The Blog of Laughter and Forgetting

ノマド生活記録帳 只今の生息地:イギリス

パパとママの役割

2008-05-21 | Diary
昨日はI君の2ヶ月検診+第一回目の予防接種に行ってきました。まだまだ体が本調子ではないので、夫に半日休みをとってもらい、スリングでI君を抱っこしてもらってテクテクと医院へ。

色々な予防接種がカクテルされてるのですが、両足にぶすっぶすっと容赦なく針をつきたてられた哀れなI君。夫は「あの射しっぷりにはびっくりしたよね、足の反対側に突き出るかと思った!」と言うほど。確かにあの射し方には愛が感じられなかったわ。

帰宅してしばらくすると、ぐずぐず言い出したI君ですが、それがどんどんエスカレートして泣き叫び続けること数時間!その間ずっと抱っこであやし続けるも、全く効果なし。泣き方も「なんか具合が悪いよー!」って感じで、見ていて心が痛む。赤ちゃんトークがまだまだ板についてない、ダメな母は「予防接種はあなたの為よ!」とか、赤ちゃんからすれば「そんなこと知らねーぜ!」といいたくなるであろう、役にも立たない正論を説き続ける。

さすがに泣きつかれたのか、時々「あああー」と哀れな雄たけびを発する以外はこんこんと眠り続ける。あんまり授乳間隔が空いたので、授乳しようとすると、なんと「いらん!」とミルク拒否。えええー、ミルク要らないの?ここで心配度が一気にアップ。この子がミルクいらないなんていう日が来ようとは!(笑)午後ずーっと眠り続けて、夕方夫が帰宅するころには、けろっと「あう?あうー!」とご機嫌になってました。

帰って来た夫(最近はトライアスロンの訓練がてら自転車通勤中)は「今日ね僕の自転車の前に子うさぎが飛び出してきたんだけど、とっさにI君を思い浮かべちゃったよー。いや子どもが産まれるってすごいよね、連想するものまで変わっちゃうからね。」とデレデレしている。産まれる前は子うさぎを見たらば、パテでも連想していたのでしょうか?でも、あっぱれな父性です。いや、あなた実はお母さんが向いてるんじゃないの?

我が家では、ステレオタイプなパパとママの役割が逆転しているのかも。夫はカメラやビデオなどの電子機器(?)に全く興味ナシな人なので、写真撮影は私の役割。お陰で私とわが子のツーショットなんて5本の指に入るくらいしかない…(怒)。でも、わが子をダシにして、とうとう買っちゃったのですデジタルSLR♪ 

実家で埃をかぶっていた一眼レフをずっと使っていたのですが、とうとう露出計も壊れちゃったうえに、じっとしておいてくれない赤ちゃんを撮影するには、マニュアルだと向いてないだろう(というか私の腕が悪い)、と理由をこじつけてネットでぽちっとな。

超エントリーモデルでさえ、キットレンズとはいえレンズ込みだと私的には結構大きなお買い物。クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントをしばらく貯めてたので、それってことでと自分に言い訳。色々悩んだのですが、結局ニコンのD40Xを日本でお買い上げ。イギリスより2万円以上も安かったです。あとなんだか知らないけど、ショップさんからおまけでカメラケースとか三脚とか、メモリーカードとかもついてきたし。日本のショップってサービス精神旺盛だね。実家の母を運びやさんにして無事届きました。早速色々撮って遊びたいんだけど、なかなか時間がないのよねぇ。

あうー!あう?

2008-05-19 | Diary
えっと、新米両親はそんなとこまで観察している余裕がなかったので、日本からヘルプに来てくれていた母から指摘されて初めて気が付いたのですが…。なんと、I君ったら「つむじ」が2つもあるのですっ!えええー(涙)!

私の髪質を受け継いだならば、かなりの扱いにくい太っとい毛質になると思うのですが、その上つむじが2つも(それもかなり近接している)あったらば、スタイリングがさぞや難しかろう…。つむじの数も受精の段階で決まってるんですかね?どうして2つもあることになっちゃたのか、興味あります。

最近は泣くだけではなくって、「あうっ!」のパターンやトーンが色々増えてきて見ているだけではなくって、聞いていても面白いI君。今も目覚めて「おーい。抱っこしに来いよ~!すぐ来ないと泣き叫ぶぞ~!」って具合にあうあう言ってます。
お待ちなさい、今行きますがな!

俺にもよこせ!

