高山植物が多く咲いている山で有名・・花のアポイ岳

アポイクワガタ
紫色の可憐な花

キタヨツバシオガマ
大雪山でも見られます。

ヤマツツジ
園芸店でも売っていますね。

ミヤマハンショウズル
初めて見た花
綺麗です。

アポイアズマギク・・このあと花は紫色に変色していきます。

エゾタカネニガナ

ヒダカイワザクラ
見た目「コザクラ草」が岩場で咲いている感じです。

アポイ岳山頂(6月11日登山)
標高810m 山が低いためか山頂はダケカンバなどが生い茂って見晴らしはありません(涙)
家から500km・・
遠いです。
下山後は「アポイ山荘」で汗を流し まったりとして?

アポイクワガタ
紫色の可憐な花

キタヨツバシオガマ
大雪山でも見られます。

ヤマツツジ
園芸店でも売っていますね。

ミヤマハンショウズル
初めて見た花
綺麗です。

アポイアズマギク・・このあと花は紫色に変色していきます。

エゾタカネニガナ

ヒダカイワザクラ
見た目「コザクラ草」が岩場で咲いている感じです。

アポイ岳山頂(6月11日登山)
標高810m 山が低いためか山頂はダケカンバなどが生い茂って見晴らしはありません(涙)
家から500km・・
遠いです。
下山後は「アポイ山荘」で汗を流し まったりとして?