D30(高11・ET7) 36.80℃
残念ながら、あと2~3日中に、リセットしそうです
基礎体温が下がった事に加え、腰痛と下腹部の痛重い感じがあり、
明らかに、生理前の症状が現れました。
判定日を待たずして、いまにも生理が来ちゃいそうです
今回、久しぶりの体外受精&初めての胚盤胞移植 ができて、
もちろん期待もしていましたが、生理が来そうな今、「仕方ないな~」って感じで、
もう次の治療に向けて、気持ちを切り替え始めています
とりあえず、移植前の先生からのお話や、私の質問に対する先生の返答などを、
まとめてみたいと思います。
最近の学会での話によると、5日目胚盤胞と、6日目胚盤胞の妊娠率には、
ほとんど差がないとのこと。つまり、分割のスピードは、それほど重要ではなく、
やはり卵の元々持っている質が重要(でも、7日目胚盤胞はあまりよくないらしい)。
質がいいから、分割も早い・・というわけでもないようだ。
だから、のんきーさんの6日目胚盤胞も、十分期待はできますよ
(もちろん過度の期待はいけませんが・・) と言われました。
内膜の厚さは、ET時には、8㎜ぐらいにはもっていきたい。
ET時、7.9㎜でした。薄いですね・・・
膣炎の症状があります。膣の環境が良くないと、子宮の環境にも影響するので、
抗生剤を飲みましょう (ETの前日まで)
結局、炎症は、抗生剤で改善されたかどうか確認し忘れました
移植周期のタイミングはやらない方が良い。理由としては、多胎を避けるため。
胚盤胞というだけでも、多胎になりやすいので、AIHは、もちろん×だそうです。
先生としては、多胎を心配するけど、私としては、どうしても妊娠率をあげたく
なります。もちろん、先生の治療方針に従いましたよ
ET時のE2の値 (70台) は、少し低い (基準100以上だそうです)。
ETの値は、一日でも変動するので、たまたま低く出たかもしれませんが、
念のため、ホルモン補充の張り薬を出します。
エストラーナテープを2日に1枚貼るように、処方されました。
もう、頭の中では、次の治療のことについて、悩んでいます
次周期は、採卵はできないので、お休みするか、AIHするか・・・。
まだ、AIHするつもり~ って、思う方もいると思いますが、やはり、
排卵するなら、また、やってみたい気もする。
う~ん 今日、ダンナが帰ってきたら、相談しようっと。
ランキングに参加中。よろしければ、ポチっとお願いします
↓↓↓