goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

テネリフェ最終日

2016-08-25 22:22:00 | 旅行
8月6日(土)いよいよ最終日です。
ホテルを15時に出発すればいいから、
チェックアウトはギリギリ12時にして、
後はホテル内をゆっくりと・・・

ランチは前の晩訪れたフレンチのお店。
簡単にハンバーガー、クラブサンド

この前に本日のスープというのをオーダー
何かと聞いたら『アスパラガスのスープ』と言われました。
具はなかったのですが、味は前日と全く同じ。
しかも、たっぷりと量がありました。
絶対に残ったんだよね。

昨晩行われていたマジックショーの場所。
昼はビーチパラソルがいっぱい


はーちゃんはバッグに入っておとなしく。


さーて、我が家に帰るぞ・・・と思ったのですが、
そんなにうまくいかず、
空港で、はじめは30分遅れ、となっていたが
1時間遅れになり、しまいには4時間遅れになり、
周りのお店はどんどん閉まっていき、
グターとしていたら、パパが、
「今、搭乗OKになっている」と、3時間遅れに早くなっていた。
どういうことよ・・・

でも、ベルギーのシャルロワに着いたのは
日をまたいだ真夜中2時30分ごろ。
困ったのは、離れていたパーキングまでの
シャトルバスがもうすでに終わっていたということ。
もー、疲れるは・・・
やはり、ブラッセル空港がいいな。

ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

PS;やっと、テネリフェ編が終了。しかし、その前に行ったバルセロナの最終日編が
  まだ、終わっていないのです。忘れたなー!!


テネリフェ5日目

2016-08-25 01:07:00 | 旅行
8月5日(金)テネリフェ5日目は・・・
ロープウェイでテイデ山の山頂に近づくこと。
はーちゃんはロープウェイ禁止になっているので、
お留守番。
しかも、朝9時からロープウェイが動くのですが、
そのころまでに到着して、券を買っておかないと
団体客が来て、ものすごい行列になる、
と教えてもらったので、
8時前にサッと出ていきました。
車はロープウェイ乗り場に最も近い駐車場の
4番目に止めることができました。

始発には乗れなく、でも3番目でした。


かなり風があり、寒いです。
必ず長袖か上着が必要。

折角来たのに、私たちはすぐ次の次ぐらいの
ロープウェイでおります、なんといっても
かわいいはーちゃんをおいてきているので、心配で。
こんなにすぐ帰る人はいないらしく
パパと2人でした。
他の人は、ハイキング、登山・・・

冬は山頂に雪が降り、白くなります。
ホエールウオッチングのガイドさんが教えてくれましたが、
冬は海ではマリンスポーツして、
海から陸地を見ると、テイデ山が白くなっていて
キレイだそうです。

そして、11時30分にはホテルに到着。

この日はまたショッピングセンターなどに行き、
ディナーは最後の晩餐となるので、フレンチにしました。








白いのはアスパラのスープ
中にグリーンアスパラが入っています。
卵を崩していただき、香りがアスパラ。
パパはお魚料理。
目の前でグリルした舌平目の骨を取ってくれます。
私はオマールエビ。
スペイン料理と似ているような・・・

で、目の前の広場が賑やかだなーと思ったら
イベントでマジックショーをやっていました。
そういえば、毎日なんかで騒がしかった。
こんなことやっていたのね。


ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村