気のむくまま♪遊歩と小生物の日々

温暖な海辺の町でカメや水槽の住人たちとのんきに楽しい暮らし。時々空を飛ぶ。

老木ついに。

2009-09-28 12:06:51 | Weblog
雨の朝。ラジオ体操は家で済ませ、傘差しで散歩。昨日半日がかりで百均のエコバッグを改造して散歩リュックを作ったので初使用。ん、なかなか軽くていいぞ。
こんなシトシト雨では行き逢う散歩人もほとんどいない。いつもは体操に間に合うようにさっさと上まで一気に上ってしまうけど、今日はお城の中段で一休み。ひとしきり雨に煙る景色を眺めたところでくるりと振り返ると、あれ?藤棚の前の大木が切られてる。(ついでに言えば、藤棚の上に張り渡された鉄の骨組みは鉄道のレールでできている。相方が発見。)あー、藤や桜の花が見ごろな時は確かに目障りだったよね、悪いけど。モチノキ?何の木か、どこにもある常緑樹だったけど、ごくろうさま。何年生きたんだろう?お城も石垣修復工事が続いていて、切られた木、無くなった道、できた道、ずいぶん変わってきた。
浜に下りるといつも稚魚狙いでワタシが目を光らせてる石垣の防波堤のところに、今日はアオサギとウ?がじっとたたずんでる。小雨の海面にあちこちボラのパクパク波紋が。狙ってるねえ。こっちは傘だし、とりあえず水だけ汲んで、と思ったけどもぞもぞエビも少し取ってるうち雨足が強くなってきて、遊歩道に退却。
庭も潤って、明日あたり草抜きできるかも。

ワナにはまったスズキくん?

2009-09-26 09:44:33 | Weblog
昨日はサックスのレッスン日。旅行に行ったり遊んどったから…などと言い訳しつつ、先生も、いやいや、いいんですよ、あんまりカーと根詰めてもね、そうですよね、ワタシもテキトーにやってるから長続きするんでしょうね、そうそう、なんて。音がうんと良くなった、やっぱり石の上にも三年ちゅうからね、とおだてられ、またやる気になったりして。好きなボサノバ2曲吹いた後、次回の曲を模索、先生の演奏を何曲か聞かせてもらってから、想い出のサンフランシスコのスイングなジャズバージョンに決定。楽譜見て予習しなくちゃ。かっちょ良く吹けるようになろう!
レッスンの後、楽器をコインロッカーに入れ、歩きで実家へ。途中古着屋に引っかかり、輸入物のちょっと変わったスカート購入。母が用意してくれてた栗ご飯をいっぱい食べて帰ってきた。

今朝はさわやかな散歩日和。川べりの道で大声おばさんに声をかけられる。久しぶりやったねえ、ちょっと旅行とか行ってたから、と、今日はいつもより5分くらい早く出たので一緒に歩く。にこにこわんこ(丸顔の穏やかな老犬)奥さんと挨拶。この人はこの道でしか会わない。大声おばさんがどこの町のどういう家の人と情報をくれる。(油断ならん?)駐車場で分かれてお城へ。ラジオ体操の人数も多い。
海は静かな引き潮。昨日は朝から照ってたから魚影が濃かった。スズキ系、タイ系、フグにハゼ、逃げようと、歩くワタシの足にぶつかる奴もいた。
今日は…あれ、ビニール袋に鯖の身?釣り人が捨てたんだろうか、まったく。良く見たら袋の中に小さい魚が?スズキ?の幼魚が出られずにもがいてる。んー、魚臭いけど…少し口を開け、出たところを網ですくった。海水でよく洗い、ボトルへ。カラスかなんかが突いた穴から入り込んだらしい。思いがけずゲットできたよ。

写真はフィレンツェのホテル。スーパーで買ったワイン(相方用)、グレープフルーツジュース(ワタシ用)。テレビは地元局の天気予報。


彼岸花。ネコじゃなかった、おっ母さん!

2009-09-24 14:35:54 | Weblog
イタリアから帰ってからさっそく温泉(日本人じゃあ!)、翌日は大宰府の阿修羅展(1時間半並んだ甲斐あった!)、昨日は名護屋城博物館の中里逢庵(最近亡くなった唐津焼の人間国宝、一級品のすばらしさ!スケッチの美しさ!)展と温泉など出かけた。あっちにもこっちにも田んぼの周りを縁取る彼岸花が美しい。
連休も終わり、昨夜相方は自分用お土産のスコッチを大事に抱えて仕事へと戻っていった。

今朝は久しぶりの晴天!お城の体操復帰。知らないおじいさんが一人増えてる。終わってから、皆さんにスイスのばらまきチョコレート(空港で必ず売ってる)勧めると、やっぱ行っとらしたとねえ、とか、いつものおばさんは、あの(投球練習)おじさんの言いよらしたけん、(行く前体操仲間に会わなかったので散歩人に伝わるよう、おじさんに「明日から欠席~!」と叫んでおいた。「ちゃんと言うとかにゃー。」と受けあってくれた。)とか、ほかの人の旅行体験とか、わいわい。
昨日の海は雨模様で寒かったけど、今朝は静かな引き潮。もぞもぞエビはほとんどいない。投球練習おじさんが走ってきた。ハワイにでも行っとったね~?イタリア、フィレンツェ!お~、そーね、フローレンスやろ?どげんね?いろいろ質問してくるのでちょっと旅話。いっぺんには聞かれん、少しずつ聞かしてもらわにゃ、と。次のお楽しみ?

