気のむくまま♪遊歩と小生物の日々

温暖な海辺の町でカメや水槽の住人たちとのんきに楽しい暮らし。時々空を飛ぶ。

アメフラシ~♪

2010-07-31 14:22:02 | 生物
昨日は薄曇っぽかったので、草ボーボーで見通しが悪く他の草が生えにくくなってるカメコーナーの手入れをやっつけることにした。狭いほうのカメッチの部分は前日にがんばったけど、こんどは手ごわい。広いし雨が降ってから時間経ってるし。麦わら帽に長靴、蚊取り線香腰にぶら下げて気合入れて。
ネコ除けネットをはずして踏み込み、スコップでぐぐぐっと根っこを掘り出す。イネ科のしぶといヤツ。ま、ここまで放置してたからなんだけど。可愛い花でも咲くなら放っとくんだけどね。せっせせっせと固い土を掘っては根っこを投げ飛ばし、ようやくほぼ赤土の更地?に。アロエとあとなんかちょこっと残るだけ。日照りに強いゼラニウムの小さいのを日陰用に植えた。ネットを付け直すのがまためんどくさい。しゃがみこんで紐やワイヤで止めて、支えの竹も何本か取り替えて。小一時間、全身汗びっしょり。熱中症になったらまずいので早く切り上げてシャワー。腰と右肩にシップを張ってメンテナンスも。麦茶に梅干。生垣の枝切りなんかもがんばったし、えらいぞワタシ!

で、今日はやっぱり疲れが残るね。眠い。ゆっくりしよう。
朝の海は土曜日なので早朝からジェットスキーのバカモノが走り回ってやかましい。泳いでる人もちらほら。またでかいワタリガニがハサミを振りかざしてたけど、昨日食べたから見逃す。(オスはけっこう身が詰まって旨かった。)
今日は赤いハート型サングラスのわんこ奥さんが、あすこに大きなナマコみたいのが…と言うので行ってみたら、思ったとおりでかいアメフラシが打ち上げられてる。突起がフサフサと生えてて、まだ生きてるので足でそーっと海に戻したら、赤紫の汁をぶわあ~っと。波に転がされてはまた出す。いっぱい持ってるんだねえ。
そういえば昨日、水中に黒いゴミみたいのが浮いてたので、まさかコショウダイじゃないよなあ(黒い木の葉かゴミに擬態してる。)とすくったら、すっと消えて、あ、子イカの墨だ!とわかった。前に採取した子イカを水槽に入れたとき、自分とそっくりの大きさの墨を吐いてたから。海の生き物ってほんとに面白い。

今朝の大ヒット!

2010-07-30 11:12:20 | 生物
ラジオ体操に遅れそうなので、近道して橋のとこの船主さん宅前を通ったら「久しぶりですね。」と声を掛けられた。もう何年も橋を渡って駐車場通ってお城に行くから顔見知りだけど、たまにしか会わない。ごつい顔と体、笑うとちょっとカワイイ?働き者だ。
お城のラジオ体操は近頃人数が増えた。熟年夫婦、おばさま、30代くらいの男性(ワセダの先生だったりして?)。

