goo blog サービス終了のお知らせ 

風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

原生花園・・厚岸アヤメが原

2015-06-21 20:20:21 | 
21日 アヤメが原に行って来た







ヒオウギアヤメです、岬一帯に咲いています初めて見たときは自然の風景に感動・・!!





スカシユリ





馬さんが放牧されています、雑草だけを食べアヤメは食べません・・偉い 馬さんたち。






岬は海霧がかかって、あやめの花は幻想的な風景・・






あやめの花もアクセント??















小さな駐車場は本州ナンバーやレンタカーも見られます、いろんなところから観光客が来ています

丁度 あやめの花は満開・・

お薦めです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒマラヤの青いケシ | トップ | 馬さん・・原生花園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さっち)
2015-06-21 21:34:55
厚岸アヤメですか、綺麗ですね。
お馬さんも嬉しそう!
原生花園、今までいつ行ってもエゾタンポポだけ。
なかなか花の見頃に行くのは難しいです。
返信する
ヒオウギアヤメ (鰊曇り)
2015-06-22 21:00:50
さっち さんへ

青いヒオウギアヤメが岬一帯に咲き誇っている風景
は感動します?
昔は馬や牛を放牧していた土地、馬は草を食べアヤメ
を残すので自然にアヤメの原生花園ができあがりました。

これだけ広いアヤメが原は北海道でもここだけと思います
例年は7月初旬ごろから開花しますが、今年は早い満開を迎えました。
返信する
原生花園 (たんぽぽ)
2015-06-23 08:26:44
岬一帯に一面のヒオウギアヤメですか?
北海道はお花の時期が短いが咲くと、広々とした中に一面の花畑、心癒されますね?
今年は同じコースですが、エゾカンゾウの原生花園も素晴らしかった!
同じ景色が続く訳ですが、綺麗なお花畑は良い物でした
何よりも、今日の健康を嬉しく思いました
少し筒体力は落ちては来ていますが、自分に合った健康法も見つけて、楽しんでいます
返信する
花の時期 (鰊曇り)
2015-06-23 09:54:53
たんぽぽさんへ

地名・・「チンベの鼻」と言う岬、ヒオウギアヤメが一面
に咲いています、うっすらと海霧がかかって幻想的な
風景が広がっていました、今年放牧されていた馬さん
は可愛い縞模様があってアヤメのある風景に溶け込んでいました。

隣町・・霧多布(浜中町)湿原に咲くエゾカンゾウの花はもう少し後に咲きます、二~三年前からエゾシカの
食害防止用の「電気牧柵」で囲ったので黄色いカン
ゾウも見事ですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事