goo blog サービス終了のお知らせ 

キキワンと老後を楽しく)^o^(

キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)

マカオ旅行に行くのでキキちゃんはお泊り烏骨鶏一家は鶏小屋に缶詰で留守番でした(*_ _)

2017-08-09 | 旅行

午後から旅行!菜園の野菜を収穫して次男とお隣で食べていただくことに_(._.)_


烏骨鶏一家は矢印の日陰用のカーテンをして鶏小屋でお留守番(*_ _)


キキワンは病院へお泊りでした(T_T)


マカオ航空のエアバスA321で関空からマカオ空港へ(*^^)v


約4時前後にマカオ空港が見えてきました!(^^)!


マカオ空港は海に本の滑走路で作られていました。
着陸後滑走路を走る機内からのマカオを見た写真です(^_-)-☆


ガイドさんの案内でホテルへ(ザ パリジャン マカオ)フロントの写真です(^_-)-☆


奥には凱旋門のレプリカの絵画も!(^^)!


ロビーの天井を写したけど全部入っていなかったです(>_<)


二分の一のエッフェル塔のライトショーです)^o^(


ライトショーは緑・赤・青と5色ぐらいありましたがアップは2枚にしますm(__)m


これはエッフェル塔入口(5階)から見たザ パリジャン マカオです!(^^)!


お隣のホテルも綺麗だったのでパチリ(^^♪


36階の展望台に上がり今日の観光は終わりにしました_(._.)_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城の桜を見てきました!(^^)!

2017-04-13 | 旅行

姫山公園の駐車場に到着して、最初は城見台前の鯱越しに一枚(*^^)v


枝垂れ桜は幹が寸胴切りされてる!お城より高く見れると切られるのかな(。´・ω・)?


桜門橋越しの一枚です!去年の工事も済んで一段と綺麗になっていました!(^^)!(


丁度観光和船が来たので大手門も一緒にパチリ)^o^(


桜に囲まれた天守閣です(^_-)


千姫ぼたん園へ上がる途中からパチリ!


こちらは一昨年の同じ位置の写真です!PCの壁紙に使用してます(^_-)
一昨年2日に来てましたが、今年は開花が遅かったので今が満開で枝垂れ桜も開いています)^o^(
こうして見比べると今年はスッキリしてると思ったら緑の木が無くなっています!(^^)!


立派な石灯籠が有ったのでついパチリ!キキワン!家にも買って(^_-)


入場券売り場を過ぎて迎賓館前辺りの一枚です。


こちらは桜有りで人が写って無いバージョンです(^_-)-☆


正面に帰って来て1枚!出来るだけ人物を入れないようにしましたが凄い人出でした!(^^)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目は13時半のお迎えが来るまでは自由行動でした)^o^(

2016-12-23 | 旅行

まず朝食に河東館(ハドングァン)のコムタンを食べに行きます(*^^)v


店では今回もおばさんたちが沢山のキムチを仕込んでいました!(^^)!


お目当てのコムタンが来たのでネギを山盛りで頂きました<(_ _)>


朝食の後の市内観光は光化門広場へ!


忠武公(チュンムコン)前の広場は抗議デモの参加者?のテントが一杯でした<(`^´)>


朴大統領への抗議デモ人形も!反対側はウンコ?<(`^´)>デモ隊が居ないのでノンビリでした(^_-)


11時過ぎには百済参鶏湯(ペクチェサムゲタン)にオゴルゲタンを食べに行きました(*^^)v


ここのお店では沢山の朝鮮人参の漬け込み作業中でした!(^^)!


待ってたオゴルゲタンが来たので頂きます<(_ _)>
ダレッ!烏骨鶏は持参したのかって?聞くのは、家の烏骨鶏は自宅警備員してます!(^^)!


お迎えまでの時間が有るので近場の明洞聖堂を観光に行きます(*^^)v


白い電飾花を通り抜けて広場に行くと山羊小屋が!キリストさんはここで生まれたのかな(。´・ω・)?


後はガイドさんに連れられて金浦空港へ!無事飛行機で帰途へ(^_-)
飛行機の中でも夕日を撮影中のキキパパでした<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行の2日目はガイドさん案内のツアーでした)^o^(

2016-12-22 | 旅行

ツアーの最初は神仙ソルロンタンで朝食でした!キムチは食べ放題で!大きいままなので鋏でカットします(^_-)-☆


朝食の後は市内観光でした!まずは雨の中での世界遺産昌徳宮でした)^o^(


貸し切り状態だったのでよく見ると高官の並ぶ位置に位の互いが有るのが良く見えました!(^^)!


これは王様の椅子と後ろの屏風です!


誰も居ないので吹き抜けの天井裏をパチリ(*^^)v


ガイドさんが韓国の建築物は横から見ると特徴が良く分かると説明されたのでパチリ(*^^)v


屋根に居る右端の2匹は豚ではないですよ)^o^(


これは薪を炊く床暖です!今は火を入れないのに横に消火器が(。´・ω・)?


これは韓国の国鳥カササギです!佐賀県の県鳥でもあるとガイドさんに教えてもらいました!(^^)!


ここは冬ソナ高校時代のロケ地だそうです!雨の中車窓かの撮影でした<(_ _)>


ロケ地前を通って今人気のある北村韓屋村の観光でした!(^^)!


写真スポットは人が多かったので上からの写真です(^_-)


珍しい車が有るのでガイドさんに聞くと日本で言うヤクルトレディの車だそうです!(^^)!


仁寺洞探索は伝統茶を伝統茶耕仁美術館伝統茶院で頂きました。


私は食べ過ぎと呑み過ぎが怖いので高麗人参茶の「インサムチャ」にしました(^_-)


お昼ご飯は韓国の手打ちうどんカルグクスを頂きました。あっさりした食べやすい麵でした(*^^)v


ひる御飯が済んだら南大門市場で「社長!偽もんあるよ!」と言われ
「偽もんの本もんも要らないよ!」と言いながらの観光でした<(_ _)>その後ロッテマートで買い物!ロッテ免税店で解散でした。


夕食は豚豚村炭火カルビ店でクッサンワンカルビを頂きました。
牛は神戸牛!豚は黒豚!でも、この豚も美味しかったです)^o^(


夕食後は雨が上がりそうなので夜のソウル市内観光へ、ロッテヤング館の飾りを見て次の場所へ(^_-)


雨が上がったので清渓川(チョンゲチョン)へリベンジでした<(_ _)>
今夜はモニュメントも撮りましたよ(*^^)v



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵を盗んだ黒い頭のネズミは韓国へ旅行に)^o^(

2016-12-21 | 旅行

黒い頭のネズミが7時前に巣箱を覗くと卵が!(^^)!


卵を取られてビックリしている烏骨鶏夫婦でした!今日から鶏小屋で夫婦水入らずの生活です<(_ _)>


今回乗るのは大韓航空のボーイング777です。キキパパは777に乗るのは初めてです)^o^(


1時間20分位後に金浦国際空港に着陸態勢になっています!機内からの風景です!


定刻通りに空港に到着しました。ガイドさんにホテルまで案内されて後は自由行動です(^_-)


ホテルが明洞駅の近くだつたのでソウル市内の観光を兼ねて清渓川(チョンゲチョン)の夜景を観察に
行きました)^o^(


モニュメントのスプリングの近くにクリスマスツリーが有ったのでパチリ(*^^)v


夕食は今回の旅行で最初に食べる韓国料理が古宮明洞店のビビンバで、発酵食の始まりでした(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする