27日夕方、家の前をツノ鹿(エゾシカの雄)が通り過ぎていった
堂々たる風貌です
写真を撮るのに家から出たのでこちらを見て警戒しています
野生のエゾシカなので当然逃げる・・
一気に走って、団地の外れの小高い場所で振り返っている
夕日に照らされる・・・
群れ全体が来たのを確認??
沢に降りていきました。
27日夕方、家の前をツノ鹿(エゾシカの雄)が通り過ぎていった
堂々たる風貌です
写真を撮るのに家から出たのでこちらを見て警戒しています
野生のエゾシカなので当然逃げる・・
一気に走って、団地の外れの小高い場所で振り返っている
夕日に照らされる・・・
群れ全体が来たのを確認??
沢に降りていきました。
今朝(2月2日)三日月・金星・木星が一直線に並びました
本別海の一本松・・・日の出写真を撮りに行ったが・・・?
潜水カモ・ホオジロカモ?
首を伸ばしたり頭を背中に折り曲げたり、楽しい
ハシブトガラ
シジュウカラ
最近、寒い朝が続いています・・・マイナス15℃前後
今朝(13日 6時7分)本別海の一本松の日の出・・
防寒服を着ていても、やはり日の出前は厳しい寒さです。
6時56分 陽が昇ってから、お目当てのオジロワシ?
上空を通過・・・
それでも待つ(笑)
一本松には止まらず
またも通過・・・
これで今日の撮影は終わった・・・
オンネトーはすっかり秋模様
流れ着く落ち葉も風景の一部
朝夕寒くなってきたオンネトー、雌阿寒岳から山頂下8合目付近からの噴煙が見えるようになってきた。
人影のないキャンプ場は落ち葉の絨毯が敷き詰められ・・・
エゾシカのもの悲しい鳴き声が響き渡っていました。
夕陽が雌阿寒岳山頂を僅かに照らす時間
ブルーの湖面に紅葉がきれいです
夕暮れの時 風が止んで湖面にクッキリ雌阿寒岳が映り込んでいます
対岸の紅葉・・
不思議な風景が醸し出されていました
湖岸一周散策路から青い湖面を撮ってみました
10月4日 然別湖の紅葉
然別湖畔にあるホテル・・ホテル福原は閉館しています
然別湖のシンボル的存在、くちびる山(通称)
美しい紅葉が見られる湖畔
弁天島・(白蛇伝説)
一周 約40分の遊覧船で湖上から撮る
船内はハロウイーンの飾りがしてありました
秋晴れの空の下、すばらしい景色の然別湖でした