海は静か。実りの夏♪昨日見逃してやった小さめのワタリガニはまだ同じあたりにウロウロ。捕まるぞう!て、石垣の防波堤あたりは生物密度が非常に多いから獲物取りやすいんだろうけど。スズキ、ボラ系はうようよと群れを成してやってくるけど、コショウダイはまだ見かけない。つまらんからまたスズキ系一匹取った。あと、どうもヒラメかカレイに食べられてるらしいヤドカリの補充。魚を入れたボトルを砂浜に置いて網を手に獲物探してたら、いきなりどわ~っと高島の一番船の波が押し寄せてきた。ぬかった!ボトルが倒れ、あー、逃げられたかとのぞいたら、ふたの陰にちゃんといた。キミ、千載一遇のチャンスだったのにね。で、しばらくボトル持ってざぶざぶ歩いてると、お!こんどはでかいワタリガニ!こいつは食ってやろう。手網ですくったら、なんと、下にメスが!重い。ペアで取れたよう!!恋の道行き、行き先地獄?生命の循環を一つ断ち切った心苦しさはちょっとあるけど、漁の快感はきっとヒトの遺伝子に組み込まれてるんだから、甘受しようじゃないの。実を言うと、カニもイカも積極的に買ったり食べに行ったりするほど興味は無いんだけど。北海道にいたころは、ツアー客がなんでカニに目の色変えるのか理解できなかった。あんな面倒なモン、それに、観光客用の安いカニは大半ロシアの密輸品?密漁品?だと思うけど。違う?日本人、浅ましいグルメ?やめようよ。
まとにかく、網に入れたツガイはハサミを振り上げて命がけの抵抗するし、入れるレジ袋は今日に限って小さいし、そのまま片手で網を持ち、片手でさっさともぞもぞエビもすくい、水汲んで砂浜歩いてるとちょうどいいレジ袋拾った。けど、恐いなあ。海の家の前に来たら、中で涼んでた店のおばさん、目ざとく見つけて、「カニ!おー、二匹も!太か。」「すくったら下にもう一匹いたんですよ。」「そら、卵産ませてやらにゃ。旨かとに。」と笑う。「この次は見逃すから。これ、恐くて袋に入れられないんですよ。」「網のまんま入れたらよか。食べたかねー。」なるほど。でも、あげない。
隣の和菓子屋奥さんに見せたら、うわー、そんなのが!と驚く。昔はハマグリは取りよったけど、カニはねえ、と言うので、防波堤もできて地形も変わってますからね、それに、しょっちゅう取れるわけじゃないですし、今まで何回?3,4回かな、などとちょっとおしゃべりして。庭の水道で洗おうとしたけど、泡吹いて激しくハサミを振り回すのであきらめて砂だけ落とし、おとなしくなるまで冷蔵庫に入れることにした。

五十肩?が痛い。

2010-07-29 16:02:52 | Weblog
右肩が痛い。クリニックで週一注射と電気治療はなるべく行くようにしてる。普段は気にしないけど、服の脱ぎ着とか、いろんな場面でイテッと思う。マズイのは、庭をノラ猫が横切ったときに、痛いのを忘れて思わず走り出て、「こらっ!ウンコするなっ!」とぶっつけ用のゴムボールを投げてしまったとき。あガガガ~!激痛。
その後も痛い。先生に(ネコにボール投げて、とは言わんかったけど)うっかり投げたりしたら痛くなると言うと、どこ痛い?筋も痛めてるんでしょう、薬、変えましょう、と今回は右肩後ろにぶすり!痛くなかったでしょう?と先生。痛いよ!注射だもん。しかし、待合室ではもっと症状の重いお年寄りとかがぎっしり詰めかけてるので、まだまだマシだな、と思う。長年働いてきた結果の故障、ほんとうにご苦労様です。

今朝は雨も上がって、さあ、もぞもぞエビ取らなくては。昨日の大雨で水温は低め。稚魚の種類は少ない。ワタリガニのオス、まだ中学生くらいのがのそのそ歩いてる。もっと大きく育ってから取ってやろ。修理に出してたカメラが戻ったので、何か面白いのは?と思ったけど、特になし。フグくらい撮るか。あ、波で揺れた~。

一昨日のイカは昼イタリアン、夜中華(炒め物)ですっかりいただきました。

早起きは○○のトク!?

2010-07-27 18:49:04 | 生物
はい、タコの写真の次はイカ。ムラサキダコは旨くないけど、このイカはうまいよ~!浅瀬にプカプカしてたので、?死んでるのか?と触ったらさあーっと粒々の色が変わる。生きてるやん!大物だあ。悪くならないうちに帰らなくては。さっさっともぞもぞエビを取り、イカはレジ袋に入れ、ペットボトルに汲んだ海水で冷やしながら水から上がる。向こうのほうを見やれば投球練習おじさんがボールを投げてる。長崎に行ってて会うのは久しぶりだから手を振って挨拶を交わす。

恥ずかしながらイカはさばいたこと無い。面倒そうなので。なんか、テレビで見てたら、耳に指突っ込んで皮むいてたから、まあ適当に、中身は三箇所切って足引っ張って出し、(墨も使おうと思ったけど、あっという間につぶしてもうた。失敗。)あー、皮、きれいには取れない。ま、いいか、刺身じゃないから。スパゲチにしよ。
昼。にんにくと玉ねぎを炒め、切った足と耳と胴少しを入れ、ピーマンとエリンギ。フィレンツェの市場で買ったペペロンチーノ用の粉末少しと塩、スパゲチとケチャップ(賞味期限切れてるので使っちまえ。)。粉チーズかけていただきまーす!
うん、けっこうなイタリアンじゃないの。

出ましたムラサキダコ

2010-07-23 10:49:43 | 生物
朝っぱらからワーシワシワシ♪とクマゼミ大合唱の夏本番。陽が高くなるにつれ気温が上がってくるので、このところ6時過ぎに家を出てお城のラジオ体操へ行ってる。
浜は毎日稚魚の群れでにぎわい、見てるだけでも楽しい。なかなか取れないけどね。まだコショウダイの稚魚は現れず。もぞもぞエビは取り過ぎると家に帰るまでに酸欠で?死ぬので適当に取って。
お、夏の風物?ムラサキダコ漂着。そういや、ヒョウモンダコが北部九州には広がり始めたらしいね。沖縄では何度か見たけど、亜熱帯化か。
昨日投球練習おじさんが「きつか~」と具合悪そうなので、水分補給せんと倒れますよ、と言ったら、お腹を押さえて、腹の痛うて、と。胃カメラはいやだとか、酒はやめられんとか、大人の駄々をこねるけどきつそうなので、持っていた少量の麦茶の残りをあげた。無理せんほうがいいですよと言って帰ってきたけど、大丈夫だったかな。と思ったら、ちゃんと復活してボールを投げてた。「昨日病院行って薬もろうたもん、ばって、胃の痛かとはたまらんねえ。」「胃カメラ言われたでしょ。」「おー、わかっとると。胃潰瘍。」「気をつけんと。」「酒はやめられん。タバコも。こん歳になっていかん言われたっちゃ、楽しみののうなる。行くときゃ行くて。気はつけとるとよ。酒は3杯飲むとこを2杯にして。」懲りないおじさん。
戻ってきたいつものおばさんと立ち話。近所が土砂崩れに見舞われ、一緒に避難してたけど昨日家に戻れたって。避難所は公民館、エアコン完備で弁当は三食出ると、布団も運んでやらしたけん、とは言ってたけど、自宅がいいに決まってる。よかったね。

哀れなシタビラメ、「合奏」練習夕食会♪

2010-07-22 14:44:28 | Weblog
昨日すくってきたシタビラメ。(カメラがいきなり故障して修理中、携帯写真で。)生きがよかったのに、同じボトルにぎっしり取ったもぞもぞエビにたかられて帰ってみたら数箇所かじられ、虫の息。可哀そうなことをしてしまった。もぞエビの団体の食欲、分解能力ってすごいもんね。波打ち際に立ち止まってると、足を噛まれることがあるくらい。今度から水槽用捕獲物は別の容器にしなければ。

昨日は夕方から息子夫婦が来て、嫁ちゃんのベースの発表会に向けて三人での合奏打ち合わせと練習。小島麻由美の曲を息子が中心になってピアノや歌でメンバーに指示、ワタシら、楽器経験未熟だからね。え、どの音?あ、これか、ここは♯ね、ちゃんちゃんちゃちゃっちゃ♪ラ~♪だよ、そうか、こっちのほうが良くない?などなどわいわいやりながら、楽しく練習。ワタシも楽譜に弱いから、歌いながら紙にミーミソシー♪なんてカタカナでそのまま書いて。違う楽器で一緒にやるのって楽しいね。
一段落して嫁ちゃん持参の鍋の三瀬鳥と産直野菜でにぎやかに夕食。酒は無くとも(全員下戸)ごちそうとおしゃべりの大盛り上がりで満腹。息子の大あくびで解散することに。11時過ぎ、武雄へと帰っていった。次回の練習日が楽しみ♪


ちょっと遠出の久留米行き♪

2010-07-19 13:41:47 | Weblog
ピアノ弾きの長男が属するぶっ飛び?バンドのワンマンライブに、沖縄の次男も見に来ると言うので久しぶりの遠出。昨日は梅雨明けの真っ青夏空入道雲。早く出ようかと思ったけど、あまりに暑いし、相方も気乗りせず、4時前くらいに出発。車を置いてオープンまでクソ暑いン十年ぶりの久留米の町を歩いて近くに飲み屋兼飯屋を探し当てた。カウンターのケースに刺身のネタが並び、メニューは中華からチャンポン皿うどん、和食まで何でもあり?「鯨、亀の手(漢字だと生々しいね。)」なんて文字も。チャーハンを炒める音がタッツクツン♪タッツクツン♪とリズミカルなおじさん。けっこう旨かった。

オープンと同時にライブ会場に入店。なかなかいい感じのサンライズカフェ。長男と、ほんとに来るのかなと心配してたら、沖縄から次男一行4人が到着。昨夜北谷のライブ出場の後いつものように夜中の仕事をこなしてから今日出たって。
ライブは今月赤ちゃんが生まれたドラマーが育児休暇のためドラム無しだったけど、いつもよりかなりちゃんと演奏してた。ボーカルのサックスも、今回は上手くなってたし。(バリトンサックスと一緒にぶりぶり♪鳴らしてブライアン・セツァー風にやりたかったのね?)沖縄組も楽しんでくれたみたい。
相方はワタシの運転がヘタなので往復運転の覚悟を決めて酒も飲めずコーヒーで眠気を覚ましがんばった。
帰りの空は大きな半月が浮かび、大雨の後の梅雨明けを喜ぶようにいっぱいの星が散らばって。はっきりわかる星座は北斗七星だけだったけど。
音楽は楽しい!

土曜夜市オープンパレード♪

2010-07-18 14:36:06 | Weblog
夏休みになるとお盆まで毎土曜に商店街の夜市が開かれる。焼き鳥やカキ氷、地元商店の出店、金魚すくいに福引、などなどだいたいお決まりの普通のお祭り。でも、ふだんひっそりの商店街に子供たちや家族連れがそぞろ歩いて、ビールと焼き鳥で一杯のおじさんたちもうれしそう。ステージでは地元のおなじみミュージシャンや各ジャンル、年代のグループがここぞとばかりに出番。親にとっても長い夏休み、こういう地元の祭りなら安心というとかなのかな。今年でなんと38回目なんだって!昨日は初日、相方が、もう始まる。早く行かんと!とせかすので、へいへい、と出たら、パレードが来た。ほーら、いろいろあるやろ!だから早く来んと、と。いろんな団体がティッシュやら風船やらうちわなど配って歩く。メモクリップ時計なんてのももらった。まあ、ちゃっちいけど、もらうと得した気がするのは貧乏性だね。一回り賑わいを見て帰ってきた。
夕飯は魚屋街で買っておいた鯛を煮付け(2匹300円にまけてくれた)商店街に持ってくるおばあちゃんの生ひじきを煮て、味噌汁に路地物のミニトマトとキュウリ。
夏だなあ。今夜は西の浜で花火大会。ワタシラは長男のライブがあるので久留米へ。

