八木君『風立ちぬ』観たんですか~??先こされました~(笑)
う~ん、26日までの『二人のイームズ』と『真夏の方程式』とこれからやる『終戦のエンペラー』も観ないと・・・観たい映画がたくさんあって困りますね。
>ロマンティシズムが「あわれ」に繋がるのは辛いです。
>あの世界観を「美しい」としてこちらに観せてくるのはやはりつらいものがある
>タバコの煙が動くのは風があるということ。
>この映画は風が立ってるから生きなきゃというものだ。
いいですね~
ところで今日は水曜日。
日本のサラリーマン&ウーマン社会では水曜を「ノー残業デー」と言うらしいですね。
日本人って、残業が多すぎたり、やたらと意味のない会議が多すぎたりと、効率の悪い働き方をしていると海外の方からよく揶揄されますが、なぜか水曜は繁華街がやたらと賑やかなのです。
それを知人に聞きましたところ、日本社会では慣習として水曜に残業をしない会社が多い事が理由とのことです(ただ単に経費削減といことからきてるのかもしれませんが)。
今日はずっと雨も降っていてなんかぱっとしませんね。
毎日毎日頑張って仕事をしているみなさん、今日は水曜なので、早く仕事を切り上げて『風立ちぬ』を観るもよし、飲みにいくのもよし、街に繰り出しましょう~
そういえば、一関では有名な「一関ビールフェスタ」というものがあるらしいですね!!今年は8/23~8/25開催予定だそうです。
http://www.iwatetabi.jp/event/detail/03209/142.html みなさんは行かれたことありますか?
一関のビールが有名だということは、国分町の「アンバーロード」というビール専門店で教わりました。ビール好きはここもチェックです。http://amberrondo.exblog.jp/
私はこういう日は、石巻出身のベッキーがいるお店、国分町の「Osteria il Bucco[オステリア・イル・ブッコ」に久しぶりに行きたいですね~。
店名が長いので「いぶりがっこ」と呼んでます笑。
彼女はホントに清楚な感じのかわいらしい女性です。白が好きで誕生日には白いカラーという花を贈りました♥
みなさん、仙台にいらしたときは、国分町のベッキーがいる「Osteria il Bucco[オステリア・イル・ブッコ]」へ!(加賀谷)
店名:Osteria il Bucco[オステリア・イル・ブッコ
住所: 宮城県仙台市青葉区国分町2-12-5凱旋門ビル1F
電話番号:022-265-9009(お店のHPはありませんでした)