3日前から始めたパイプ伸ばしが終わりました(^_^)v
こちらかが伸ばした太いパイプです(^_-)
細いパイプが4本、伸ばす前と曲がりを比べてみました<(_ _)>
じゃがいもは遅い芽がヤット出ました(^o^)
3日前から始めたパイプ伸ばしが終わりました(^_^)v
こちらかが伸ばした太いパイプです(^_-)
細いパイプが4本、伸ばす前と曲がりを比べてみました<(_ _)>
じゃがいもは遅い芽がヤット出ました(^o^)
トマト棚を作るのにビニールハウスのパイプを伸ばして欲しいと頼まれてた(^_-)
梅の枯れた木に切り込みを入れて作ってた曲げ伸ばしで…
20本ぐらい伸ばしたかな(。´・ω・)?
残りの方が多いみたいです(-_-;)
夕方の明石海峡大橋は大渋滞ですナ~(^^)
今回行った追肥は牡蠣殻石灰と草木灰を1対1の割合でした(^_-)
11月初めに植えた赤玉ねぎは追肥の時期があってたかな(。´・ω・)?
10月の末に植えた極早生玉ねぎは止め肥にします<(_ _)>
130本に追肥しました(^_^)v
夕方上に向いてる天使の梯子が…
播磨灘の夕日でした<(_ _)>
昨日が満月で朝の散歩は丸い月が雲の中に(^O^)
散歩が終わる頃の月です(_ _)
朝食を済ませてヤットワテのコンデジでも月らしい写真が撮れました(^_^)v
植えたのが遅く10月に芽が出てた秋じゃがの茎が一昨日の霜で萎れだした…
てなわけで朝からじゃがいもの収穫しました(^_^)v
お礼に借りた農地を耕運機で耕しました(^o^)
左が北あかり右がメークインで今回の収穫量です<(_ _)>