goo blog サービス終了のお知らせ 

キキワンと老後を楽しく)^o^(

キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)

クビキリギスも散歩中ですかな(。´・ω・)?

2020-05-06 | 昆虫類


毎朝の散歩は龍雲さま探しです(^_-)-☆
ポク無いですかな(。´・ω・)?


上を見て歩いてたら下から「ボーっと歩くな!」と怒られた(-_-;)


アラッ!クビキリギスも散歩中でした)^o^(


夕方の1枚は明石の街並みに降りてる天使の梯子です(*^^)v


連休は大停滞なのに今年はスキスキの明石大橋です!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の野菜は青虫の御飯になってる(>_<)

2019-10-25 | 昆虫類

朝からの雨で外で遊べないウコ達はビニールハウスで雨宿りです( 一一)
生まれて間の無いひよこはお母さんの羽毛布団の中に)^o^(
8月生まれの中雛はゲージの中で我慢中です(^_-)


昼過ぎに雨が上がったのでウコに野菜をと思い菜園に行くと
大変青虫が異常発生してる(>_<)


ブロッコリーも大変だけどウコ用の大根葉と小松菜方が酷い( 一一)
ウコ達の食事は野菜食からタンパク質食へ変更でした(^_-)


今年と同じ時期にハマオモトヨトウの幼虫が大量発生してる( `ー´)ノ


去年は引っ越し願ったけど今回は残酷に水殺にしました<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何匹生まれるのかな(。´・ω・)?

2019-06-11 | 昆虫類

久しぶりに播磨灘の「さんふらわあごーるど」をゲット(*^^)v


裏のヨモギに白い綿ができてる!(^^)!
ネットで調べると「ヨモギクキワタフシ」でした<(_ _)>


こちらのウメエダシャクは頑張つてる)^o^(
子供は3匹以上かな(。´・ω・)?
えっ!問題発言ですか(>_<)


こちらはアゲハの幼虫をゲットしているアシナガバチです(^_-)-☆
鋭い歯で幼虫のお腹を咬み割いています(>_<)


虫さんと遊んでいたら予定が遅れて今日も終わらなかったです(-_-;)
少し残りと片づけは明日にします<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このケバイ虫はウコの口には合いませんでした(>_<)

2018-10-22 | 昆虫類

散歩帰りの朝日が上がる前の綺麗な朝焼けです!(^^)!


明石大橋の上空も雲一つない空でした)^o^(


玉すだれの葉にケバイ毛虫がウコに成敗してもらおうと投げたら見てるだけでムシでした(>_<)
ムカデを食べるのにこのケバサはもの食いの良いウコでも無理でした)^o^(


ネットで調べるとハマオモトヨトウの幼虫でした<(_ _)>
ワテには玉すだれの方が大事なので近くの空き地へ引っ越し願いました(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アチャ~!玄関横の乙女椿にチャドクガがいる( 一一)

2018-06-15 | 昆虫類

毎日通るアプローチ横の乙女椿に肘の高さ位に3㎝位に育ったチャドクガが<(`^´)>
昨日見つけた時は二股の付け根辺りに居たのに今日は二手になってる( 一一)


良く見えるところなのに大きくなるまで気付かなかった(>_<)
刺されなかったから大事にならなかったけど大変怖い毛虫です。


対処方法は枝ごとビニール袋と言われますがワテの場合は枝ごと焼きました<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする