




藤井隆さんのANNも、一時期なまらハマッたのよねぇ。

懐かしいモノ②

2009-09-15 22:54:48 | ごにょごにょ・・・独り言。





以前、劇団四季の仮設劇場が札幌にありました。




コレは、「オペラ座の怪人」が上演されていた時




お正月に公演された時に配られたモノです。




主役の怪人を務めていたのは、確か・・・山口祐一郎さんだったような。(^_^)




はて、沢木さんだったべかな?(・_・)




怪人さんがその衣装のまま、観客にお酒をふるまってくれたという・・・(^▽^;)




ワインとかブランデーとかなら、雰囲気に合いそうなんですが




「日本酒」っていうのが、ちょっとウケますな。




しかも樽のお酒ですぜい。(^◇^)

懐かしいモノ①

2009-09-15 22:48:36 | ごにょごにょ・・・独り言。





引き出しの中のモノを移し替えていたら




懐かしいモノを発見!\(^o^)/




と言っても、年末、必ず再会するんですが・・・(・_・;)




サッカー誌を読んでて、Jリーグアウォーズという表彰式が行われるのでファンを招待してくれるという記事があり




たまたま余ってた往復ハガキが1枚あったので、使ってしまえ!と




「ハガキを消化する」という意味で送ったら




後日、「当選しました」との返信が来ちゃって、どってんこいちゃったのよね。(@_@;)




送ってたコトすらも忘れてたのよ、あべっち・・・(・o・)




・・・新高輪プリンスの「飛天の間」に行ったのは、もう14年前かぁ。




ちなみに、記念品として頂いたのは「テレホンカード」でした。




・・・「テレホンカード」っていうのが、時代をカンジちゃいますな。

ゴスのラジオ。

2009-09-15 20:54:51 | ふむふむ・・・ラジオなコト。





おばんでございます。




今宵も北海道から「てっちゃんのラジオを聞きながら」お邪魔虫でございます。




おニューのタンス?というか・・・まぁタンスをGETしまして。




引き出しの中身を入れ替えていたら




Zepp Sapporoでもらったペットボトルのストラップが出てきたべさ。




2つがゴスペラーズのライブ。




1つは、先日のRAGFAIRでのライブのモノ。




コレ、どんだけ種類があるんだべな?(・_・)






さっき、引き出しを引っ張り出して床に置いたら




そばのラジカセにゴチン。




パタッと倒れた1本のカセットテープ。




「およっ?」と見たら




それは、以前にFMノースウェーブで




ゴスペラーズのリーダーてっちゃんがやってた




「Soul Heaven’s Door」というラジオ番組のテープでございました。(略して「SHD」)




♪~「ド・レ・ミ・ファ・ソ・・・ソウル!ソウルヘヴンズドア、ド・レ・ミ・ファ・ソーウル、ヘヴンズドア」~♪




と、てっちゃんが歌うオープニングテーマ。




いやぁ・・・・・・・・懐かしいべさ。\(^o^)/




あべっちが書いたテープの日付は、「11月24日」。




番組内で「星屑の街」がかかっているから




たぶん、2002年の11月24日かなぁ。(^-^)




ありゃりゃ、7年前の音源なのねん。(^_^;)




しかも録音してあったのがカセットテープだなんて




余計に「レア」に感じちゃうわねぇ。




っていうか、未だにラジカセを使っているなんて、あべっち、古っ。(・o・)