昼前から庭仕事。隣の駐車場に面した木苺の竹垣の壊れ方がひどいので、新しい竹を切ったり、打ち直したり、しばったり、一時間くらいかかってやっと直した。折れてる竹もあるので酔っ払いかネコか、と思ったら、なんと犯人は実家の母だった!留守中一度だけ家の見回りを頼んでいたのだけど、先ほど電話で話していたら、うふふ、実は私なのよ、と。庭のカギを忘れたと思い込み(実際はちゃんと持っていた)、仕方なく乗り越えたそうな。トゲだらけの木苺の木を乗り越えたなんて!84歳のばあさんのやることか!?骨折とかしなくてよかったけど、柵も壊れたけど手も破れた、と。ったく。(相方ならやっぱり母子だと言うかも?)
写真は散歩コース、昨日のお濠の彼岸花。

フィレンツェ行ってました。

2009-09-21 21:14:46 | Weblog
ジョットの鐘楼(高さ85m、500段近く?)から隣のドゥオーモのクーポラを見たところ。ばら色屋根のフィレンツェの町は本当に美しい。ほんとは違うツアーに行くはずだったのが、近くになって人数集まらずキャンセルになり、あわててやっと取れたフィレンツェ。行きも帰りも乗り継ぎ5,6時間で効率の悪い旅行だったけど、ベルリンから4年ぶりのヨーロッパ、やっぱり心躍ったね。
正味三日間、間の一日はシエナへバス日帰り、フィレンツェ以上に?美しい町。途中から大粒の雨が降り出して早めに帰ってきたけど。季節のポルチーニ(きのこ)のスパゲチは旨かった!写真のメガネかけたリアルイノシシはソーセージ、ハム屋?のディスプレイ。観光客みんな喜んで見てた。
市場の活気も楽しい。フィレンツェは日本人女子の観光客が多くて(きれいだし一人でもわりと安心だし、わかるけどね。)いろんな店に日本人従業員がいたりして。
うるわしのよおろっぱ何度でも行きたいな。


帰国した当日は日暮里のホテルに一泊。繊維街で帽子用の生地を買い込み、翌日は上野の科学博物館へ。秋晴れのいい天気。相方もワタシも元気にさあ、と入館して展示物を見ていたら、なんだかだんだん二人とも無口になり、足が重くなる…いかんっ!時差ぼけやあ!暗いと眠くなるう!明るいとこに出んと寝てしまうっ!というわけで、暗い展示室を避けながら時々窓のそばに寄ったり屋上に出たりごまかしながら見て回った。うっかり途中の椅子で休んだりしたら寝込んで帰りの飛行機に乗り損なってしまう。せっかく大好きな科博なのに意外な落とし穴だったよまったく。ちゃんと乗って帰ってきたよ。

海に帰る日

2009-09-10 10:09:05 | 生物
先に返したのと同じく3年以上飼ってるシマイサキ。夜、トイレに起きたときなど明かりに驚いてバッシャンバッシャン跳ね回り、ふたを跳ね飛ばしそうな勢いなので、いよいよ限界だと思い、今朝放すことにした。ジュニアも二匹いるしね。
ついでにウニも入れて、国道を渡ってると、反対側からラジオ体操おじさま、「今から?」「今日はこれ、海に返さないかんから。」「ほー。」車が来るのでお互い急いで渡った。
晴天、引き潮。町田川の川底がすっかり出てる。お城下のポストに郵便を出してから浜へ。昨日までの波も無く濁りも少なく暖かい水。帰るには最適。シマ君、そーっと放したらさあっと泳いで消えた。広々世界でがんばって生き延びろ!今日はイサキ、タイ系、スズキ系、ハゼ、フグほか稚魚がけっこう来てる。
お、ハサミを振り上げて構えてるのはワタリガニのメス。無防備なやつだ。手網を取り出し、すくってボトルへ。シマイサキの恩返し?味噌汁にしよ!
日傘にマスクのおばあさんが近寄って来た。「もう、何にもいなくなりましたねえ。」と、ちょっと憂い顔。「ワタリガニ、取りましたよ。」見せると、「あらっ、まあ。」「たまに取れますよ。」呼子の田舎のほうの人で、65歳過ぎてからこの近くに住んでるという。貝殻を拾ったりしてたけど、少なくなったので、と言うので、海の中は面白いものがいろいろいますよ、と教えてあげた。カルチャーとか、行ったりもするけど、なんだかねえ、と言うので、楽しみはいくらでも見つけられますよ、などいろいろ話してるうちに、まあ、お話聞いてるととてもここがいいとこに思えてきました、楽しい気持ちになりました、とニコニコ去っていった。
さあ、昼はカニ味噌汁定食だ。

ムラサキダコの季節

2009-09-09 10:01:59 | 生物
昨日の浜はムラサキダコだらけ、6,7匹?すでに食べられてるもの、墨吐きながらじたばたしてるの、どこに向かうのか懸命に泳いでるの、歩いてると波打ち際はちぎれた紫?の衣が漂い、墨で黒く濁り、ちょっと生臭い。イカ墨は料理に使うけど、タコ墨は成分が違って不味いらしいけど、そうだろうな。

今朝はアメフラシと卵(海そうめん)アカニシと卵(スナチャワン)と、産卵時期らしい。ごろごろ。女子高生が波打ち際で青空に向かってケータイ写真撮ってる。挨拶すると、あ、おはようございます、何取ってるんですか?と聞いてくるので、砂の中の虫、うちで飼ってる魚のご馳走、と答える。あ、わかる、もぞもぞするのでしょ?と言うので、ついでにちょっと海の生き物レクチャーを。ほら、とアメフラシを手に取って見せると、きゃ~!と後じさり。「アメフラシ。」「あ、汁が出るのでしょう?」「そうそう、これが、ほら、卵、ウミソーメンて言うの。」「食べられるんですか?」「食べられんよ、こっちがスナチャワン、ツメタガイの卵、ほらここに親が。」「えー、これ卵なんですか?ほんと、茶碗みたい。」「生物大好き。」「元気ですねえ。」「毎日何があるかなって、面白くて。」「ありがとうございました!」と去っていった。生物系に興味を持ってくれるかな?
先へ行くとムラサキダコと卵(多分)。コウイカは一年であんなにでかくなって卵産んで死ぬから、これも漂流ダコだから、一年で一生終わるのかも。写真撮ってたら投球練習おじさんが走ってきた。「タコの卵。」「こらあ、コロモダコて言いよったよ。」「ムラサキダコが正式名称と思うけど。」「卵ば、持って帰って育てたらこやんタコになるばい。」「いらん。かわいくないもん。」「食べらるっとかな?」「美味しくないよ。(経験済み)」「塩辛にできるばい。」「いらんて。持って帰ったら?おみやげって。」
戻ってきたいつものおばさんとちょっと立ち話してから先へ歩く。久しぶりにウサギの家を通ったら、ウサギ君たち、松林で元気にモグモグしてた。
国道手前、小学2年生くらいの女児が水色の水筒をぶらぶらさせながら登校中。中の氷がカランカラン♪と歌う。通り越すときにチラッと見たら、日焼けしたおでこのかわいい顔でおはようございます、と。挨拶を返し、かわいい水筒やね、と声かけたら、ちょっと戸惑ってから、少し笑った。あなたもね、と一声付け加えればよかったな。

天上からの陽光

2009-09-07 16:13:10 | Weblog
昨日朝の光。残暑とはいえ日の出は確実に遅くなってる。降ってくれるといいなと思ってもなかなか雨は来ない。

今日は決心してカッチカチに乾いた地面にバケツの水を空けてから、花も咲かないなんだか分からない低木を掘り出した。家を建て直したときからあって、気になりながらも枝だけ切り落としてたけど、植えたい花もいろいろあるから、ついに。手ごわかったね。そばにに大きな石は埋まってるし、シャベルで掘ってもびくともせず、クワのようなので根をたたき切り、ねじ切って格闘の末ついに成功。手は傷だらけ、蚊には刺されるわ、大汗かいて。
挿し木していたつるバラを移植。隣には前に植えたピンクのつるバラ、植えたとたん、バッタかなんかに食べられ、みごと丸坊主。かわいい花を狙ったように害虫は集まる。なんでえ?!こんどのは白だけど、大丈夫かなあ。

うちの水槽はコショウダイ4匹がみるみる大きくなり、気がついたらエビがいつの間にやら消えていた…。エビで鯛釣るっていうから好物だったんだな。ハゼとは共存してたのに、残念。60cm水槽に生息してたテッポウエビもひと月ほど前から音が聞こえなくなり、たぶん☆に…。一年ほど生きてたね。シマイサキジュニア2匹は順調に大きくなってきた。水槽の住人の移り変わりは面白い。

カラスの朝ごはん

2009-09-05 09:27:46 | 生物
ここんとこ、海は荒れ気味、なかなか膝まで浸かっての捕獲作業はできない。水が冷たい時もあるし。この夏ハンターの季節は終わりかな?
季節は秋かと思えば昨日今日は蒸し暑い。すっかりセミの声も消えて秋の虫ばかり、と思っていたら昨日はツクツクボウシ、今朝はなんとワーシワシ♪とクマゼミ復活!一匹だけどね。よくわからん。
波打ち際にカラスが集まってる。近づいて見たらムラサキダコ。あー、やっぱり食べるんだ。波にさらわれそうになってるので引き上げて浜に放ってやった。よけていたカラス君たち、遠ざかって振り返ってみたらまた突きだした。頭のいいカラスのことだ、時々こうやってるワタシをいい人間と認識してるに違いない。カラスの恩返しとかあるかも?
少し涼しくなってきたら散歩人も増えてきた。今日は土曜だしね。耳がぴんと立った白い大きなシェパード2匹、元気にじゃれてる。
しばらく歩くと、今度は大きな黒猫が波に洗われてる。病死か間違って落ちたのか。投球練習おじさんが投げ始めた。近くでまたカラス。おじさん、「スズキやろ?」頭が大きい気がするけど。立派な獲物だ。海が荒れると大物上がるねえ。
なんか、うちで飼える小さい面白いもん、取れないかなあ。

龍!?

2009-09-04 10:04:38 | 生物
カラスがたかっていた獲物。きれいに骨になって龍みたい。よほど美味しい魚なんだな。

今朝は少し蒸し暑い感じ。昨日夕方、雷が鳴って、やっと雨かと期待したけど、天気雨状態でほんのおしめり、雨水瓶も一杯にならず。2日続けて手ごわい雑草と戦ったので少し筋肉痛気味、近所の旅館の温泉に行くことにした。魚屋で買った一皿5匹200円のイワシをしょうがと梅干入れて煮付け、味噌汁とポテトサラダ作っておいて、6時過ぎに風呂道具ぶら下げ、徒歩3,4分。いらっしゃいませーと和服のおかみさん。お風呂いいですかー、どうぞー、ご案内します、とひのき風呂へ。この時間は泊り客は食事中でゆうゆう独り占め。いつもは遊歩道から見るのと反対の町田川とライトアップされたお城の風景を窓越しに楽しみつつゆったり。備え付けの化粧品もたっぷり使っていい気分。涼みがてらスーパー経由で帰ってきた。リゾートだね。魚は旨いし野菜は旨いし海はすぐだし、商店街、バス、列車の駅至近。ご先祖さま、身内、親戚のみなさま、こんないい所に住ませてもらってワタシ、幸せものです!

今朝の雲海に浮かぶ浮岳と十坊山。

涼しかった夏。季節遅れのエアコン工事。

2009-09-02 12:26:55 | Weblog
この夏は過ごしやすかった。夜ほとんどエアコン不要だったし。で、エコポイントもあるし、部屋に対して小さいエアコンを普段はワタシ一人だからと使ってたけど、暖房としても使うので、この際買い替え!いろいろ調べてネットで白くまくんがいいかなあと、Y電機の目玉より安いのを見つけ、旅行などで延ばし延ばししてるうち、叩き売り?さらに価格が下がって送料無料半額以下に。ヤッタ!
でいつもの工務店社長にお願いして今朝取り付け工事に来てもらった。遠くから、はきはきした頼もしいお兄さん2人組。はずした前のエアコンを二階のと取り替える工事もかかる前のアドバイスも的確に、快く引き受けてくれた。方言で相談しつつ作業を進め、昼近く、昼食取りに行って良かですか、と出かけていった。

今朝はお城のラジオ体操終わって下りようとしてたら、ラジオ体操おじさまが「資源物出してきたね?」町内の人に注意するよう言われたのかな?「あー、そうだった。今日だった!急いで帰らな。」「もう出してきた。」うちの町内はだいたい8時までに出すことになってる。
急いで浜に下りてもぞもぞエビを取ってると投球練習おじさんが下向いて走ってくる。挨拶するとやっと顔上げて「あー!」「なんか、よろよろしとらん?」「よろよろしとる…」二日酔いだな。先へ行くとにわかおじさんが手を振る。きのうはわき目もふらずもぞエビ取ってたら、ピュイッと口笛が鳴って、見たらにわかおじさんだった。わんこじゃないぞ!
帰ってきてせっせと新聞まとめ、アルミ缶、一升瓶、段ボールを運んだ。やれやれ、今月は早く出せた。

帰ってきた電気屋さんにコーヒーを出し、また工事が始まった。ふふふっ、新しいものが家に来るのってうれしいね。

写真はシマイサキジュニア。まだ小さくて昼間はほとんど隠れてる。