7月15日 旭岳登山、神々の遊ぶ庭は可憐な高山植物が咲き乱れています。

旭岳を一周 山頂 (2291m)を越え中岳分岐~中岳温泉~裾合い平~ロープウエイ駅まで
この写真はロープウエイ姿見駅まで戻ってきたとき、一瞬霧が晴れて旭岳が見えた・・感動!!

朝一番のロープウエイ 6:30分発
真っ白で何も見えませんのでいつもの姿見の池や登山開始の写真はありません。
山頂までは強風と濃霧です・・
強風で身体が飛ばされそうですが、山頂の写真(笑)
(後ろの団体さんが荷物整理中)

山頂から下り、まだ大雪渓が残っています・・濃いガスと強風です。

過酷な環境でも可憐な高山植物の花は咲いています。
ピンクのエゾノツガザクラ
白が綺麗なチングルマ

斜面は素晴らしいお花畑になっています。

かわいい花・・ジムカデ

登山道沿いの花の写真を撮っていたら
後からきたグループが強風にあおられながら身支度を直しているようです。

チングルマ

大きな雪渓を見ています、背の荷物が多きいので 多分泊まりがけでトムラウシまでの縦走登山?
明日につづきます。

旭岳を一周 山頂 (2291m)を越え中岳分岐~中岳温泉~裾合い平~ロープウエイ駅まで
この写真はロープウエイ姿見駅まで戻ってきたとき、一瞬霧が晴れて旭岳が見えた・・感動!!

朝一番のロープウエイ 6:30分発
真っ白で何も見えませんのでいつもの姿見の池や登山開始の写真はありません。
山頂までは強風と濃霧です・・
強風で身体が飛ばされそうですが、山頂の写真(笑)
(後ろの団体さんが荷物整理中)

山頂から下り、まだ大雪渓が残っています・・濃いガスと強風です。

過酷な環境でも可憐な高山植物の花は咲いています。
ピンクのエゾノツガザクラ
白が綺麗なチングルマ

斜面は素晴らしいお花畑になっています。

かわいい花・・ジムカデ

登山道沿いの花の写真を撮っていたら
後からきたグループが強風にあおられながら身支度を直しているようです。

チングルマ

大きな雪渓を見ています、背の荷物が多きいので 多分泊まりがけでトムラウシまでの縦走登山?
明日につづきます。