2008-05-18 | Diary
せんべいを頭上でポリポリとやられているI君ですが、手つきといい、するどい眼差しといい、「おい、おやじ俺にもくれよ!」と言っているかのよう…。私もFも眉をひそめる癖があるのですが、I君も生後数週間で何をそんなにむっとすることがあるん?というほど眉根をよせてます。しわになるぞー。おっぱいを飲みながらも、むーとしているのよね。品質にクレームをつけられてるのかしら…。

寝てるときに笑っているかのような音をたてたり、この世の終わりかのような物悲しい表情を浮かべたりするのですが、それを見て夫は「生後数週間のこの子に、悲しむことがあるのかな?考えられる可能性としては、おっぱいが逃げていく夢くらいしか思いつかない。」と言う。その台詞に妙にはまって私は大笑い。I君は(ああー、ご飯が、ご飯が逃げていくよー!うわーん!)とかうなされてるのか?さすが母に似て食い意地がはっております。せんべいにも鋭く反応してるしね。(笑)

2008-05-16 | Diary
裏にも小細工があるこのブーティーズ。それぞれ尻尾がついてて、豚には「Oink(ブーブー)」牛には「Mooo(モー)」の刺繍が!このブーティーズは、Manhattan Toyというメーカーのものです。当分履かせられないと分かっているのだけれど、どうにも抗えず買っちゃいました。だってかわいいんだものっ!

2008-05-16 | Diary
ゆうちゃんに頂いた洋服を着せた母は、靴もはかせよう!と勝手に色々あそんでました。でもこれって厳密にいえば靴じゃないんだよね。ブーティーズと呼ばれる代物なんだけど、靴下と靴の中間というか、柔らかい素材でできてます。日本では何と呼ばれてるのかしら?

牛と豚で、左右がお揃いではないのです。何でだ?と思ったのですが、前にどこかで読んだのは、腕に巻くおもちゃが左右違うデザインなのは、右の腕と左の腕なんて区別も最初は赤ちゃんには出来ないので、わざとデザイン違いのものがよろしきなりとかなんとか…。それと同じ理屈なのかしら?

ちょっと大人になったような…

2008-05-16 | Diary
オーストラリアのゆうちゃんから、頂いたお誕生祝い。かわいいー。9-12monthsの表示だったのですが、日曜に帰国する母は待てずに、無理矢理着せて写真撮影を開始。もちろん手も足も出ない…、しかし胴のあたりはそんなにぶかぶかじゃないんだな…。うーん、I君ちょっと太りすぎ?(笑)これまでは、つなぎ状の服しか着てなかったI君ですが、上下別なやつを着せると途端に成長したような気になるのは気のせい?素敵なお洋服ありがとうです♪亀さんのパズルもありがとうねー!早く遊べるようになればよいなぁ。


絵画鑑賞

2008-05-12 | Diary
たまーに独りでも超ご機嫌なヒトトキがあるI君ですが、たまたまソファにかけてあった手ぬぐい(これも長崎のしょーちゃんギフト、サンキューです!)に向かって「あっあっ、あうーん」と、写真のように叫んでます。祖母バカな母は「お馬さんに話しかけてる!お友達ね♪」とかとぼけたことを言っておりますが、いやまだ生後7週間だし、椅子に向かっても同じことしてるから、お友達ではナイと思います。ただ、色味が鮮やかなので、眺めてて飽きないみたいで、これまた重宝しております。今日も「あうー」と叫んでましたよ。

素晴らしき よだれかけ!

2008-05-12 | Diary
長崎のしょーちゃんからも素敵な出産祝いを頂きました、ありがとうー!そのうちの1つが写真のよだれかけ。オーガニックコットンで手触り良し、色合いもおしゃれ、そのうえとってもグッドデザインなのです!よだれかけのデザインにも良し悪しがあるなんて、とお思いの方もいるかもしれませんが、いや、これがあるんです!

写真では分からないと思いますが、たすきのようによだれかけに腕を通す紐が両脇についておりまして、このお陰でよだれかけが首の周りをぐるぐるまわらず、ちゃんとあるべき場所で果たすべき役割(ヨーグルトと化した物体をタイムリーに受け止める)をまっとうしてくれるのです。I君は本当威勢よくげーげー吐きまくってくれるので、重宝。ヘビーローテーションしております。サンキュー♪

初節句

2008-05-05 | Diary
ええーと、しばらく更新が滞っておりました。いや、赤ちゃんのお世話って大変ね。一日があっという間に過ぎていく上に、メンテを滞っていた私のPCが起動できない瀕死の状態に…バックアップなんてしてなかったので、ちょっ困ったちゃんなのです。今はセーフモードでかろうじてメールのチェックをしております。OSリインストールするの面倒くさいなぁ。

横浜のS夫妻から頂いた誕生祝の1つ(奥さん手作りのラブリーな靴などなどありがとうねー)が写真の金太郎前掛け。更新が遅れたけど、ちゃんと子どもの日に着せましたよ~!実家の母は「え!金太郎?売ってるの?初めて見た!」とちょっと驚き、裸にして着せようとする私に「洋服の上からで良いんじゃないの?」と言ってましたが、しかし!裸にして前掛けをかけた途端に、母は還暦を迎えたとは思えない乙女モードで「いやーん、可愛い」とカメラをひっつかんでおりました。ほーら、やるからにはちゃんとやらないと効果がないよね。(笑)S家のY君もおそろの前掛けをお持ちらしいので、写真を見るのが楽しみであります。