goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

テネリフェ2日目①

2016-08-18 16:48:00 | 旅行
いよいよテネリフェ編に戻ります。
8月2日(火)テネリフェ2日目は、
朝のはーちゃんの散歩からでーす。

チェックインする時、敷地内の地図をもらいましたが、
全く分かりません。
しかし、はーちゃんはプールやレストランは入れないので、
撮影会をするには、まだオープンしていない朝一を狙わねば。

裏道を通っていきます。
ワンちゃんが入っていいギリギリまで歩かせますと、

こんな鳥たちがいる池があります。
そしていよいよ、禁断の地へ突入。




こんなきれいなところを抜け、
やってきました、ビーチです。





朝早いけど、もはや海で泳いでいる人が数人。
敷地内の椅子は、場所取り合戦状態でした。
キレイすぎて、まだまだ写真を載せたーい。

ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村





はーちゃんとParis

2016-08-17 20:18:00 | チワワのハーデル君
8月11日(木)は・・・
はーちゃんの撮影会のため、Parisへ。
(日程が狂っていますが、そのうちバカンス編に戻ります。)

もちろん日帰りです。
朝8時出発、11時頃にいつも車を止める、
メトロ線3番の東の端に到着。

すべてメトロ移動の始まりでーす。



まずは、オペラ座をバックに、
『はい、ポーズ!!』

ランチは毎回お世話になっている
お好み焼き『AKI』へ。
そして、ルーブル美術館目指して、散歩。

そして、そして、

はーちゃん連れていたら中には入れないし、
公園を散歩、ただし、チェイルリー公園は禁止です。

エッフェル塔が見えまーす。後で向かいまーす。

休憩は『とらや』に行きたかったのですがバカンス。
で、ぐるぐる歩き、ここに。

マキシム・ド・Parisのカフェ版だけあり高め。

ここコンコルドからちょっとだけメトロに乗って
シャンゼリゼ、凱旋門へ・・・歩けますが歳です。

ワンちゃん連れて撮影会していることが
かなり珍しいようです、注目されます。

やっと凱旋門の横に、すぐにメトロに乗り
エッフェル塔に、いざ!!


最初は晴天だったけど、だんだんと雲行きがあやしくなり、
上手に撮れないな~~

以上、Paris撮影会終了
また、メトロで戻り、
オーシャンだったかな、
ショッピングモールの駐車場に止めているので
そこのPaulでお茶タイムをして、
ブラッセルに戻りました。


ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村




市庁舎は『いけばな』の展示

2016-08-16 21:27:00 | お花
2016・8・12~15
ベルギー ブラッセルでは、
2年に一度のフラワーカーペット
今年のテーマは『JAPAN』

13日の夜はライトアップも見たいので
グランプラスに夜9時頃に着くように出かけました。
一望したいので、
やはり市庁舎に入りました。
それが一つ前のブログ。
で、今回紹介したいのは
市庁舎のところどころに『いけばな』が展示してありました。


『IKENOBOU』


『SOGETSU』


流派わからず


『SOGETSU』





『OHARA』




『SOGETSU』

まだあります・・・
盆栽もありました。


去年はこの会場がフラワータイムで
たくさんのアレンジメントで飾られていました。
今回は『いけばな』の展示
全く違う世界観です。
背筋がピンとする、凛とする緊張感があります。
西洋の部屋ですが、重々しい感じは
日本の伝統花とすごくマッチしていました。

ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村



2016.8.12~15フラワーカーペット

2016-08-16 01:19:00 | お花
2年に一度のフラワーカーペット
2016年のテーマはJAPAN
初パノラマ撮影です。
もたもたしていたら、
後ろのローカルの方が、使い方を教えてくださいました。
これが、後にも先にも成功した1枚です。



ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村



テネリフェ初日のディナー

2016-08-10 01:44:00 | 旅行
8月1日(月)のディナーは・・・その前に、

今回はブラッセル空港でなく
南部にあるシャルロワ空港を使いました。
ここもやはり警備が厳重。
離れた駐車場に止めたので
シャトルバスで空港に入りましたが
そのバスに乗っている全員が止められ
まず、屋根もない外でスーツケース、バッグを
地面に置くように指示されました。
しかも、コンクリートの上に縦ではなく横に。
私たちは、5歩くらい離れて並ばされました。
はーちゃんは持っているように指示。
全員がそろうと、ポリス、軍人が数人いるのですが
そのうちの一人が奥からシェパード、
警察犬を連れてきて、置いた荷物をゆっくりと
グルッと一周、においを嗅がせていきました。
軍人は機関銃を持っているし、怖いです。
そして、はーちゃんは何も訓練してないから
警察犬が近づいてきたら、ケースの中ですが、
吠えて暴れて・・・警察犬はちょっとはーちゃんを睨んで。
何事もなく過ぎて行ってくれました。
こんなことで、空港内に入る前から時間がかかりました。








ストッケルのバルケッタのが数倍も美味しかったです。

ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

PS;オリンピックを見たりして、なかなかブログを更新できないなー