goo blog サービス終了のお知らせ 

風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

羅臼町・・流氷オオワシ

2018-02-23 14:57:00 | 知床
羅臼町 流氷とオオワシを撮りに行ってきた(22日)





知床連山をバックに飛ぶオオワシ





オジロワシ






観光船で沖合まで40分・・流氷帯でお目当てのオオワシやオジロワシの写真撮影です





ロシアから羅臼町へ越冬のため渡ってくる大鷲や尾白鷲の餌場?





波間を悠然と飛んでいます





おおわし


格好いいです


冬の羅臼町、羅臼町はカメラ愛好者の外人さんで溢れていました





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摩周湖が凍った・・!! | トップ | 流氷・オオワシ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大迫力 (さっち)
2018-02-24 12:55:01
やっぱり大鷲が羽を広げて飛ぶ姿は勇壮ですね。
オーロラ号から流氷に乗って漂う姿を見ただけでも嬉しかったです。
最近はどんなところでも外国人の観光客の方が来られていますね。
返信する
流氷大鷲 (鰊曇り)
2018-02-24 19:59:50
さっち さんへ

今回は大鷲などの撮影する観光クルーズ船に乗って
の流氷とオオワシの撮影に行って来ました。

青い海原に白い流氷とオオワシの乱舞に感動しまくり
あっと言う間の約3時間・・・楽しい思い出になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

知床」カテゴリの最新記事