ピアニスト"はちまん正人"さんご夫妻(左のお2人)
といっしょに
"はちまん"参りへ!

はちまん正人さん
オフィシャルHPはこちら
2007年2月24日(土)に
愛知県新城市のサローネ・デル・モンテにて
サロンコンサート開催。
一人¥2500(ケーキ&ドリンク付)
電話予約・好評受付中!!
0536-37-5000
といっしょに
"はちまん"参りへ!

はちまん正人さん
オフィシャルHPはこちら
2007年2月24日(土)に
愛知県新城市のサローネ・デル・モンテにて
サロンコンサート開催。
一人¥2500(ケーキ&ドリンク付)
電話予約・好評受付中!!
0536-37-5000
うちの子は山の育ちなので、海がめずらしい。
「うわぁ~砂がいっぱいーーー!!」
普段、保育園の砂場で泥んこになって遊んだり、
泥ダンゴを作るのが大好きなので大喜び。
座り込んで砂遊びに夢中。
何を思ったか、砂を自分で自分の頭にかけたりするので
髪の毛も、服の中も、全身砂だらけ。
「うわぁ~砂がいっぱいーーー!!」
普段、保育園の砂場で泥んこになって遊んだり、
泥ダンゴを作るのが大好きなので大喜び。
座り込んで砂遊びに夢中。
何を思ったか、砂を自分で自分の頭にかけたりするので
髪の毛も、服の中も、全身砂だらけ。
お祭りのお宮は、粕塚といって、田んぼの中にこんもりと木が生えた、島のような不思議な場所です。酒粕の捨て場にしていた場所が丘のように積み上がり、今のようになったので「粕塚」という名前がついたとか。本当かどうか、定かではありません。
昨日の作手は晴れときどき曇り。朝晩はフリースを着たくなるほど冷え込みますが、日中はカラッと乾燥した秋空の、快適陽気です。今の作手高原はキノコや新米が美味しい実りの季節。勇気野菜館や道の駅へ食材を買いに出かけませんか?