今朝は散歩でフグの子2匹、ハゼ一匹ゲット。真っ青な夏空だった。

やっと上がった大雨♪

2010-07-15 10:36:37 | Weblog
よく降ったねえ。早朝雷と雨どいが滝になって落ちる音で目が覚めたり。幸い、うちは大丈夫だったけど、お城下の家は土砂が流入して数世帯避難中らしい。3日、海に出てない(電話のたびに相方が危ないからゼッタイ海やら川やら見に行くな!ときつーく言われてるし。子供じゃないってば、と言うのに、いや、アヤシイ!て。)ので、今朝はいそいそと。水槽の魚たちも活餌が欲しいだろうし。もしかして何か拾い物もあるかも?
家でラジオ体操して出たら、喫茶店ママが花の手入れ中。「よう降ったねえ。」「怖いぐらいでしたね。お宅、大丈夫?」彼女の家は川べり。「雨漏りくらいでね。もう、怖かったあ。防波堤の近くまで水の来て。窓からしょっちゅう見張りながらおったもん。」「避難するならタイヘンですよね。」「(店の仕込みの)野菜の、朝市ないから、トラ○○ルで買おうと思って車で行ったっさ、したら、栄町あたり、冠水しとって。真ん中ならなんとか行けると思ってやっと駐車場に停めたら、声かけられて。後続の車の人の、怖かったですねえて。」彼女の集めたいろんな情報を聞いてると、ラジオ体操おじさまが戻ってきた。土砂崩れの体操仲間の事を聞いたら、「今日は体操に来とらしたよ、ばって、まだ避難所におるて。」とりあえず少し安心。怖かったろうなあ。
まだ霧雨程度の雨はあるけど、いつものコースで。土砂崩れの家近くの空き地に、へしゃげた自転車やゴミなんかが集めてあるそばにテントが張られ、キャンプのような道具も。被害のあった家の人が煮炊きするんだろうか。お城に上ってから坂道下りてきたら土手に白い花。うちにもあるんだけど、名前なんだったっけ?
浜に出たら、おりゃーっ!石垣の防波堤の横の砂浜がぐーっと陸のほうに削られ、様子が変わってる。もぞもぞエビも少ない。あいつら、わー、流されるう~しまったあ~、もぐれもぐれえ!わー、だめだあ~。またもどってくればいいかあ~なんて大騒ぎだったのかな。確かに砂質が入れ替わってるみたい。さっさと取って水汲んでまた降らないうちに帰ってきた。

※土手の白い花はヤブミョウガだった。

雨雨雨…!と切ないリク

2010-07-13 15:41:10 | Weblog
昨日も今日も夜中からバケツを引っくり返したような降りが。時に上がるんだけどね。雨どいは超大量の水があふれて角から滝のようにどうどう流れ落ちて地面を削る。昨日は前日の大風で倒れて通路をふさいだツルハナナスを引き起こし(むちゃツルがからまってずっしり重い!)思い切り良くずばずば切り落とし、花は摘んで水に刺し、竹の支柱をやり直して打ち込み、(五十肩なのにようやるわ。)なんとか治めた。ついでにまた伸び放題になったゼラニウムもばっさばっさと切り落とし。挿し木にするのは適当に挿して、いっぱい蚊に刺された。
今朝は土砂災害警報まで出るから、2日続けて散歩に出られず。早朝のニュースに土砂が流れ込んだお城の下の家が写って、えーっ!散歩コースじゃない!幸いけが人はいなくて近所の人は自主避難らしい。体操仲間のおばさんは大丈夫だと思うけど。
さっき、電話が鳴って高島の知り合いNさんが芋づるを持ってきてくれると言う。時々畑の芋やら持ってきて、ヨットの話やら家族の話やら世間話を船の時間までして帰っていく。今回も仕事帰りの長靴で、コーヒー飲んで帰っていった。
まだ雨は止まない。梅雨明けまで仕方ないね。
リクもずっと外に出られないので、外に出しっぱなしのカメッチのハウス(リクのより広い)に入れている。時々カメッチがいるときはプールの出入りの足台にしている石や植木鉢をメスに見立ててキュウキュウと切ない声をあげてかじりついてる。かわいそうだけど、お年頃の相手を見つけるのは難しいねえ。石でガマンして。