どの会社でも 改善サークル もしくは、QCサークルなるものを
行っていると思います。
いままでは、忙しさに追われ、特に参加もまばらでしたが
今回、リーダーになってしまった。
ある種、一番問題のある人が
リーダーになるのが鉄則だと思っており
今回のテーマ『英語力向上?(仮)』においては
必然だったのかもしれない。
が、なんかリーダーになるのが嫌で、じゃんけんで

決めることになったのだが、
最終的に勝った人が、リーダーという
相矛盾するサバイバルの中、4回勝ち抜き
リーダー になった。
まぁ、言い出したのも私なのでしょうがない。
ある意味最終的な目標・ビジョンも決まっているので
あとは、野となれ!! 山となれ!!
行っていると思います。
いままでは、忙しさに追われ、特に参加もまばらでしたが
今回、リーダーになってしまった。
ある種、一番問題のある人が
リーダーになるのが鉄則だと思っており
今回のテーマ『英語力向上?(仮)』においては
必然だったのかもしれない。
が、なんかリーダーになるのが嫌で、じゃんけんで



決めることになったのだが、
最終的に勝った人が、リーダーという
相矛盾するサバイバルの中、4回勝ち抜き
リーダー になった。
まぁ、言い出したのも私なのでしょうがない。
ある意味最終的な目標・ビジョンも決まっているので
あとは、野となれ!! 山となれ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます